電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療保険

全 1,914 件

医療ニュース

長寿医療制度の被保険者資格、医療機関等窓口で確認徹底を  厚労・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、4月10日付けで地方社会保険事務局や都道府県の高齢者医療主管課等に対し、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の創設に伴う被保険者証の提示等に関する事務連絡を出した。 事務連絡では、医療機関等の窓口で被保険者・・・

2008-04-10

医療ニュース

長寿高齢者の保険証、確実に届けるよう求める  厚労省事務連絡

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、4月9日付けで都道府県の後期高齢者医療広域連合に対し、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の被保険者証の不着に関する事務連絡を出した。 事務連絡では、保険証が届かない例として、(1)気づかずに捨ててしまう(・・・

2008-04-09

医療ニュース

日医、政管健保の収支見込について指摘

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は3月26日に、政府管掌健康保険の収支見込に関する資料を公表した。 日医は、3月12日に発表された政管健保の収支見込(医療分)を示し、毎年収支が改善していると評価。また、2006年度も当初は赤字が見込まれてい・・・

2008-03-26

医療ニュース

政管健保の平成20年度医療費収支は、マイナス1700億円の見通・・・

医業経営情報 最新情報

 社会保険庁が3月12日に開催した「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、平成20年度の政府管掌健康保険の財政運営や社会保険事業計画(案)が示された。 資料によると、政管健保の平成20年度単年度収支・・・

2008-03-12

医療ニュース

都道府県単位で医療費や健診データを分析  全国健康保険協会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月11日に開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、全国健康保険協会の平成20年度事業計画・予算案が提示された。 事業計画案によると、都道府県単位の保険料率の導入を見据え、都道府県単・・・

2008-03-11

医療ニュース

市町村国保が行う特定健診等について検討開始  厚労省検討会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月10日に開催した「市町村国保における特定健診・保健指導に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、平成20年度から医療保険者に特定健診等の実施が義務化されることから、市町村国保がその独自の特・・・

2008-03-10

医療ニュース

特定健診40%、特定保健指導28%以上の実施率を目標に  社保・・・

医業経営情報 最新情報

 社会保険庁が3月10日に開催した「社会保険事業運営評議会」で配布された資料。この日は、平成20年度に社会保険庁が達成すべき目標について議論され、平成20年度社会保険事業計画案が示された。 社会保険事業計画案では、保健事・・・

2008-03-10

医療ニュース

国保資格証の交付を受けた者の受診率は著しく低い  保団連

医業経営情報 最新情報

 全国保険医団体連合会は2月18日に国保資格証明書を交付された被保険者の受診率(2006年度)の調査結果を公表した。 国民健康保険で保険料を1年間滞納している場合に発行されている「国保資格証明書(以下、資格証)」が交付さ・・・

2008-02-18

医療ニュース

国保の財政状況、単年度は3236億円の赤字  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が公表した「平成18年度国民健康保険(市町村)の財政状況」の速報。平成18年度の一般被保険者分、退職被保険者等分、介護保険分を合わせた収支状況は、収入合計が12兆972億円、支出合計が11兆9601・・・

2008-01-16

医療ニュース

高齢者医療制度に関するQ&Aの追加を公表  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど高齢者医療制度に関するQ&Aの追加資料を公表した。Q&Aは高齢者医療制度を運営する広域連合を設置する自治体から寄せられた質問に対して回答する形式で、「保険料関連」「財政関連」「保健事業関連」などに分・・・

2008-01-15

医療ニュース

国民健康保険料の収納率は、2年連続で対前年比増  東京都

医業経営情報 最新情報

 東京都は1月8日に、平成18年度の国民健康保険料の収納率を公表した。 平成18年度の国保収納率は86.71%で、2年連続で対前年比増だった。一方、滞納額は1400億円を超えており、赤字補填のため区市町村が投入した一般会・・・

2008-01-10

医療ニュース

保険料納付、口座振替やインターネット等を活用  全国健康保険協・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省がこのほど開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、全国健康保険協会の設立に向けて議論された。 資料では、(1)保健事業の在り方と展望について(2)全国健康保険協会の事業計画の骨子(検討・・・

2008-01-08

医療ニュース

リハビリ算定日数上限で医療・介護間の歪み露呈

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月12日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。この日は、「リハビリテーション実施保険医療機関における患者状況調査」の結果概要(速報)が提示された。速報によると、医療保険によるリハビリテ・・・

2007-03-12

医療ニュース

リハビリ算定日数上限で医療・介護間の歪み露呈

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月12日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。この日は、「リハビリテーション実施保険医療機関における患者状況調査」の結果概要(速報)が提示された。速報によると、医療保険によるリハビリテ・・・

2007-03-12

医療ニュース

今年1月から8月の自然増加数は1万1264人  人口動態統計速・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が10月21日に公表した「人口動態統計速報」(平成18年8月分)。今年1月から8月の出生数は74万3579人、死亡数は73万2315人で、自然増加数が1万1264人となっている。また、都道府県別の出生数、死亡数・・・

2006-10-21

医療ニュース

結婚を先のばしする意識は継続 結婚と出産に関する全国調査・・・

医業経営情報 最新情報

国立社会保障・人口問題研究所が実施した出生動向基本調査の「結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」の結果概要。この調査は、全国の18歳以上50歳未満の独身者を対象とし、平成17年6月1日現在の事実について調査している。・・・

2006-09-22

医療ニュース

結婚を先のばしする意識は継続 結婚と出産に関する全国調査・・・

医業経営情報 最新情報

国立社会保障・人口問題研究所が実施した出生動向基本調査の「結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」の結果概要。この調査は、全国の18歳以上50歳未満の独身者を対象とし、平成17年6月1日現在の事実について調査している。・・・

2006-09-22

医療ニュース

結婚を先のばしする意識は継続 結婚と出産に関する全国調査・・・

医業経営情報 最新情報

国立社会保障・人口問題研究所が実施した出生動向基本調査の「結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」の結果概要。この調査は、全国の18歳以上50歳未満の独身者を対象とし、平成17年6月1日現在の事実について調査している。・・・

2006-09-22

医療ニュース

結婚を先のばしする意識は継続 結婚と出産に関する全国調査・・・

医業経営情報 最新情報

国立社会保障・人口問題研究所が実施した出生動向基本調査の「結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」の結果概要。この調査は、全国の18歳以上50歳未満の独身者を対象とし、平成17年6月1日現在の事実について調査している。・・・

2006-09-22

医療ニュース

結婚を先のばしする意識は継続 結婚と出産に関する全国調査・・・

医業経営情報 最新情報

国立社会保障・人口問題研究所が実施した出生動向基本調査の「結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」の結果概要。この調査は、全国の18歳以上50歳未満の独身者を対象とし、平成17年6月1日現在の事実について調査している。・・・

2006-09-22