電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療保険

全 1,914 件

医療ニュース

長寿医療制度、世帯主の口座振替にすると所得税等が軽減されるケー・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月29日付けで都道府県等の後期高齢者医療主管課(部)宛てに、長寿医療制度の保険料に係る社会保険料控除の適用について、参考資料を送り情報提供を行った。 参考資料では、保険料の支払いを年金からでなく、世帯主の・・・

2008-07-29

医療ニュース

厚労省に対し退職者被扶養者の適用を的確に行うよう指摘  会計検・・・

医業経営情報 最新情報

 会計検査院が7月25日に公表した報告書で、厚生労働省が、療養給付費負担金の交付額の算定を適切にするため、国民健康保険における退職被保険者の被扶養者(退職被扶養者)の適用を的確に行うよう改善させたことに関するもの。  会・・・

2008-07-25

医療ニュース

特別徴収の対象とならない被保険者の範囲を拡大  後期高齢者医療・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月25日付けで都道府県宛てに、高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令の施行について通知を出した。  改正政令は、後期高齢者医療の保険料の特別徴収の対象とならない被保険者の範囲を拡大する・・・

2008-07-25

医療ニュース

後期高齢者医療制度の保険料、年金からの天引きでなく口座振替も可・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月18日に「高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令案」を公表した。  政令案では、後期高齢者医療制度の保険料徴収を円滑に行うため、特別徴収(年金からの天引き)の他に、(1)自己の口座か・・・

2008-07-18

医療ニュース

長寿医療制度の特別対策について広報活動  厚労省

医業経営情報 最新情報

 与党が7月15日に開催した「高齢者医療制度に関するプロジェクトチーム」で、厚生労働省が提示した長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の6月12日とりまとめの実施状況等。政府・与党は、6月12日に「高齢者医療の円滑な運営のた・・・

2008-07-15

医療ニュース

特定健診等の交付金額算定に必要な報告データを告示  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月10日に告示した、特定健診等において保険者が前期高齢者交付金額等を算定するために社会保険時診療報酬支払基金に報告が必要な事項。  告示では、「高齢者の医療の確保に関する法律による保険者の前期高齢者交付金・・・

2008-07-10

医療ニュース

電子申請の利用促進のため、健康保険法施行規則等を一部改正

医業経営情報 最新情報

 社会保険庁は6月23日付けで、地方の社会保険事務局長宛てに「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」を通知した。  資料では、「電子申請の利用促進」や「事業主等と社会保険労務士の事務負担の軽減」のため、・・・

2008-06-23

医療ニュース

与党PTによる、高齢者医療制度の保険料負担軽減策を公表  厚労・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月12日に、長寿医療制度の見直しに関する政府・与党協議会で、「高齢者医療の円滑な運営のための負担の軽減等について」が取りまとめられたことを公表した。 資料には、「長寿医療制度の実施状況の点検結果」や「高齢・・・

2008-06-12

医療ニュース

長寿医療制度の被保険者証、本人への未着件数は全国で4585件

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、6月5日現在の「長寿医療制度の被保険者証の未着について(速報)」を公表した。 資料によると、6月5日現在、被保険者証が本人に届いていない件数は4585件(0.03%)であることが明らかになった。被保険者証・・・

2008-06-05

医療ニュース

健康保険等に関する電子申請、手続きを簡便に  厚労省意見募集

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、5月15日に健康保険と厚生年金保険等の電子申請に関する省令案を公表し、意見募集を開始した。 厚労省は、電子申請の利用の促進に向け、平成18年度から平成20年度までの各年度で目標利用率を定めて取り組んできた・・・

2008-05-16

医療ニュース

特定健診データ受領できない事例あり  保険者協議会中央連絡会

医業経営情報 最新情報

 国民健康保険中央会が5月12日に開催した、保険者協議会中央連絡会で配布された資料。この日は、特定健康診査実施計画に関する調査や特定健診・保健指導に関する法令、実施機関の追加作業などについて報告が行われた。 平成20年度・・・

2008-05-12

医療ニュース

長寿医療制度はわざわざつくる必要がない制度  保団連見解

医業経営情報 最新情報

 全国保険医団体連合会は5月12日に、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の保険料やサービスに関するQ&Aを公表した。 Q&Aでは、厚生労働省の言う「保険料は現行程度ないしは引き下げ」「受けられる医療は変わらない」というウ・・・

2008-05-12

医療ニュース

長寿医療制度の被保険者証未達件数、3分の1に減少  厚労省事務・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は5月1日付けで、地方社会保険事務局等宛てに、長寿医療制度の創設に伴う被保険者証の提示等について、新たな事務連絡を出した。 被保険者証の未着については、4月9日時点で6万3000件余りあったが、後期高齢者医療・・・

2008-05-01

医療ニュース

健保組合の赤字拡大、過去最大6322億円の見込み  健保連

医業経営情報 最新情報

 健康保険組合連合会は4月21日までに平成20年度の健保組合予算早期集計結果をまとめた。この集計結果は、20年度制度改正による組合財政への影響等を早期に把握するため、現段階において20年度予算データの報告があった組合(1・・・

2008-04-21

医療ニュース

後期高齢者医療制度について勉強会を開催  自民党社会保障制度調・・・

医業経営情報 最新情報

 自由民主党が4月15日に開催した社会保障制度調査会の医療委員会と高齢者特別委員会の合同会議で配布された資料。この日は、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)について勉強会が行われた。 資料には、(1)後期高齢者医療制度の保・・・

2008-04-15

医療ニュース

社会保険庁長官、同庁から協会の職員候補者1800名を選定  全・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が4月14日に開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、全国健康保険協会の候補者の選定に関する案や、候補者選定の状況が公表された。 候補者の選定案では、社会保険庁長官が協会の職員となる意・・・

2008-04-14

医療ニュース

長寿医療制度、周知のため高齢者向け広報紙を作成

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4月11日までに、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の周知のため、2種類の広報紙を作成し、都道府県の担当者や広域連合事務局に対し、高齢者に向けた幅広い周知を依頼している。 広報紙では、「長寿医療制度(後期高・・・

2008-04-11

医療ニュース

長寿医療制度、周知のため高齢者向け広報紙を作成

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4月11日までに、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の周知のため、2種類の広報紙を作成し、都道府県の担当者や広域連合事務局に対し、高齢者に向けた幅広い周知を依頼している。 広報紙では、「長寿医療制度(後期高・・・

2008-04-11

医療ニュース

長寿医療制度の被保険者証、本人への未着件数は全国で6万3468・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4月11日に、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の被保険者証が本人に届いていない件数を公表した。 資料には、4月9日現在で各都道府県の広域連合が把握している、被保険者証が本人に届いていない件数が示されており・・・

2008-04-11

医療ニュース

長寿医療制度、一部負担金割合の照会は広域連合へ  事務連絡

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4月11日付けで、地方社会保険事務局等宛てに、長寿医療制度の創設に伴う被保険者証の提示等について、10日に引き続き事務連絡を出した。 長寿医療制度に被保険者証の不着等に伴って被保険者証を持参していない患者に・・・

2008-04-11