タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[協会けんぽ] 平成22年度の保険料率引上げを議論 協会けん・・・

全国健康保険協会が11月10日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、保険料率や平成22年度の予算・事業計画などについて議論が行われた。 協会けんぽの財政は厳しく、保険料率の引上げが検討され・・・
2009-11-10
医療ニュース
[協会けんぽ] 各支部からの活動報告や取組事例について意見交換・・・

全国健康保険協会がこのほど開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、各支部との意見交換が行われた。 資料には、(1)北海道支部(2)青森支部(3)山梨支部(4)長野支部(5)愛知支部(6)奈良支・・・
2009-10-26
医療ニュース
[高齢者医療] 平成22・23年度の保険料増加を踏まえた試算求・・・

厚生労働省が10月26日に出した、後期高齢者医療制度の平成22年度及び平成23年度における保険料率の試算に関する事務連絡。 事務連絡では、平成22年度及び23年度は、平成20年度及び21年度に比べ、保険料が約10.4・・・
2009-10-26
医療ニュース
[高齢者医療] 現内閣では、被保険者資格証明書は原則として交付・・・

厚生労働省が10月26日付で出した、「後期高齢者医療制度における被保険者資格証明書の厳格な運用の徹底」についての通知。 被保険者が特別の事情がなく保険料を滞納している場合、納付相談等の機会を確保するため、被保険者証明・・・
2009-10-26
医療ニュース
[社保庁] 平成20年度の政管健保保険料収納率は97.2%

社会保険庁が10月20日に開催した、社会保険事業運営評議会で配付された資料。この日は、社保庁の平成20年度事業実績や平成22年度予算などについて議論が行われた。 平成20年度事業実績を見ると、政管健保の保険料収納率が・・・
2009-10-20
医療ニュース
[先進医療] 網膜芽細胞腫の遺伝子診断が適 8月受付分

厚生労働省が10月20日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、平成21年8月受付分の先進医療の科学的評価および9月受付分の先進医療の届出状況が公表された。 資料によると、8月受付分の先進医療の新規・・・
2009-10-20
医療ニュース
[健保組合] 全体で6100億円の赤字、高齢者医療制度の改正を・・・

健康保険組合連合会は10月19日に政府に宛てて、高齢者医療制度の改正と、現行制度のなかで過重な負担を強いられている健保組合に対し財政支援措置を求める要望書を提出した。 健保連は、高齢者医療制度については、年金および介・・・
2009-10-19
医療ニュース
[協会けんぽ] 補助率据置きの場合、平成22年度の保険料率は9・・・

全国健康保険協会が10月19日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、協会けんぽの収支見込み、保険料率などについて議論を行った。 直近状況で見直した協会けんぽの収支イメージ(医療分)は、平成・・・
2009-10-19
医療ニュース
[後発品] 医療費の歳出抑制事業に、ジェネリックの普及・啓発を・・・

大阪府門真市の市民生活部は先ごろ、「ジェネリック医薬品の利用促進通知サービス」事業を開始することを公表した。これは、日本の後発医薬品の普及率が欧米先進国より著しく低いことに対し、平成24年度に普及率を30%以上へ引上げ・・・
2009-10-16
医療ニュース
[健保組合] 財政窮迫組合などへの補助金交付要綱を通知 厚労・・・

厚生労働省が10月9日に、健康保険組合理事長に宛てて出した、平成21年度健康保険組合給付費等臨時補助金の国庫補助に関する通知。健保組合給付費等臨時補助金は、(1)財政基盤の脆弱な保険者の支援(2)小規模組合の合併促進―・・・
2009-10-15
医療ニュース
[意見募集] 税制改正に伴い、所得補足について国保法施行令等を・・・

厚生労働省は10月7日に、国民健康保険法施行令等の一部を改正する政令案及び関係告示の一部改正案に対する意見募集を開始した。 改正の趣旨は、平成20年度及び21年度の地方税制改正において、上場株式等の配当所得の申告分離・・・
2009-10-07
医療ニュース
[一時金] 保険証の資格喪失でも出産育児一時金は支払う 政府・・・

政府は10月1日に、参議院議員から提出された出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度に関する質問に対する答弁書を公表した。 参議院議員は、「保険証の資格喪失などの場合でも、参加医療機関及び助産所に責がなければ、一・・・
2009-10-01
医療ニュース
[長寿医療] 廃止に伴う新制度への移行は全額国庫負担を要望 ・・・

全国後期高齢者医療広域連合協議会は9月30日に、厚生労働省に対して「後期高齢者医療制度に関する要望書」を提出した。この協議会は、後期高齢者医療制度の運営主体である、都道府県単位に市町村が集合した広域連合の全国組織である・・・
2009-09-30
医療ニュース
[高度医療] 9月1日現在の第3項先進医療技術及び医療機関一覧・・・

厚生労働省が9月30日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、8月受付分の新規申請技術の評価結果や、第3項先進医療技術及び医療機関一覧が示された。 第3項先進医療技術及び医療機関一覧は、平成21年9月・・・
2009-09-30
医療ニュース
[一時金] 出産育児一時金の直接支払いを猶予 厚労省

厚生労働省は9月29日に、出産育児一時金の医療機関への直接支払制度の実施を猶予する方針を発表した。健保や国保の被保険者・被扶養者が出産したとき、保険者から出産育児一時金が給付される。正常分娩は保険給付の対象とならないが・・・
2009-09-29
医療ニュース
[国保] 平成19年の国保医療給付費は17兆円 厚労省

厚生労働省は9月28日に、平成19年度国民健康保険事業年報を公表した。資料によると、平成19年度の保険者数は1969(市町村国保1804、国保組合165)、被保険者数は5072万4000人(市町村4688万1000人、・・・
2009-09-28
医療ニュース
[新内閣] 新政権発足にあたり、医療保険の立て直しに期待 健・・・

健康保険組合連合会は9月17日に、新政権発足にあたって、会長談話を公表した。 談話では、民主党が第1党となり、鳩山新内閣が発足したが、現時点では具体的な政策や財源が明らかにされていない、と指摘。速やかにこれらの点を明・・・
2009-09-18
医療ニュース
[先進医療] 小児がんへのFDG-PET検査が適 7月受付分・・・

厚生労働省が9月10日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、平成21年7月受付分の先進医療の科学的評価および8月受付分の先進医療の届出状況が公表された。また、先進医療の保険導入および施設基準の見直し・・・
2009-09-10
医療ニュース
[出産育児一時金] 医療機関等への直接支払制度についてQ&Aを・・・

厚生労働省が9月7日に公表した、「出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度」等に関するQ&A。 Q&Aでは、(1)出産育児一時金制度とは何か(2)今般の制度見直しの趣旨は何か(3)出産育児一時金等の引き上げは、な・・・
2009-09-07
医療ニュース
[難病等] 公費助成のある医療に関する請求方法示す 東京都

東京都はこのほど、公費助成のある医療に関して、医療機関向けの請求方法を発表した。これは、難病(重症筋無力症など)や特殊医療(先天性血液凝固因子欠乏症など)、心身障害者医療といった公的な助成がある医療について、医療機関が・・・
2009-09-01