電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療保険

全 1,914 件

医療ニュース

[健康保険] 70~74歳の高額療養費算定に係る措置を1年間延・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月31日に、健康保険法施行令等の一部を改正する政令の施行に関する通知を発出した。今回の改正は、高額療養費の支給に当たり、旧総合病院における診療科名が異なる診療を別個の保険医療機関とみなす規定を削除するもの・・・

2010-03-31

医療ニュース

[国保] 非自発的失業者の国保料は前年所得の30%に  厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月31日に、国民健康保険法施行令及び国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令の一部を改正する政令の施行に関する通知を発出した。  国保の保険料について、低所得者層や非自発的失業者の負担軽減を図るもの。・・・

2010-03-31

医療ニュース

[後期高齢者] 平成22年度保険料は全国平均6万3300円、増・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月30日に、後期高齢者医療制度における平成22年度及び23年度の保険料率を公表した。  平成22年度は、後期高齢者医療制度の最初の保険料改定年となり、抑制策を講じない場合、被保険者1人当たりの保険料額は、・・・

2010-03-30

医療ニュース

[一時金] 出産育児一時金の直接支払制度、23年3月まで実施を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月12日に、出産育児一時金の医療機関への直接支払制度に係る4月以降の対応を明らかにした。  厚労省が、平成22年2月に直接支払制度への対応が困難と考えられる医療機関に対して行った調査によれば、現在、部分的・・・

2010-03-12

医療ニュース

[一時金] 直接支払制度の変更案に対し、総合的な検討を要望  ・・・

医業経営情報 最新情報

 健康保険組合連合会は3月10日に厚生労働大臣に宛てて、出産育児一時金等の直接支払制度の変更案についての要望書を提出した。  健保連は、平成18年10月から平成21年10月までの3年という短期間に、出産育児一時金の支給額・・・

2010-03-10

医療ニュース

[医療保険] 平成22年度の事業計画及び予算について議論  協・・・

医業経営情報 最新情報

 全国健康保険協会が3月10日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成22年度の事業計画及び予算について議論された。資料によると、協会けんぽは、標準報酬の大幅な落ち込み等により、21年度末に・・・

2010-03-10

医療ニュース

[高齢者医療] 65歳以上への公費5割投入で、公費負担1.2兆・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月8日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、新たな制度導入の際の費用負担のあり方について議論した。  費用負担に関連し、65歳以上の高齢者が全員市町村国保に加入した場合の財政試算が・・・

2010-03-08

医療ニュース

[先進医療] 22年度診療報酬改定における保険導入予定の技術等・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月3日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定における保険導入予定の技術等が報告された。また、平成21年12月受付分の先進医療の科学的評価および平成22年2月受付・・・

2010-03-03

医療ニュース

[意見募集] 高額療養費等の算定基準額の引上げ凍結を延長  厚・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は2月13日に、「健康保険法施行令等の一部を改正する政令(仮称)案」に対する意見募集を開始した。改正内容は、(1)高額療養費算定基準額および高額介護合算療養費算定基準額の引上げを凍結する措置を、平成22年度も・・・

2010-02-13

医療ニュース

[医療保険] 協会けんぽの22年度保険料率決定、全国平均で9.・・・

医業経営情報 最新情報

 全国健康保険協会は2月12日に、協会けんぽの平成22年度保険料率について厚生労働大臣の認可を受けて決定したことを発表した。  全国平均で、現在の8.2%から9.34%へと大幅に引上げられる。また、40歳から64歳の被保・・・

2010-02-12

医療ニュース

[医療保険] 協会けんぽの国庫補助引上げなど行う国保法等改正案・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は2月12日に、医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案の概要について公表した。法案は同日に閣議決定されている。  法案のポイントは、(1)市町村国保の保険料軽減のために財政・・・

2010-02-12

医療ニュース

[高齢者医療] リスク構造調整方式や突き抜け方式などを改めて議・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が2月9日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、制度の基本的枠組みや運営主体のあり方について議論を行った。  資料では、各委員が提唱する制度の枠組みが示されている。池上委員は「全年齢で・・・

2010-02-09

医療ニュース

[国保] 市町村国保の広域化や財政共同安定化事業支援などを説明・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が2月5日に開催した、平成22年度の全国国民健康保険主管課(部)長会議で配付された資料。厚労省国民健康保険課長らが、全国の国保担当者に向けて平成22年度の国保施策等について説明を行うもの。  資料には、(1)・・・

2010-02-05

医療ニュース

[医療保険] 70歳代前半の一部負担金等の軽減特例措置、平成2・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱に関する通知を出した。70歳から74歳の一部負担金等については、平成20年4月1日以後、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等・・・

2010-01-29

医療ニュース

[国保] 運営安定化計画、平成22年度は97市町村を指定

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月29日に、平成22年度における安定化計画の指定市町村を指定した。これは、医療費の地域差問題に対応するため、厚生労働大臣が指定する医療給付費が著しく多額な市町村(指定市町村)に、国民健康保険事業の運営の安・・・

2010-01-29

医療ニュース

[医療保険] 平成22年度の保険料率、全国平均9.34%に  ・・・

医業経営情報 最新情報

 全国健康保険協会が1月27日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成22年度の都道府県単位保険料率(案)が明らかになった。  協会けんぽの保険料については、全国一律の保険料率(8.2%)と・・・

2010-01-27

医療ニュース

[高齢者医療] 後期高齢者支援金の総報酬割を共済組合にも導入

医業経営情報 最新情報

 財務省が1月26日に開催した、財政制度審議会の国家公務員共済組合分科会で配付された資料。この日は、後期高齢者支援金への総報酬割の導入などについて議論が行われた。  これは、協会けんぽの逼迫した財政状況を救済するために、・・・

2010-01-26

医療ニュース

[先進医療] 先進医療の保険導入に係る一次評価結果  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月14日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、平成21年11月受付分の先進医療の科学的評価および平成21年12月受付分の届出状況が公表された。  資料によると、11月受付分の先進医療の・・・

2010-01-14

医療ニュース

[高齢者医療] 新制度には、国民や専門家の意見を聞く体制を  ・・・

医業経営情報 最新情報

 長妻厚生労働大臣が1月12日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、高齢者医療制度改革会議が行われたことなどから、医療・介護についてコメントしている。  病院で亡くなる方の割合について、日本とヨーロッパ諸国との違いを・・・

2010-01-12

医療ニュース

[高齢者医療] 国保のあり方や公費投入の必要性を訴える意見多数・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月12日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、新たな高齢者医療制度のあり方をめぐる総括的な議論が行われた。  冒頭に挨拶した長妻厚労相は、「高齢者が希望をもって過ごせるように議論を・・・

2010-01-12