タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[国保] 中間所得層の負担軽減を目的に、保険料賦課限度額を見直・・・

厚生労働省が3月25日に発出した、国民健康保険法施行令の一部を改正する政令(平成23年政令第37号。以下「改正令」)の施行に関する通知。 通知では、同改正令の内容は、中間所得層の負担軽減を図るために、賦課限度額の見直し・・・
2011-03-25
医療ニュース
[医療保険] 被災者は保険証がなくても受診可、窓口負担の必要な・・・

厚生労働省は3月24日に、報道機関に対し、原発事故に伴い避難または退避されている方々の窓口負担の取扱いについて、改めて周知依頼を行った。 今般の東北地方の震災に加え、福島第一・第二原発の事故に伴い、避難または退避されて・・・
2011-03-24
医療ニュース
[出産育児一時金] 直接支払活用し、被災妊婦等の経済的負担軽減・・・

厚生労働省は3月24日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災に伴う出産育児一時金等に係る医療機関等の取扱い及び直接支払制度の積極的活用に関する事務連絡を行った。 事務連絡では、(1)被保険者証等の提示(2)・・・
2011-03-24
医療ニュース
[医療保険] 青森、岩手、宮城、福島、茨城では、保険料等納付の・・・

厚生労働省は3月24日に、東北地方太平洋沖地震により多大な被害を受けた地域における厚生年金保険料等の納期限の延長等の措置について公表した。 このたびの震災の影響により、事業主が納める「協会けんぽの健康保険料」や「厚生年・・・
2011-03-24
医療ニュース
[医療費] 生計維持者が廃業・失職した被災者、一部負担金等の支・・・

厚生労働省は3月23日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱い(その4)について事務連絡を発出した。 当該一部負担金等の猶予の取扱いについては、3月15日付の事務連絡ですでに示・・・
2011-03-23
医療ニュース
[医療費] 原発事故による屋内退避者も、一部負担金等の支払いを・・・

厚生労働省は3月23日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱い(その3)について事務連絡を発出した。 当該一部負担金等の猶予の取扱いについては、3月15日付と3月18日付の事務・・・
2011-03-23
医療ニュース
[医療保険] 被災者の転入、国保と後期高齢者医療の資格取得の取・・・

厚生労働省は3月18日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震における転入世帯に係る被保険者資格の認定等について事務連絡を発出した。 これは、今般の東北地方の震災に伴い、災害救助法の指定を受けた市町村(以下、被災市・・・
2011-03-18
医療ニュース
[医療費] 原発避難のための立退き対象者も、一部負担金等の支払・・・

厚生労働省は3月18日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した被保険者等の一部負担金等の取扱い(その2)について事務連絡を発出した。 当該一部負担金等の猶予の取扱いについては、3月15日付の事務連絡ですで・・・
2011-03-18
医療ニュース
[付添看護] 震災を踏まえ、ALS患者への付添禁止が原則も当面・・・

厚生労働省は3月18日に、東北地方太平洋沖地震の発生に伴う生命維持に常時電源が必要な重度障害者等の入院に係る支援に関する事務連絡を発出した。 これは、今般の東北地方の地震に伴い、充分な電力供給に問題が生じているため、人・・・
2011-03-18
医療ニュース
[調剤] 被災地域以外は、最適な医療を確保しつつも長期処方の自・・・

厚生労働省は3月17日に、平成23年東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災に伴う医薬品の長期処方の自粛及び分割調剤の考慮について事務連絡を発出した。 今般の地震により、製薬会社の医療用医薬品の生産設備等に被害が・・・
2011-03-17
医療ニュース
[医療費] 被災者の一部負担、保険者への請求においても免除を ・・・

厚生労働省は3月15日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した被保険者の一部負担金等の取扱いに関する事務連絡を発出した。 被災者の窓口一部負担を減免等する取扱いについては、同日付で厚労省保険局医療課から事・・・
2011-03-15
医療ニュース
[保険診療] 震災で医療機関が全半壊、仮設機関でも保険診療を認・・・

厚生労働省は3月15日に、平成23年東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災に伴う保険診療関係等の取扱いに関する事務連絡を発出した。 事務連絡では、今回の震災により、保険医療機関等の建物が全半壊などをし、これに代・・・
2011-03-15
医療ニュース
[医療費] 住宅が全壊等の被災者、一部負担金等の支払を5月末日・・・

厚生労働省は3月15日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いに関する事務連絡を発出した。 これは、東北地方太平洋沖地震および長野県北部の地震の被災により、一部負担金や入院時食・・・
2011-03-15
医療ニュース
[医療保険] 被災者は氏名、生年月日、事業所名等の申立てで受診・・・

厚生労働省は3月11日に、平成23年東北地方太平洋沖地震による被災者に係る被保険者証等の提示について事務連絡を発出した。 事務連絡では、今回の東北地方太平洋沖地震の被災者は、被保険者証等を紛失あるいは家庭に残したまま避・・・
2011-03-11
医療ニュース
[先進医療] 乳癌に対するTS-1術後療法など、事前評価で「適・・・

厚生労働省が3月10日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、1月および2月受付分の届出状況や、第3項先進医療(高度医療)に係る新規技術の科学的評価等ついて報告が行われた。 1月受付分の第2項先進医療・・・
2011-03-10
医療ニュース
[国保] 加入世帯の4割が無職、国保の空洞化如実に現れる 厚・・・

厚生労働省はこのほど、平成21年度の国民健康保険実態調査報告を公表した。この調査は、国保における保険料(税)賦課の状況や、被保険者の属性などを把握し、国保制度の健全発展を目指すもの。昭和37年度から実施されている。 調・・・
2011-03-04
医療ニュース
[医療保険] 現行以上の報酬比例保険料率や、窓口負担廃止を提案・・・

日本医師会は3月2日の定例記者会見で、「医療の負担と給付について」を公表した。これは、民主党社会保障と税の抜本改革調査会で意見陳述したもの。 資料は、(1)日本医師会が考えるあるべき医療保険制度(2)医療費の負担(3)・・・
2011-03-02
医療ニュース
[審査支払] 4月からの新しい「出産育児一時金等代理申請・受取・・・

社会保険診療報酬支払基金は3月1日に、「出産育児一時金等代理申請・受取請求書」が4月から変更になることについて、改めて周知している。 出産育児一時金等の医療機関への直接支払制度は平成21年10月から実施されているが、新・・・
2011-03-01
医療ニュース
[国保] 国保の都道府県化に向け、国と地方で事務レベルの協議始・・・

厚生労働省が2月25日に開催した、「国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議」に係るワーキンググループで配付された資料。高齢者医療制度改革会議の最終報告では、新たな高齢者医療制度の姿を示すとともに、国保の都道府県・・・
2011-02-25
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽの特定健診や保健指導は低調、事業所規模・・・

厚生労働省が2月23日に開催した、全国健康保険協会業績評価に関する検討会の初会合で配付された資料。健康保険法では、厚生労働大臣が事業年度ごとに協会けんぽの運営を行う全国健康保険協会(以下、協会)の業績評価を行い、公表する・・・
2011-02-23