電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療保険

全 1,914 件

医療ニュース

[退職者医療] 平成23年度の概算拠出率は3.74695‰  ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月19日に、退職者医療制度にかかる平成23年度の概算拠出率について公表した。概算拠出率とは、被用者保険等からの拠出金を計算する根拠となるもので、平成23年度は3.74695‰(平成22年度は3.12890‰・・・

2011-04-19

医療ニュース

[災害医療] 各府省所管の震災対応の規制緩和措置をとりまとめ ・・・

医業経営情報 最新情報

内閣府は4月18日に、東日本大震災に関連した各府省の規制緩和等の状況を公表した。これは、今般の震災を受けて、各府省が震災対応として所管制度についてさまざまな規制緩和等の措置を講じていることから、一覧表に取りまとめたもの。・・・

2011-04-18

医療ニュース

[医療費] 被災者への窓口負担免除などの措置、再周知を依頼  ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月15日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る医療機関での受診・窓口負担に関する事務連絡を発出した。  このたびの震災により、被保険者証を持たずに、あるいは当座の現金を持たずに避難さ・・・

2011-04-15

医療ニュース

[出産育児一時金] 3月1~11日の出産記録が震災で滅失、一時・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月15日に、東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による概算請求の取扱いに関する事務連絡を行った。  このたびの震災により、診療記録等が紛失した医療機関等では、出産育児一時・・・

2011-04-15

医療ニュース

[出産育児一時金] 保険者が特定できない場合の一時金、複数保険・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月15日に、東日本大震災に関する出産育児一時金等の按分方法等についての事務連絡を行った。  このたびの震災に伴う混乱で、出産した妊婦等がどの医療保険に加入しているか正確に把握できないケースも生じている。この・・・

2011-04-15

医療ニュース

[出産育児一時金] 受取代理制度の変更点など、Q&Aで・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月14日に、出産育児一時金制度の見直しに関するQ&Aを公表した。平成21年10月に改正された出産育児一時金については、支給額および支払い方法が産科医療機関への負担が大きかったため社会保障審議会におい・・・

2011-04-14

医療ニュース

[医療保険] 医療費適正化への取組を中間評価、24年度に向け目・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月8日に、全国医療費適正化計画の進捗状況に関する中間評価を公表した。全国医療費適正化計画とは、平成18年の医療制度改革で創設されたもので、国および都道府県は5年を1期として計画を定め、中間年度に進捗状況に関・・・

2011-04-08

医療ニュース

[出産育児一時金] 保険者が特定できない者の専用請求書、紙媒体・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月6日に、東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による請求の取扱いに関する事務連絡を発出した。  事務連絡では、被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による・・・

2011-04-06

医療ニュース

[国保] 平成21年度の国保、保険料(税)の格差は4.3倍  ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月5日に、平成21年度の国民健康保険事業年報を公表した。年報は例年どおり、事業概況(p10~p53参照)、統計表(p54~p257参照)、集計表(p258~p279参照)の3部構成。  事業概況では、(1)・・・

2011-04-05

医療ニュース

[医療費] 被災者の自己負担、本来との差額は後日に還付または返・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月2日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災者に係る被保険者証等の取扱い等に関する事務連絡を発出した。今般の東北地方の震災により、被保険者証がない場合でも受診することができ、また、医療機関で窓口・・・

2011-04-02

医療ニュース

[医療保険] 4~6月と、通年で2等級の差が例年発生、標準報酬・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、「健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。  業務量の季節変動が大きく、通常の定時決定等では不当な標準報酬となってし・・・

2011-03-31

医療ニュース

[医療保険] 4~6月の残業等が多い場合、標準報酬算定の関連通・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、「健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。  業務量の季節変動が大きく、通常の定時決定等では不当な標準報酬となってし・・・

2011-03-31

医療ニュース

[出産育児一時金] 同一の出産、重複申請を防ぐため申請書に添付・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」の一部改正に係る通知を発出した。これは、出産育児一時金等の支給申請手続きに関するもの。  平成23年4月以降の出産育児一時金等の支給申請およ・・・

2011-03-31

医療ニュース

[医療保険] 現役並み所得者除く70~74歳の窓口負担1割、2・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行に関する通知を発出した。  現在、現役並みの所得者を除く70歳から74歳までの被保険者または被扶養者については、療養にかかった一部負・・・

2011-03-31

医療ニュース

[医療保険] 4~6月に残業等が多い業務、標準報酬は保険者が算・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、「健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて」の一部改正等に伴う事務処理等に関する通知を発出した。業務量の季節変動が大きく、通常の定時決定等では不当な標準・・・

2011-03-31

医療ニュース

[医療保険] 介護保険料など、公的年金からの特別徴収中止の事務・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は3月31日に、東北地方太平洋沖地震による被災者についての各種保険料・個人住民税等の公的年金からの特別徴収を中止する事務処理に関する事務連絡を行った。被災した市町村が徴収する介護保険、国民健康保険、後期高齢者医療の・・・

2011-03-31

医療ニュース

[高齢者医療] 前期高齢者の加入割合格差埋める交付金、23年度・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月30日に、平成23年度における高齢者の医療の確保に関する法律による前期高齢者交付金等の額の算定に係る率及び割合等についての通知を発出した。  被用者保険や、国保など医療保険者ごとに65~74歳の前期高齢者・・・

2011-03-30

医療ニュース

[医療保険] 電子請求が不可能な場合の対処について周知

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月30日に、平成23年東北地方太平洋沖地震に伴う療養の給付費等の書面による請求についての事務連絡を行った。  今般の震災において、電気通信回線やレセプトコンピュータの故障等により、電子情報処理組織や光ディス・・・

2011-03-30

医療ニュース

[高齢者医療] 一部負担金の減額、免除、徴収猶予の取扱いを一部・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、「一部負担金の減額、免除又は徴収猶予の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。  高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)では、被保険者が災害その他の事情で一部負担金支払い・・・

2011-03-28

医療ニュース

[医療保険] 震災のため、書面で23年度予算・事業計画を承認 ・・・

医業経営情報 最新情報

全国健康保険協会はこのほど、平成23年度の全国健康保険協会事業計画及び予算(案)について了承した。同協会では、3月16日に運営委員会を開催する予定であったが、震災の影響により中止し、書面による議決権行使となった。  資料・・・

2011-03-25