タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[医療保険] 国庫補助率20%でも、協会けんぽの27年度保険料・・・

全国健康保険協会が5月30日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、協会けんぽの保険財政について議論した。 資料には、一定の前提に基づく試算として、平成23年度~27年度の収支見通しが示された・・・
2011-05-30
医療ニュース
[国保] へき地直営診療所運営費交付、震災による状況変化に対応・・・

厚生労働省は5月24日に、東日本大震災により被災した国民健康保険直営診療施設に係る国民健康保険調整交付金(へき地直営診療所運営費)の取扱いについて事務連絡を行った。 国民健康保険調整交付金(へき地直営診療所運営費)は、・・・
2011-05-24
医療ニュース
[医療保険] 被災者の一部負担金の免除期間は平成24年2月まで・・・

厚生労働省は5月23日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱い(その7)に関する事務連絡を行った。 医療機関窓口での一部負担金等支払いが困難な被災者については、一部負担金等の支・・・
2011-05-23
医療ニュース
[診療報酬] ハーセプチン注射薬など7品目を新たに薬価収載

厚生労働省は5月20日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正に関する事務連絡を行った。 事務連絡では、新たに保険収載された医薬品7品目(内用薬5品目、注射薬2品目)を報告している(p1参照)。内用薬は、(1)セベラマ・・・
2011-05-20
医療ニュース
[医療保険] 被災者に係る一部負担金等の特別措置、周知のためQ・・・

厚生労働省は5月18日に、東日本大震災による被災者に係る医療保険の一部負担金等(窓口負担)の免除に関するQ&Aについて事務連絡を発出した。 厚労省は、今般の震災における被災者に係る一部負担金等(窓口負担)の免除について・・・
2011-05-18
医療ニュース
[出産育児一時金] 7月1日以降、出産育児一時金支払でも被保険・・・

厚生労働省は5月13日に、東日本大震災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度における被保険者証等の提示に関する事務連絡を発出した。 事務連絡では、今般、各保険者において被保険者証等の再交付が随時行われること・・・
2011-05-13
医療ニュース
[医療保険] 震災に伴う標準報酬改定や保険料免除の留意事項等示・・・

厚生労働省は5月9日に、東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び財政に関する法律における健康保険の標準報酬月額の改定等の特例措置に関する通知を発出した。 このたびの震災により、収益が大幅に減少し、従業員への給与支・・・
2011-05-09
医療ニュース
[医療保険] 被災者の一部負担金等免除の特例措置、適正運営を

厚生労働省は5月2日に、東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除等の取扱いに関する通知を発出した。 今般の震災に対処するため、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成2・・・
2011-05-02
医療ニュース
[医療保険] 被災者の一部負担や保険料、24年2月まで特別立法・・・

厚生労働省は5月2日に、東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律等における医療保険関係の特例措置に関する通知を発出した。 このたびの震災の被災者に必要な医療を確保するため、厚労省では医療保険上の特・・・
2011-05-02
医療ニュース
[医療保険] 7月1日からは被災者も原則、被保険者証の提示を ・・・

厚生労働省は5月2日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る被保険者証の提示に関する事務連絡を行った。 このたびの震災で被保険者証を紛失した被災者も多くいることから、厚労省は「被保険者証を提示しな・・・
2011-05-02
医療ニュース
[医療保険] 平成23年7月1日以降、一部負担金等の支払免除方・・・

厚生労働省は5月2日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱い(その6)について事務連絡を発出した。これは、6月診療等分および7月以降の診療等分の取扱いを示したもの。 一部負担金・・・
2011-05-02
医療ニュース
[災害医療] 震災対応の特例的規制緩和措置、厚労省所管分も増加・・・

内閣府は4月28日に、東日本大震災に関連した各府省の規制緩和等の状況を公表した。このたびの震災により、被災者の生命・健康・生活を守るための応急的な特例措置がとられている。内閣府では、どのような特例措置(規制緩和)が行われ・・・
2011-04-28
医療ニュース
[医療保険] 平成21年度の協会けんぽ加入者1人当たり医療費は・・・

全国健康保険協会はこのほど、平成21年度の全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)事業年報を公表した。平成21年度における協会けんぽの加入者・事業所の状況、保険給付や医療費の状況などが詳細に示されている。 平成21年・・・
2011-04-27
医療ニュース
[医療保険] 身分証明書等がない被災者、被保険者証の再交付方法・・・

厚生労働省は4月27日に、本人確認書類を滅失等している東日本大震災の被災者に対する被保険者証の再交付の取扱いに関する事務連絡を発出した。 今般の震災により、後期高齢者医療の被保険者が身分証明書等の本人確認書類を滅失等し・・・
2011-04-27
医療ニュース
[医療保険] 医療機関の災害復旧費用の国庫補助率など定める財特・・・

内閣は4月26日に、東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律案(財特法案)を衆議院に提出した。 本法案は、震災に対処するため、医療機関に対する補助や、被災者の社会保険料の減免、社会福祉施設への補助・・・
2011-04-26
医療ニュース
[医療保険] 第2期医療費適正化計画に向け、特定健診等の検討を・・・

厚生労働省が4月25日に開催した、保険者による健診・保健指導の円滑な実施に関する検討会で配付された資料。本検討会が開催されるのは、およそ4年ぶり。「全国健康保険協会の平成20年度及び21年度における健康保険事業の業績に関・・・
2011-04-25
医療ニュース
[医療保険] 震災で電子請求不能、基金等への届出で8月まで猶予・・・

厚生労働省は4月22日に、平成23年東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に伴う療養の給付費等の書面による請求についての事務連絡を行った。資料によると、先般の大震災において、被災市町村で、通信回線の障害やコンピュータの・・・
2011-04-22
医療ニュース
[医療保険] 全国健保協会の20・21年度事業、全体としてレベ・・・

厚生労働省は4月22日に、全国健康保険協会の平成20年度及び21年度における健康保険事業の業績に関する評価結果を公表した。全国健康保険協会は、平成20年10月に政管健保の民営化により発足したもの。健康保険法第7条の30の・・・
2011-04-22
医療ニュース
[健保組合] 23年度は9割の組合が赤字、震災により24年度以・・・

健康保険組合連合会は4月21日に、平成23年度健保組合予算早期集計結果の概要を発表した。 健保組合全体(予算データ報告があった1315組合)の平成23年度経常収支を見ると、収入6兆5492億円に対し、支出7兆1581億・・・
2011-04-21
医療ニュース
[出産育児一時金] 概算請求に関する保険者による按分方法を示す・・・

厚生労働省は4月20日に、東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の概算請求に関する按分方法についての事務連絡を行った。 今般の震災に伴う出産育児一時金等の概算請求については、平成23年4月15日付の事務連絡により・・・
2011-04-20