タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[医療保険] 24年度も、70~74歳の窓口一部負担は1割に据・・・

厚生労働省は2月8日に、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正に関する通知を発出した。70~74歳の被保険者については、平成20年4月から医療機関の窓口負担が、従前の1割から2割に・・・
2012-02-08
医療ニュース
[医療保険] 新潟などの大雪被災者、保険証なくとも保険診療可能・・・

厚生労働省は2月8日に、「新潟県、青森県及び長野県の大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。 保険証(被保険者証)を提示せずに保険医療機関を受診した場合には、通常であれば患者本人が・・・
2012-02-08
医療ニュース
[高齢者医療] 診療報酬の支払、国保でも24年3月請求分から最・・・

厚生労働省は2月6日に、「全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議」を開催した。この会議では、後期高齢者医療と国保に関する平成24年度の制度改正や運営上の重要事項などについて、厚労・・・
2012-02-06
医療ニュース
[高齢者医療] 22年度の後期高齢者医療、約7割の広域連合で赤・・・

厚生労働省は2月3日に、平成22年度後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況を公表した。収支状況を見ると、収入合計額は12兆2421億円で、対前年度比4.4%(5214億円)の増加。一方、支出合計額は12兆・・・
2012-02-03
医療ニュース
[国保] 22年度市町村国保は実質3900億円の赤字、530の・・・

厚生労働省は2月3日に、平成22年度国民健康保険(市町村)の財政状況を公表した。収支状況を見ると、収入合計額は13兆1253億円で、対前年度比1.7%(2192億円)の増加。一方、支出合計額は12兆9900億円で、対前年・・・
2012-02-03
医療ニュース
[医療保険] 新潟県の大雪被災者について、診療報酬請求の取扱い・・・

厚生労働省は2月1日に、新潟県上越市及び妙高市における大雪に関する診療報酬等の請求の取扱いについて事務連絡を行った。大雪により、被保険者証等を持たずに避難した方などに配慮し、医療機関受診等に関する特例措置を定めている。ま・・・
2012-02-01
医療ニュース
[医療保険] 震災被災者の一部負担免除、原発事故警戒区域は25・・・

厚生労働省は1月31日に、「東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置に対する財政支援の延長等」に関する事務連絡を行った。大震災の被災者に対しては、医療機関窓口で支払う一部負担金を免除するなど、医療保険上・・・
2012-01-31
医療ニュース
[医療保険] 被災区域の住民で国保等の加入者、9月30日まで窓・・・

厚生労働省は1月31日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱い(その12)に関する事務連絡を発出した。これは、9月30日に発出された事務連絡「その11」について、一部を改正するも・・・
2012-01-31
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽの国庫補助率20%への引上げなどを強く・・・

全国健康保険協会運営委員会は1月27日に、平成24年度の都道府県単位保険料率の決定に関する要望書を、同協会の小林理事長に宛てて提出した。委員会では、平成24年度の保険料率が、3年連続の引き上げになることに加え、10%の大・・・
2012-01-27
医療ニュース
[医療保険] 平成24年度の協会けんぽ保険料率、最高は佐賀の1・・・

全国健康保険協会が1月27日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成24年度の都道府県単位保険料率などについて議論を行った。平成24年度の全国平均保険料率は、10.00%(前年度から0.5ポ・・・
2012-01-27
医療ニュース
[国保] 市町村国保の財政運営、都道府県単位化への推進策示す

厚生労働省が1月24日に開催した、国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議で配付された資料。この日は、市町村国保の構造問題への対応(案)(p10~p19参照)が提示され、それに基づいた議論を行った。市町村国保では・・・
2012-01-24
医療ニュース
[先進医療] 平成24年度診療報酬改定に向け、先進医療技術の再・・・

厚生労働省が1月19日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、平成24年度診療報酬改定に向け、先進医療技術の再評価を行った。資料には、平成23年6月30日時点で実施されていた先進医療の実績報告(p5~p・・・
2012-01-19
医療ニュース
[医療保険] 新潟の大雪被災者の医療保険、公費負担医療取り扱い・・・

厚生労働省は1月17日に、「新潟県上越市及び妙高市の大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。平成24年1月14日の新潟県上越市・妙高市の大雪によって、被保険者証を紛失または家庭に残して避難し・・・
2012-01-17
医療ニュース
[肝炎対策] 特定B型肝炎ウイルス感染者給付金の支給を開始 ・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月13日に、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給関係業務を開始したことを公表した。同日に、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」が施行されたことを受ける形だ。1月13・・・
2012-01-13
医療ニュース
[健保組合] 財政状況悪い健保組合を支援する補助金、追加申請等・・・

厚生労働省は1月11日に、「平成23年度健康保険組合給付費等臨時補助金の交付申請について」の一部改正に関する通知を発出した。健康保険組合給付費等臨時補助金とは、(1)保険財政の基盤がぜい弱な保険者の支援(2)小規模組合、・・・
2012-01-11
医療ニュース
[医療保険] 次期通常国会に高齢者医療制度や国保財政運営見直す・・・

民主党が1月11日に開催した、厚生労働部門会議で配付された資料。この日は、次期通常国会に提出予定の法案や、厚労省改革に向けた取組状況が厚労省当局から報告された。厚労省所管の次期通常国会提出予定法案は、(1)雇用保険法及び・・・
2012-01-11
医療ニュース
[医療保険] 健保組合の24年度予算、保健事業等の積極的な推進・・・

厚生労働省は1月5日に、健康保険組合の平成24年度予算の編成に関する通知を発出した。 通知では、重点事項として、(1)医療費の動向や標準報酬の直近水準を踏まえた保険料率を設定する(2)特定健康診査・特定保健指導、健康教・・・
2012-01-05
医療ニュース
[国保] 扶養控除見直しによる保険料増避けるため、保険料算定方・・・

厚生労働省は12月28日に、国民健康保険法施行令等の一部を改正する政令の施行についての通知を発出した。 本改正は、国保および高齢者医療制度において、平成24年度分からの地方税における扶養控除の見直しなどの影響を回避する・・・
2011-12-28
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽの平均保険料率、平成24年度10.00・・・

全国健康保険協会が12月26日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成24年度保険料率について議論した。資料によると、平成24年度政府予算案に基づく試算では、平成24年度の保険料率は10.0・・・
2011-12-26
医療ニュース
[社会保険] 短時間労働者への社保適用拡大、大枠固まるも、詳細・・・

厚生労働省が12月22日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。前回(11月30日)の部会には、厚労省当局から「これまでの議論の整理(案)」が提示されたが、この日は、・・・
2011-12-22