タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[改定速報] 次回改定でCCPマトリックスを肺炎、糖尿病で導入・・・

11月16日の「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」では、このほか、「算定ルール等の見直し」などについても、取りまとめられている。算定ルール等の見直しに関しては、(1)請求の仕組み(第III日、入院期間III点数設定・・・
2015-11-16
医療ニュース
[改定速報] 機能評価係数II・後発医薬品指数は70%が評価上・・・

11月16日の「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」では、「機能評価係数IIの見直し」について、具体的な「個別項目」の(i)I群病院・II群病院における機能の差、(ii)病院情報の公表、(iii)カバー率指数―のほか・・・
2015-11-16
医療ニュース
[改定速報] 措置入院実績ない大学病院本院・II群病院は減算 ・・・

厚生労働省は11月16日、「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」を開催。次期2016年度診療報酬改定に向けた対応の「検討結果(中間取りまとめ)案」などを議論し、取りまとめた。中間取りまとめでは、DPC制度(DPC/P・・・
2015-11-16
医療ニュース
[改定速報] 次期診療報酬改定に向けた対応の検討結果取りまとめ・・・

厚生労働省は11月16日、「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」を開催。次期2016年度診療報酬改定に向けた対応の「検討結果(中間取りまとめ)案」などを議論し、取りまとめた。今後、中央社会保険医療協議会・基本問題小委・・・
2015-11-16
医療ニュース
[診療報酬] 2016年度改定における診療報酬引き上げなどを決・・・

全国保険医団体連合会は11月15日、「必要な医療が提供できるよう、診療報酬の引き上げ等を求める決議」を発表した。保団連は、政府により2016年診療報酬改定のマイナス改定が企図されていると述べ、「患者の負担増大や医療機関の・・・
2015-11-15
医療ニュース
[家計調査] 7~9月期家計の保健医療支出は前年同期比減の1万・・・

総務省は11月13日、2015年7月~9月期の「家計調査報告(家計収支編)」の平均速報を公表した。全国約9,000世帯を対象に、家計の収入・支出などを調べ、景気動向の把握や生活保護基準の検討などの基礎資料として利用するも・・・
2015-11-13
医療ニュース
[社会保障] 500万人雇用拡大へ介護分野の専門人材育成や供給・・・

内閣府は11月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)2016年度予算編成の基本方針骨子案、(2)希望を生み出す強い経済―について議論した。今回の骨子案の議論を基に、次回、予算編成基本方針原案が示される。 ・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] 退院直後の入院医療機関から行う訪問指導を評価 中・・・

11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「退院直後の在宅療養支援の強化」を議論した。 厚労省は、医療ニーズが高い高齢者、小児、難病等の患者が、住み・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] 機能強化型の看取り数に在宅がん医療総合診療料 中・・・

11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「機能強化型訪問看護ステーション」や「複数の訪問看護ステーションおよび病院・診療所が提供する訪問看護の整理」を議論し・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] かかりつけ薬剤師、連携による薬剤管理指導評価 中・・・

11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅薬剤管理」なども議論した。前回2014年度改定では、【基準調剤加算】に関して、薬局の在宅薬剤管理指導業務の推進のた・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] 居住場所、集合住宅内の診療患者数に応じた評価 中・・・

厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、「患者の居住場所に応じた評価」などを議論した。在宅医療の評価(【在宅時医学総合管理料・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] 診療頻度で重症度相違なく1カ月1回の訪問評価 中・・・

11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、引き続き、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、(1)患者の状態に応じた評価(p29参照)、(2)患者の居住場所に応じた評価(p30~p5・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] 新規収載品の価格調整、比較水準は現行維持を 材料・・・

厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「保険医療材料専門部会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「イノベーションの評価」をテーマに、業界団体から、(1)内外価格差等の是正、(2)イノベーションの・・・
2015-11-11
医療ニュース
[改定速報] 在宅医療、長期の医学管理必要な患者の疾患評価 中・・・

厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、(1)患者の状態に応じた評価(p29参照)、(2)患者の居住場所に応じた評価(p30・・・
2015-11-11
医療ニュース
[障害者] 障害児支援やサービスなどに関する「検討の方向性」 ・・・

厚生労働省は11月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催した。 同部会は現在、5月から6月にかけて関係団体からヒアリングした見解の整理を経て、2013年に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとし・・・
2015-11-09
医療ニュース
[改定速報] 後発医薬品、変更不可品目9割超の薬局一部に 中医・・・

11月6日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「2014年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(2015年度調査)の速報案」を議題とし、「後発医薬品の使用促進策の影響および実施状況調査」結果を公表した。毎・・・
2015-11-09
医療ニュース
[診療報酬] 改定率、安心できる医療確保と財政の持続可能な形・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は11月6日、閣議後の記者会見で、診療報酬の改定率などについてコメントした。記者から医療経済実態調査で薬局・診療所等の利益率が高いと指摘された、塩崎大臣は「一般病院は民間、国公立共に、そして、一般診療・・・
2015-11-06
医療ニュース
[医療改革] 「データヘルス・予防サービス見本市2015」来場・・・

厚生労働省は11月6日より、「データヘルス・予防サービス見本市2015」の来場者受付を開始した。同見本市は、社会全体における個人の健康づくりを促す仕組みづくりを目的として、経済産業省等の協力のもと、医療保険者等と健康・予・・・
2015-11-06
医療ニュース
[社会保険] 社会保険労務士試験の合格者1,051人、合格率2・・・

厚生労働省は11月6日、第47回社会保険労務士試験(全国21都道府県にて8月23日実施)の合格者を公表した。社会保険労務士試験は、1969年から毎年1回実施している(2015年9月30日現在、社会保険労務士登録者数は3万・・・
2015-11-06
医療ニュース
[改定速報] 機能強化型在支病の不届出理由は看取り実績最多 中・・・

11月6日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「2014年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(2015年度調査)の速報案」を議題とし、「在宅療養後方支援病院の新設や機能強化型在宅療養支援診療所等の評価の・・・
2015-11-06