タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[医療改革] 療養病床、制度再延長・転換限定・多床室など検討へ・・・

厚生労働省は6月1日、社会保障審議会の「療養病床の在り方等に関する特別部会」の初会合を開催し、療養病床のあり方の検討を開始した。療養病床は、「介護療養病床」と「医療療養病床(看護人員配置が診療報酬上の基準で25対1)」の・・・
2016-06-01
医療ニュース
[社会保障] 消費増税延期、引き上げた場合と同じことはできない・・・

安倍晋三首相は6月1日、通常国会閉会後の記者会見で、2017年4月に予定していた消費税率引き上げの延期を表明し、社会保障費について国民に向けて説明した。 安倍首相は現在の経済状況に関し、「リーマンショック時に匹・・・
2016-06-01
医療ニュース
[医療改革] かかりつけ医に対する診療報酬の包括評価が鍵 財務・・・

財務省付属の研究機関である財務総合政策研究所は5月31日、「『医療・介護に関する研究会』報告書」(p1~p173参照)を公表した。人口減少・高齢化の中、持続可能性の観点から、質の向上と費用抑制の両立に向けた方策をまとめて・・・
2016-05-31
医療ニュース
[国保] 2015年9月の国保医療給付費は8,019億円 厚労・・・

厚生労働省は5月30日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2015年9月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,116万9,080世帯(前年同月比1.6%減)、被保険者は3,549万9,943人(・・・
2016-05-30
医療ニュース
[医療改革] 「高齢者の保健事業のあり方検討WG」を新設 医療・・・

厚生労働省は5月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催。(1)最近の医療費の動向、(2)高齢者医療の現状など、(3)「子どもの医療制度の在り方等に関する検討会」議論の取りまとめ―の3点を議論した。 (2・・・
2016-05-26
医療ニュース
[診療情報] オンサイト規定などの論点を提示 レセプト情報会議・・・

厚生労働省は5月25日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、(1)第三者提供の現状(p4~p14参照)、(2)社会医療診療行為(p15~p18参照)、(3)レセプト情報等の民間提供(p19~p22参照)、・・・
2016-05-25
医療ニュース
[DPC] 機能評価係数IIの重症度係数や後発医薬品係数を検討・・・

5月25日の「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」では、「今後の検討課題案」について、(1)基礎係数のあり方、(2)調整係数のあり方―のほか、(3)機能評価係数II、(4)診断群分類点数表、(5)請求に関するルール―・・・
2016-05-25
医療ニュース
[DPC] 2018年度改定へ課題案提示、II群の選定要件検討・・・

厚生労働省は5月25日、「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」を開催。医療機関別の「機能評価係数IIの内訳」を公表し、「今後の検討課題案」などを議論した。(5月25日に一部お伝えしています) 次期2018年・・・
2016-05-25
医療ニュース
[意見募集] 4月に寄せられた「国民の声」8,347件、回答を・・・

厚生労働省は5月24日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2016年4月1日~4月30日に寄せられた意見・質問等で、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。総数は8,347・・・
2016-05-24
医療ニュース
[医療改革] 地域医療構想実現や医療・介護連携を論点に 医療計・・・

5月20日の「医療計画の見直し等に関する検討会」では、このほか、前回2014年の「第6次医療計画策定後の課題」に関する論点も例示されている。 前回2014年の第6次医療計画策定後の課題として、厚労省は(1)地域・・・
2016-05-20
医療ニュース
[医療改革] 第7次医療計画へ制度見直しの議論スタート 医療計・・・

厚生労働省は5月20日、「医療計画の見直し等に関する検討会」の初会合を開催し、「医療計画制度の現状と課題」、「検討会の進め方」などを議論した。医療計画は医療法で、都道府県が策定することが定められており、地域の実情に応じた・・・
2016-05-20
医療ニュース
[DPC] データ提出遅れた37病院の6月分加算認めず 厚労省・・・

厚生労働省は5月19日付で、2016年4月22日のデータ提出(2016年1月~3月分の再照会に係るデータ)に遅延等が認められた37病院(p2参照)について、2016年6月のA245【データ提出加算】を算定できないことを周・・・
2016-05-19
医療ニュース
[医療改革] ロボット等を用いた介護、介護報酬の評価など検討 ・・・

5月19日の「産業競争力会議」で示された、「成長戦略:『日本再興戦略2016』素案」では、このほか、鍵となる施策の具体的な内容も提示されている。 「ビッグデータ等の活用による診療支援・革新的創薬」に関しては、医・・・
2016-05-19
医療ニュース
[医療改革] 政府成長戦略素案、ビッグデータ活用して診療支援 ・・・

政府は5月19日、「産業競争力会議」を開催し、「成長戦略:『日本再興戦略2016』素案」を提示して議論した。 素案では、新たな有望成長市場の創出のため「官民戦略プロジェクト10」を打ち出し、「第4次産業革命(I・・・
2016-05-19
医療ニュース
[医療改革] 診療報酬審査ゼロベース見直しは2016年内に結論・・・

5月19日に示された「規制改革に関する第4次答申」では、制改革項目として、(1)在宅での看取りの規制の見直し―のほか、(2)薬局での薬剤師不在時の一般用医薬品の取り扱い見直し、(3)診療報酬審査の効率化と統一性の確保、(・・・
2016-05-19
医療ニュース
[医療保険] 健康づくりにインセンティブを提供する取り組みGL・・・

厚生労働省は5月18日、「個人の予防・健康づくりに向けたインセンティブを提供する取組に係るガイドライン(GL)」を公表した。これは、2016年4月4日の「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」で議論した、国民が健康・・・
2016-05-18
医療ニュース
[医療改革] 特に調剤報酬の改定内容の見える化や効果検証を実施・・・

5月18日の「経済財政諮問会議」では、骨太方針の推進する取り組みに関し、(1)医療費適正化計画の策定、地域医療構想の策定等による取り組み推進―のほか、(2)医療費の増加要因や地域差の更なる分析、医療・介護データを連結した・・・
2016-05-18
医療ニュース
[医療改革] 骨太方針素案、医師偏在対策で規制的手法を含め検討・・・

内閣府は5月18日、「経済財政諮問会議」を開催し、政府の骨太方針になる「経済財政運営と改革の基本方針2016(仮称)の素案」を提示して議論した。骨太方針は経済再生と財政再建を目指す政府の基本方針。素案では、社会保障分野で・・・
2016-05-18
医療ニュース
[医薬品] 「消費増税での薬価改定は毎年改定と別問題」 中医協・・・

厚生労働省は5月18日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。2017年4月に消費税増税が予定されていることを受け、薬価調査・材料調査に関する関係業界からの意見聴取を実施した(p3~p6参照)(p7~p11参照)(p1・・・
2016-05-18
医療ニュース
[医療保険] 特定健診を効率性や実施率の観点で検討 保険者検討・・・

厚生労働省は5月16日、「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」を開催し、「第3期特定健診・特定保健指導に向けた見直し」(p28~p50参照)などを議論した。検討会では、特定健診等の見直しに関し、「特定健康診査・特・・・
2016-05-16