電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #働き方改革

全 157 件

医療ニュース

[医療提供体制] 22年度から医師の時短の取り組みを5段階評価・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度から医師の時間外労働の上限規制が適用されることを踏まえ、厚生労働省は23日、年1,860時間までの上限が認められる、いわゆるB水準・連携B水準・C水準の指定を目指す医療機関での医師の労働時間短縮(時短)などの・・・

2021-08-23

医療ニュース

【NEWS】15時間超の業務に限り、代償休息前提の運用を容認

医業経営情報 最新情報

【概要】○長時間の手術などで個人が連続して15時間を超える対応が必要な業務が予定されている場合について、事前に代償休息の付与を前提とした勤務シフトを組むことを新たに容認○臨床研修医(C―1水準適用)が臨床研修上の必要性か・・・

2021-08-18

医療経営Q&A

Q.働き方改革の内容と2021年度改定への影響を教えてください・・・

医業経営情報 最新情報

Q.働き方改革の内容と2021年度改定への影響を教えてください医師の働き方改革が進められている中、2021年度診療報酬改定にはどのような影響があると考えられますか?A.2024年から医師の時間外労働の上限規制が適用される・・・

2021-08-17

医療ニュース

[医療提供体制] 手術で15時間超の連続勤務、代償休息付与で運・・・

医業経営情報 最新情報

医師の働き方改革の推進に関する厚生労働省の検討会は4日、勤務医への時間外労働の上限規制が2024年度から適用されるのを踏まえ、連続勤務時間制限・勤務間インターバル規制等に関する例外的なルールを決めた。長時間の手術などでや・・・

2021-08-04

医療ニュース

【NEWS】救急救命士の業務の場拡大、運用の枠組み固まる 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」は7月16日、救急救命士の業務実施場所を拡大する法改正を受け、救急救命士の資質や、新たに担う救急外来での業務の質を担保するための施策の案を了承した。救急救命・・・

2021-07-27

医療ニュース

[医療提供体制] 宿日直許可、必要書類やフローなどを事務連絡 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、医療機関での宿日直許可の留意点や必要な書類、申請後の流れなどを関係団体に事務連絡した。医療機関の管理者などが宿日直許可の取得申請を行う際に参考にしてもらうのが目的で、申請時に必要な書類や許可の具体例なども明・・・

2021-07-19

医療ニュース

【NEWS】大学病院勤務医の時間外労働、年1,860時間超は1・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省の研究班が10大学病院の26診療科を対象に行った調査によると、時間外労働が年1,860時間超の医師の割合は副業・兼業先の待機時間を含む場合は23.2%、除いた場合は10.4%○副業・兼業先が宿日直許可・・・

2021-07-08

医療ニュース

【NEWS】 21年度に全病院の労働時間把握状況を調査 医師働・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省は7月1日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に、2021年度に全病院を対象とした労働時間の把握状況に関する調査を実施することを報告○時間外労働が年960時間超の医師がいる医療機関における医師労・・・

2021-07-07

医療ニュース

[医療提供体制] 23年度末までの医師時短計画の作成は努力義務・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」で、医師の労働時間を短縮させる計画の作成ガイドライン案を修正したことを報告した(p198参照)。長時間労働(時間外・休日労働が年960時間超)の医師がいる全ての医・・・

2021-07-01

医療ニュース

[医療提供体制] 大学病院医師の時間外労働、年1,860時間超・・・

医業経営情報 最新情報

1日の厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」では、主な勤務先が大学病院の医師の勤務実態調査の結果が示された。大学病院では宿日直中の待機も労働時間とする一方、副業・兼業先ではカウントしなかった場合、時間外労働・・・

2021-07-01

医療ニュース

[医療提供体制] 21年度に医師の労働時間把握へ全病院に調査 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1日、全ての病院を対象に医師の労働時間の状況を把握するための調査を2021年度に実施することを関連の検討会で明らかにした。調査の結果を各都道府県の医療勤務環境改善支援センターに報告し、長時間労働の医師の把握や・・・

2021-07-01

医療ニュース

[医療提供体制] 改正医療法が成立、長時間労働の医師の労働時間・・・

医業経営情報 最新情報

勤務時間の長い医師の労働時間の短縮や健康確保措置の義務化などを定めた改正医療法などが21日、参院本会議で可決、成立した。「外来機能報告制度」の創設や、地域医療構想の実現に向けた医療機関の取り組みへの支援も盛り込まれている・・・

2021-05-21

医療ニュース

【NEWS】薬剤師の需要予測、45年には供給過剰に 厚労省

医業経営情報 最新情報

概要○厚生労働省の需給予測によると、2045年の薬剤師の需要は機械的推計で33.2万人、今後の業務量の変化などを考慮した場合は40.8万人となる見込み○対する供給は、機械的推計で45.8万人、人口減少に伴う養成数の減少を・・・

2021-04-30

医療ニュース

【NEWS】 「オンライン診療料」の届出時期、20年4月以降が・・・

医業経営情報 最新情報

概要○2020年度診療報酬改定の検証特別調査で、かかりつけ医機能などに関する調査では、回答施設の約4割が「オンライン診療料」の届出を実施○届出時期は20年度改定による要件緩和や、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う診療報酬・・・

2021-03-30

医療ニュース

【NEWS】看護必要度IIへの変更で看護職員の業務負担が軽減

医業経営情報 最新情報

概要○2020年度診療報酬改定の検証特別調査によると、救急病院勤務医の働き方改革支援で新設された「地域医療体制確保加算」の届出率は、200~399床の医療機関では76.6%、400床以上では97.4%○「救急搬送看護体制・・・

2021-03-30

医療ニュース

【Report】医師の働き方改革で関連法案が国会提出

医業経営情報 最新情報

 勤務医の時間外労働に対する上限規制が、いよいよ本格的に動き出す。厚生労働省の専門検討会が昨年12月22日に中間とりまとめを公表したことを受け、政府は2月2日に「医師の働き方改革」を含む医療法改正案を閣議決定した。今通常・・・

2021-03-18

医療ニュース

[医療提供体制] 医師の需給推計、慎重な見直しを厚労相に要望 ・・・

医業経営情報 最新情報

全国知事会は4日、医師の確保対策に関する意見書を田村憲久厚生労働相に提出した。医師需給の将来推計については、新型コロナウイルス感染症の発生によって従来の前提を改めることや、「働き方改革」の取り組み状況を反映させることが必・・・

2021-03-04

医療ニュース

【NEWS】医療法等一部改正案などについて議論 社保審・医療部・・・

医業経営情報 最新情報

 社会保障審議会・医療部会は2月8日、医療法等の一部改正案や2021年度予算案などについて、厚生労働省医政局から説明を受けた。委員からは医師の働き方改革や、外来機能の明確化と連携など、改正案や予算案に盛り込まれた施策の実・・・

2021-02-12

医療ニュース

【NEWS】医療法等の一部改正案を閣議決定し、国会提出

医業経営情報 最新情報

 政府は2月2日、医師の働き方改革や外来機能の明確化・連携などに関連する施策を盛り込んだ「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案」(以下、医療法等の一部改正案)を閣議・・・

2021-02-05

医療ニュース

【NEWS】外来機能の明確化と医師働き方改革で関連法案を国会提・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月26日、2020年度の「全国厚生労働関係部局長会議」の資料と説明動画をホームページ上で公表した。医政局関係では、外来機能の明確化と連携を進めるための「外来機能報告(仮称)」の創設や、24年4月から始まる・・・

2021-02-02