タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ入院対象者の考え方、事前に整理・共有を・・・

厚生労働省は、今夏の新型コロナウイルスの感染拡大に備えた医療提供体制に関する事務連絡を都道府県などに出した。新型コロナ患者の入院先の決定を円滑にするため、入院の適用者の考え方を統一的に整理した上で、医療関係者も含めた関係・・・
2023-07-21
医療ニュース
【NEWS】 新型コロナの全国報告数3万5,747人、前週から・・・

厚生労働省は7月7日、2023年第26週(6月26日-7月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万5,747人で前週から5,492人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての・・・
2023-07-19
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底・・・

新型コロナウイルスの感染者が増える中、夏の間にさらなる感染拡大が起きる可能性があることを受けて、加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「全国の都道府県に対し、入院対象者の考え方を統一する」など、感染拡大の局面でも・・・
2023-07-19
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナの増加続く、過去5年間と比べて「かな・・・

国立感染症研究所は6月30日、「感染症週報 第24週(6月12日-6月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/1.29(前週1.36)/第21週以降減少が続い・・・
2023-07-11
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数5,896人、前週から448人・・・

厚生労働省は6月30日、2023年第25週(6月19日-6月25日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は5,896人で前週から448人減、前年同期と比べ5,890人の増加となった。定点報告と全国の保育・・・
2023-07-10
医療ニュース
【NEWS】新型コロナの 全国報告数3万255人、前週から2,・・・

厚生労働省は6月30日、2023年第25週(6月19日-6月25日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万255人で前週から2,641人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての・・・
2023-07-07
医療ニュース
[感染症] 新型コロナ拡大、「第9波に入った」との判断が妥当 ・・・

日本医師会の釜萢敏常任理事は5日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症について「全国で感染が徐々に増えていく状況は変わらない」と述べ、感染拡大の「第9波」に入ったと判断するのが妥当だとの認識を示した。 新型・・・
2023-07-07
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数6,344人、前週から344人・・・

厚生労働省は6月23日、2023年第24週(6月12日-6月18日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,344人で前週から344人減、前年同期と比べ6,338人の増加となった。定点報告と全国の保育・・・
2023-07-05
医療ニュース
【NEWS】新型コロナ、全国報告数2万7,614人、前週から2・・・

厚生労働省は6月23日、2023年第24週(6月12日-6月18日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万7,614人で前週から2,451人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れ・・・
2023-07-03
医療ニュース
【NEWS】 ヘルパンギーナの報告数、第19週以降増加続く

国立感染症研究所は6月16日、「感染症週報 第22週(5月29日-6月4日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/1.52(前週1.62)/2週連続で減少したが、過・・・
2023-06-29
医療ニュース
【NEWS】新型コロナの全国報告数2万5,163人、前週から2・・・

厚生労働省は6月16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万5,163人で前週から2,731人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れて・・・
2023-06-28
医療ニュース
[医療改革] 匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナ対象 ・・・

厚生労働省の「匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議」は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するた・・・
2023-06-27
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数6,688人、前週から795人・・・

厚生労働省は6月16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,688人で前週から795人減、前年同期と比べ6,681人の増加となった。定点報告と全国の保育所・・・
2023-06-26
医療ニュース
【NEWS】RSウイルス感染症の報告数が3週連続で増加

国立感染症研究所は6月9日、「感染症週報 第21週(5月22日-5月28日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/1.62(前週1.89)/前週から減少したが、過去・・・
2023-06-22
医療ニュース
[健康] ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に・・・

政府が20日に公表した2023年版の高齢社会白書によると、医療機関や病気などの情報をインターネットで調べることがある高齢者の割合は、22年度には5年前と比べて2.5倍超に増えた。特に病名や症状、処置方法といった情報収集の・・・
2023-06-22
医療ニュース
【NEWS】新型コロナ、全国報告数2万2,432人、前週から4・・・

厚生労働省は6月9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,432人で前週から4,568人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての・・・
2023-06-21
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数7,483人、前週から492人・・・

厚生労働省は6月9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は7,483人で前週から492人減、前年同期と比べ7,481人の増加となった。定点報告と全国の保育所、・・・
2023-06-21
医療ニュース
[感染症] コロナ感染、夏に拡大の可能性 5類移行後初の評価

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(16日開催)の感染状況の評価を公表した。新型コロナ5類移行後初の評価で、今後の見通しについて「新規患者数の増加傾向が継続し、夏の間に一定の感染拡大が生じる可・・・
2023-06-21
医療ニュース
【NEWS】 新型コロナ、全国報告数1万7,864人、前週から・・・

厚生労働省は6月2日、2023年第21週(5月22日-5月28日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万7,864人で前週から375人の増加となった。集計値は、遅れての報告や修正される場合・・・
2023-06-15
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数7,975人、前週から1,30・・・

厚生労働省は6月2日、2023年第21週(5月22日-5月28日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は7,975人で前週から1,300人減、前年同期と比べ7,967人の増加となった。定点報告と全国の保・・・
2023-06-14