電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #介護

全 303 件

医療ニュース

【NEWS】[介護] 95%が介護休業未利用、厚労省に改善勧告・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は6月19日、介護施策に関する行政評価の調査で、高齢者を介護する家族(家族介護者)1764人のうち、介護休業を「利用したことがない」と回答した人が1688人(95.7%)に上ったと発表した。同省は、都道府県の労働局・・・

2018-07-05

医療ニュース

【NEWS】[介護] 介護職月給、1万2200円増

医業経営情報 最新情報

政府の処遇改善策の対象となっている介護事業所の常勤職員の平均給与が、2017年9月時点で前年より月額1万2200円増えたことが4日、厚生労働省の調査で分かった。賞与などを含め平均月29万3450円だった。介護人材をつなぎ・・・

2018-04-19

医療ニュース

【NEWS】[介護] 外国人合格者が倍増、EPAの介護福祉士試・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月28日、経済連携協定(EPA)に基づいて受け入れた外国人213人が、2017年度の介護福祉士国家試験に合格したと発表した。合格者は前年度の104人から倍増。14年度に受け入れを開始したベトナム人が89人で・・・

2018-04-11

医療ニュース

【NEWS】[介護] 特養入所枠、自治体間で協議を

医業経営情報 最新情報

自治体が他の自治体にある特別養護老人ホーム(特養)を運営する社会福祉法人と協定を結び、住民が入所できるベッド枠を確保している事例をめぐり、厚生労働省は6日、「枠がほしい自治体と特養が立地する自治体などの間で協議して取り扱・・・

2018-03-26

医療経営レポート

介護医療院にどう取り組むか(後編)

医業経営情報 最新情報

介護医療院への早期転換で猶予期間のメリットを生かす永生会総合研究所 所長 神戸 翼 氏介護療養病床の転換先に介護医療院を創設療養病床からの新たな転換先として創設される介護医療院。その具体的な姿が見えてきた。医療経営コンサ・・・

2018-01-30

医療経営レポート

2018年度介護報酬改定の大枠を提示

医業経営情報 最新情報

2017年9月の衆議院解散と10月の総選挙で中断された2018年度の介護報酬改定に関する社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長:田中滋慶応大学名誉教授)での審議は、10月末以降急ピッチで進められた。その結果、12月6日・・・

2018-01-09

医療経営レポート

2018年度介護報酬の改定の方向を探る

医業経営情報 最新情報

在宅サービスの介護報酬の方向性は、いったいどうなるのでしょうか?訪問サービスについては、生活援助に関する人員基準が緩和されるとともに報酬が大幅に引き下げられ、通所サービスについては、通所介護と通所リハビリテーションとの役・・・

2018-01-09

医療ニュース

【NEWS】[介護] 介護福祉士、条件付きで処遇改善へ

医業経営情報 最新情報

安倍政権の看板政策「人づくり革命」の実現に向けた政府の2兆円の政策パッケージ案の全容が4日、明らかになった。待機児童解消に向けた保育士の人材確保のため、「2019年4月から月3000円相当の賃金引き上げを行う」と明記。介・・・

2017-12-27

医療ニュース

【NEWS】[介護] 身体拘束違反の「罰則」強化

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は13日、特別養護老人ホームなどの施設で高齢者の体をベッドに縛り付けるなどの身体拘束について、決められたルールを守らずに行った事業者へのペナルティーを強化する方針を固めた。来年度の介護報酬改定で報酬の減額幅を拡・・・

2017-12-07

医療ニュース

【NEWS】[介護] 生活援助の頻繁利用チェック、市町村が見直・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は17日、訪問介護サービスのうち洗濯や料理などの家事をする「生活援助」について、高齢者が頻繁に利用する場合、市町村が状況を確認する仕組みを設ける方針を固めた。医療や介護の専門家の意見も聴いた上で利用回数が適切か・・・

2017-12-01

医療ニュース

【NEWS】[介護] 通所介護、外部専門職との連携で報酬増

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8日の社会保障審議会分科会で、通所介護(デイサービス)について、作業療法士らリハビリ専門職と連携した場合、介護報酬を上乗せする方針を示した。外部の医療機関や老人保健施設などにいる専門職と共に体操や運動の計画を・・・

2017-11-28

医療ニュース

【NEWS】[介護] 要介護度の改善度合い評価、新交付金で指標・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10日、高齢者の自立支援などに努力した自治体に支払う新たな交付金について、取り組みの評価に使う指標案をまとめた。要介護度が改善した人の割合などを盛り込んだのが特徴で、同省は同日の社会保障審議会の介護保険部会に・・・

2017-11-28

医療ニュース

【NEWS】[介護] 生活援助ヘルパー、資格要件緩和へ

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1日に開かれた社会保障審議会分科会で、訪問介護サービスのうち料理や洗濯などの家事をする「生活援助」のヘルパーについて、資格要件を緩和する方針を提案した。短期間で資格を取得できる研修制度を2018年度に創設する・・・

2017-11-20

医療ニュース

【NEWS】[介護] 介護サービスの大半が黒字、利益率は低下

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月26日、2018年度介護報酬改定の基礎資料となる介護事業経営実態調査結果を社会保障審議会の委員会に報告した。調査した介護保険の全22サービスのうち居宅介護支援を除く21サービスで施設・事業所が黒字を確保・・・

2017-11-14

医療ニュース

【NEWS】[介護] 訪問介護の利用回数の是正措置を

医業経営情報 最新情報

加藤勝信厚労相は20日、閣議後の記者会見で、訪問介護の利用回数をめぐって、会計検査院が厚労省に是正を求める報道がされていることに関して、検査院の指摘を重く受け止めて、社会保障審議会会議給付費分科会で必要な検討を進めていく・・・

2017-11-07

医療ニュース

【NEWS】[介護] 訪問介護利用で不公平、施設入居者の上限多・・・

医業経営情報 最新情報

有料老人ホームなどの施設に入居する要介護者が介護保険制度による訪問介護サービスを受ける際、施設に併設された事業者を利用すれば月間で保険が適用される回数の上限が多くなることが19日、会計検査院の調べで分かった。検査院は施設・・・

2017-11-06

医療ニュース

【NEWS】[介護] 介護福祉士、教育内容見直し

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月26日、介護福祉士の養成カリキュラムを見直す方針を社会保障審議会の専門委員会に示し、大筋で了承された。増加する認知症高齢者へのケアなどに関する学習を充実させる。介護ニーズの多様化に対応できる人材を育てるの・・・

2017-10-18

医療ニュース

【NEWS】[介護] 認知症予防で国内初のネットワーク

医業経営情報 最新情報

認知症予防に当たる民間団体や企業が4日、国内初の全国ネットワークを発足させた。団体間の情報共有を図り、予防に向けた取り組みについて普及啓発を進めるのが目的。認知症になる人を減らすとともに、症状の進行を少しでも遅らせ、充実・・・

2017-09-26

医療ニュース

【NEWS】[介護] 特養職員にカウントOK、介護の外国人実習・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6日、社会保障審議会介護給付費分科会で、11月から受け入れが始まる介護分野の外国人技能実習生をめぐり、特別養護老人ホームなど介護保険施設の職員配置基準の職員数に含める方向で検討していることを明らかにした。職員・・・

2017-09-21

医療ニュース

【NEWS】[介護] 16年度介護予防サービス初の利用減

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が8月31日発表した2016年度介護給付費実態調査によると、介護予防サービスの利用者数は前年度比3.8%減の150万100人で、06年度の開始以来初めて減少に転じた。一部の予防サービスが15年度以降、介護保険給・・・

2017-09-20