タグ一覧 #介護福祉経営
CaseStudy
まるで“我が家”のような居心地の良さ

介護職員の養成校などを展開する三幸グループが母体の社会福祉法人三幸福祉会。だからこそ、職員の教育には力が入る。今回は、そんな三幸福祉会が運営する介護付き有料老人ホーム「杜の癒しハウス文京関口」を訪ねた。地域とつながり 笑・・・
2021-08-27
CaseStudy
めざしたのは 施設「らしくない」施設

外観はまるでマンション、内装はまるで高級ホテルのよう。今回は、特養「らしくなさ」を追求した特別養護老人ホーム「アンミッコ」を訪ねた。充実した生活を送れる空間づくりにこだわり埼玉県所沢市。人口34万人を超え、埼玉県南西部の・・・
2021-07-15
CaseStudy
その人らしい笑顔あふれる暮らしをサポート

大阪府南部に位置する堺市で、開設10年目を迎えた「医療・介護・住まい」の複合型医療福祉施設「ベルアンサンブル」。「介護」の中核、特別養護老人ホーム「ベルアルプ」は、医療法人グループの強みを活かし、医療・介護の「トータル・・・・
2021-06-24
CaseStudy
したいことを叶えること。そこに介護の意義がある

一人ひとり過ごし方が違ったり、当日になって予定を変更したり。今回は、既存のやり方にとらわれない「いろどりの里 日高」を訪ねてみた。利用者の「したい」を最大限尊重する埼玉県日高市。新興住宅地が広がり若者が多い一方、昔からあ・・・
2021-05-21
CaseStudy
やりたいことをやりたいように ありのままを支える

利用者がその人らしい暮らしをするにはどうしたらいいだろう。認知症になったから、老いたからという理由でいろいろなことをあきらめないでほしい。そんな思いで、利用者に寄り添う法人を訪ねた。介護は、利用者の暮らしや生き方をつくる・・・
2021-04-23
CaseStudy
地域のあらゆる人たちが安心して暮らし続け、元気に活躍できる共生・・・

何代も前から住み続けている人と、最近住み始めた人が混在する東京都町田市。多様な人たちが暮らすまちで、施設利用者のケアにとどまらず、地域公益活動の旗振り役となって共生社会の実現をめざしている。地元への愛着があるからこそ地域・・・
2021-03-19
CaseStudy
「医療・介護・住まい」を一体化した環境で、理想的な“地域包括ケ・・・

兵庫県の南東に位置し、阪神エリアのベッドタウンとしての役割を担う尼崎市。医療法人を母体とし、同一の敷地内に病院と高齢者住宅を擁す、介護老人保健施設「だいもつ」では、医療・介護のシームレスなサービスで入所者の在宅復帰を全力・・・
2021-01-15
CaseStudy
回廊をわたる風や風鈴の音に心安らぐ暮らし

雄大な富士山を望む静岡県富士市。駿河湾を見下ろす高台に建つ「月のあかり」は、中庭を囲む回廊がある温泉旅館のような風情あるたたずまい。風鈴美術館を標榜し、地域に開きつつ利用者たちの暮らしを支えている。自宅のような自由な空間・・・
2020-12-18
CaseStudy
いたわり合って暮らす “いるか”のように皆が集い、共生できる「・・・

“白壁のまち”として知られる岡山県倉敷市。このまちの一角に2015年に開設した、介護付有料老人ホーム「ドルフィン倉敷」は、リハビリテーションと認知症ケアに重きを置いた“自立支援介護”に力を注いでいる。「いつまでも住み慣れ・・・
2020-11-20
CaseStudy
木のぬくもりに癒される

埼玉県の郊外、鶴ヶ島市。緑も多い住宅地のなかに瀟洒なカフェのようにたたずむ「かんたき朋」。木のぬくもりの感じられる内装は、高齢者の癒しの空間となり、地域の交流の場として動き出そうとしている。●スタッフの楽しい雰囲気が利用・・・
2020-10-23
CaseStudy
“自然”の中の“自然”な暮らし。自ずと生まれる笑顔と優しさ

東京都に隣接し、郊外化が進んでいるものの、まだ各所に緑の景観が残る埼玉県三郷市-。そんな自然の風景の中にたたずむ「三郷さくらの杜」には、自然とともに自然に過ごす利用者たちの姿があった。●自然に囲まれて生活していると心も表・・・
2020-09-11
CaseStudy
自分模様に暮らし自分らしさを支える

個別対応という言葉を、重く受け止め過ぎてはいないだろうか?JAWA秋田の介護を見ていると、介護の本質は「自分らしさ」を支えるところにあるのではないかと思わされる。●館内に選択肢を散りばめ自律した生活を支える何千、何万通り・・・
2020-08-21
CaseStudy
誘われる。頼まれる。それがあるから元気になれる

利用者の日々の暮らしに“ケア”が寄り添うとどんな場面が生まれるのだろう。“ケア”が提供される場での、さまざまなシーンを伝える新連載。初回は地域住民にも愛される、ある介護付き有料老人ホームを訪ねた。●気持ちが自然と“外”へ・・・
2020-05-15
CaseStudy
幅広く地域貢献活動を推進介護人材の裾野も拡大する

● 地域に愛される施設をつくるポイント1. 施設を積極的に住民に開放する2. 施設の資源を活用し住民との交流を図る3. 広い視点から介護人材を掘り起こし育成する施設や送迎車を活用して地域の支援に取り組む社会福祉法人初穂会・・・
2020-04-10
CaseStudy
育成システム構築で人材難を解決!一施設から法人全体の取り組みに・・・

● 採用・育成システム構築のポイント1. 自法人以外の好事例を集めるなど、外部のノウハウも積極的に活用する2. 新人職員には必ずトレーナーをつけ、1年間、相談と指導を行う3. でき上がったシステムは常に改良を心がけ、法人・・・
2020-02-14
CaseStudy
なくてはならない存在をめざして「みづほ式KAIGO」を展開

愛知県一宮市で約70年の歴史をもつ社会福祉法人慈雲福祉会が、2019年4月、特別養護老人ホーム「グランアークみづほ」をオープンした。地元・一宮で成果をあげている同法人が、東京都品川区で90床の大規模な施設を立ち上げた狙い・・・
2020-01-24