タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
【NEWS】「身体拘束廃止未実施減算」等の取り扱いでQ&Aを事・・・

厚生労働省は1月20日、介護報酬の「身体拘束廃止未実施減算」などに関するQ&Aを都道府県などに事務連絡した。短期入所系サービス(短期入所生活介護等)と多機能系サービス(小規模多機能型居宅介護など)への同減算導入を猶予する・・・
2025-01-23
医療ニュース
[医療改革] 25年前半の検討課題決定、持続可能な社会保障など・・・

政府の経済財政諮問会議は17日、2025年前半の検討課題を決めた。中長期的な経済運営を的確に進めるための施策の1つに持続可能な財政・社会保障の構築を掲げ、経済再生と財政健全化を両立させる(資料1-P1参照)。 ・・・
2025-01-23
医療ニュース
【NEWS】2040年に向けた介護提供体制のあり方の議論を開始・・・

厚生労働省の「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会は1月9日、初会合を開いた。2040年に向けて人口減少スピードや人口の高齢化の地域差が拡大していくことを踏まえ、地域別の介護サービス提供モデルや支援体制、・・・
2025-01-17
医療ニュース
[介護] 中小規模介護事業者に個人情報漏えい対策の実施を 厚労・・・

厚生労働省は8日、従業員100人以下の中小規模事業者に対し、不正アクセスによる個人情報漏えい対策の実施について周知を求める事務連絡を介護関係団体に出した(資料1-P1参照)。個人情報保護委員会の調査によると、中小規模事業・・・
2025-01-17
医療ニュース
[介護] 介護サービスの利用者数、2040年にピーク 厚労省推・・・

厚生労働省は、全国で介護サービスを利用する人の数が2040年にピークを迎えるとの見通しを示した。各市町村の第9期介護保険事業計画を基に推計したところ、24年に約379万人だった在宅介護のサービス利用者数は40年には約46・・・
2025-01-17
医療ニュース
[介護] 食費の基準費用額309円引き上げ要望 全国老人福祉施・・・

全国老人福祉施設協議会は8日、物価高騰に対応するため、所得が低い利用者向けに設定されている負担限度額は現状を維持した上で、次の介護報酬改定を待たずに食費の基準費用額を309円引き上げるよう求める要望書を厚生労働省に提出し・・・
2025-01-16
医療ニュース
[介護] 介護の大規模化インセンティブ具体化へ 新検討会が初会・・・

厚生労働省は9日、介護・福祉サービスの提供体制を議論する「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会の初会合で、介護事業者同士が協働化や大規模化を行った場合のインセンティブの付与や、事業所の人材定着を促すための・・・
2025-01-16
医療ニュース
【NEWS】24年8月の介護保険給付費の総額は9,233億円 ・・・

厚生労働省はこのほど、2024年8月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/9,233億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,477億円▽地域密着型(介護予防)・・・
2025-01-15
医療ニュース
[介護] 協力医療機関との連携体制、老健の7割超で完了 福祉医・・・

福祉医療機構が公表した「2024年度 介護報酬改定に関するアンケート調査(後編)」によると、165の介護老人保健施設のうち、協力医療機関と連携し、入所者の病状が急変した際の入院の受け入れ体制を確保しているのは73.3%だ・・・
2025-01-15
医療ニュース
[介護] 介護事業所の従事者による高齢者虐待1,123件 厚労・・・

厚生労働省によると、介護事業所で2023年度に認められた従事者による高齢者の虐待は前年度から31.2%増え、過去最多の1,123件だった(資料1-P1参照)。調査結果を踏まえ同省は、高齢者への虐待防止や身体拘束などの適正・・・
2025-01-14
医療ニュース
[介護] 訪問介護の減収、「利用者単価の低下」も要因に 福祉医・・・

福祉医療機構が行った2024年度介護報酬改定の影響に関するアンケートによると、305カ所の訪問介護事業所のうち、24年4月以降のサービス活動収益が前年同期比で2%以上減少したのは4割超だった(資料P2参照)。そのうち、訪・・・
2025-01-14
医療ニュース
【NEWS】次期介護保険制度改正に向けた議論を開始 社保審・介・・・

社会保障審議会・介護保険部会は12月23日、次期介護保険制度改正に関する議論を開始した。2025年冬頃に意見をとりまとめ、介護保険法改正などを経て「第10期介護保険事業計画」(27~29年度)にその内容を反映させる。この・・・
2025-01-10
医療ニュース
[介護] 介護経営情報、会計年度初月の職員数報告を 厚労省

厚生労働省は、原則全ての介護事業者に報告を求める経営情報の給与支払い職員数について、月末締め・翌月払いのケースの対応を示すQ&A(Vol.3)を出した。それによると、会計年度の初月に所属する職員数を報告する必要があるため・・・
2025-01-10
医療ニュース
[介護] 介護報酬の地域区分、見直しの方針に慎重論続出 社保審・・・

厚生労働省は12月23日、介護報酬の1単位当たりの単価を地域別の賃金差に合わせて設定する地域区分を見直す方針を社会保障審議会・介護給付費分科会で示した(資料P7参照)。8月の人事院勧告で公務員の地域手当を市町村単位の7区・・・
2025-01-09
医療ニュース
[介護] 23年介護サービス施設・事業所調査結果を公表 厚労省・・・

厚生労働省は25日、「2023年介護サービス施設・事業所調査の概況」(23年10月1日時点)を公表した。それによると、介護保険施設数は、▽介護老人福祉施設/8,548施設(対前年比54施設増、0.6%増)▽介護老人保健施・・・
2025-01-07
医療ニュース
[介護] LIFEのフィードバック、加算など5項目を追加掲載 ・・・

厚生労働省は24日、2024年度の介護報酬改定に対応した「科学的介護情報システム」(LIFE)の事業所フィードバックへリハビリテーションマネジメント加算(ロ)・(ハ)など、5項目の加算と要件を追加掲載した(資料P2参照)・・・
2025-01-07
医療ニュース
【NEWS】処遇改善加算の更なる取得促進で要件を緩和

厚生労働省は12月23日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「介護職員等処遇改善加算」の取得促進に向けた方策を報告した。職場環境等要件やキャリアパス要件の緩和や経過措置の延長などを実施し、未取得事業所の加算取得や、すで・・・
2025-01-06
医療ニュース
[介護] 介護・福祉サービス提供体制の検討会が年始初会合 厚労・・・

厚生労働省は23日、2040年に向けて介護サービスの提供体制などを話し合う検討会を立ち上げる方針を明らかにした。年明けの1月上・中旬に初会合を開き、まず高齢者に関する施策を議論し、来年春ごろ中間取りまとめを行う(資料P1・・・
2024-12-27
医療ニュース
[介護] 介護保険制度27年度に改正、25年冬取りまとめ 社保・・・

社会保障審議会の介護保険部会は23日、次期介護保険制度の見直しに向けた議論を始めた。持続可能な制度の構築や介護人材確保・職場環境改善策などに関する議論を2025年冬ごろに取りまとめ、27年度に制度改正を実施する(資料1-・・・
2024-12-27
医療ニュース
[介護] 介護職員等処遇改善加算、25年度からの要件厳格化を条・・・

厚生労働省は23日、6月に一本化した介護職員などへの「介護職員等処遇改善加算」について、2025年度から適用される職場環境改善に関する要件の厳格化を条件付きで緩和し、加算のさらなる取得を促す方針を社会保障審議会・介護給付・・・
2024-12-26