タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
全国平均での介護保険料基準額は、第3期と概ね同水準に 厚労省・・・

厚生労働省が1月20日・21日の2日間にわたって開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」の厚生分科会で配布された資料のうち、老健局が提出した資料。 老健局からは、(1)介護報酬改定(2)第4期計画期間の介護保険料(3・・・
2009-01-21
医療ニュース
国保連合会の審査・支払の事務委託先改正案 厚労省意見募集

厚生労働省は1月21日に、「介護保険法施行規則の一部を改正する省令案」について意見募集を開始した。 従来の施行規則では、国民健康保険団体連合会(国保連合会)が審査及び支払に関する事務の一部を委託する場合について、当該事・・・
2009-01-21
医療ニュース
平成21年度介護報酬改定で居宅療養管理指導の新設などを評価 ・・・

日本看護協会は1月15日に、平成21年度介護報酬改定案についての見解を示した。日看協は、居宅療養管理指導の新設、訪問介護のターミナルケア加算の引上げ、特別養護老人ホームの重度化対応の評価の見直しなど、看護関連の主な改定・・・
2009-01-15
医療ニュース
平成20年5月現在、要介護(要支援)認定者数は、第1号被保険者・・・

厚生労働省は1月9日に、介護保険事業状況報告の概要(平成20年 5月暫定版)を公表した。 資料によると、平成20年5月末現在、第1号被保険者数は2760万人となっている。要介護(要支援)認定者数(総数)は、456.7・・・
2009-01-09
医療ニュース
介護報酬改定率プラス3%では不十分 日医見解

日本医師会は1月7日に、平成21年4月の介護報酬改定についての見解を示した。 今年4月の介護報酬改定については、昨年12月の社会保障審議会介護給付費分科会で、介護報酬改定率を3%(うち在宅分1.7%、施設分1.3%)・・・
2009-01-07
医療ニュース
平成21年度介護報酬改定を諮問の通り了承 社会保障審議会答申・・・

厚生労働省は12月26日に、平成21年度介護報酬改定について、社会保障審議会から諮問の通り改正することが了承(答申)されたことを公表した。 平成21年度介護報酬改定については、介護給付費分科会で審議を行った結果、諮問・・・
2008-12-26
医療ニュース
介護報酬改定、平成21年4月以降の単位が明らかに

厚生労働省が12月26日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、平成21年度介護報酬改定に係る諮問について説明が行われ、4月以降の単位が明らかになった。 資料としては、(1)平成21年・・・
2008-12-26
医療ニュース
介護サービス情報の公表対象、新たに15サービスを追加 厚労省・・・

厚生労働省は12月26日に、介護保険法施行規則の一部改正及び介護保険法施行規則第140条の41第2項の厚生労働大臣が定める基準の一部改正について、意見募集を開始した。 今回の介護保険法施行規則の一部改正要旨は、介護サ・・・
2008-12-26
医療ニュース
第4期介護保険料は全国平均で、第3期と概ね同程度の水準 厚労・・・

厚生労働省が12月25日に開催した、介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)担当者会議で配布された資料。この日は、第4期の保険料設定や介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)について、議論された。 第4期の保険料設定・・・
2008-12-25
医療ニュース
福祉・介護人材の緊急的な確保を図る措置として、特別対策事業(案・・・

厚生労働省が12月25日に開催した、福祉・介護人材確保関係主管課長会議で配布された資料。 資料には、(1)福祉・介護人材確保対策予算の概要(2)障害者自立支援対策臨時特例交付金(3)介護福祉士等修学資金貸付事業の拡充・・・
2008-12-25
医療ニュース
介護保険料の軽減のため、基準額の算定を各年度ごとに 政令案意・・・

厚生労働省は12月25日に、介護保険法施行令の一部を改正する政令案について意見募集を開始した。 平成20年10月30日に取りまとめられた「生活対策」で、平成21年度の介護報酬改定(3.0%)に伴う介護保険の保険料の急・・・
2008-12-25
医療ニュース
介護納付金にかかる国保料の賦課限度額、介護保険第2号被保険者は・・・

厚生労働省は12月19日に、国民健康保険法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集を開始した。 政令案の概要では、(1)介護納付金賦課額に係る賦課限度額の見直し(2)新たな所得割算定方式の創設―が示されており、施行・・・
2008-12-19
医療ニュース
介護従事者処遇改善臨時特例基金(仮称)条例準則(素案)等を公表・・・

厚生労働省はこのほど、介護保険最新情報vol.55を公表した。今回の内容は、「介護従事者処遇改善臨時特例基金(仮称)条例準則(素案)及び介護保険条例参考例の変更点(素案)」に関するもの。 介護従事者処遇改善臨時特例基・・・
2008-12-18
医療ニュース
導入された新予防給付は優れたものと判断可能 介護予防継続評価・・・

厚生労働省が12月18日に開催した「介護予防継続的評価分析等検討会」で配布された資料。この日は、介護予防施策導入に伴う費用対効果分析について議論された。 予防給付(要支援1)の費用対効果分析については、「導入された新・・・
2008-12-18
医療ニュース
平成21年度介護報酬改定に関する審議報告、概ね決定、次回会合で・・・

厚生労働省が12月12日に開催した社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料です。この日は、平成21年度介護報酬改定に関する審議報告(案)が示された。 案では、前回示された「たたき台」に、委員の意見を踏まえて追加・・・
2008-12-12
医療ニュース
社会保障制度調査会、平成21年度介護報酬改定について議論 自・・・

自由民主党が12月9日に開催した、社会保障制度調査会の介護委員会で配布された資料。この日は、平成21年度介護報酬改定等について議論された。 改定率については、「介護従事者については人材確保・処遇改善を図る必要があるこ・・・
2008-12-09
医療ニュース
平成21年度介護報酬改定のたたき台提示、年内の諮問・答申目指す・・・

厚生労働省が12月3日に開催した社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、平成21年度介護報酬改定に関する審議報告(たたき台)が示された。 たたき台では、基本的な考え方として(1)介護従事者の人材確・・・
2008-12-03
医療ニュース
第1号保険料の上昇抑制、介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称・・・

厚生労働省は12月3日に、介護保険最新情報vol.52を公表した。今回の内容は、「介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)に係る第1号保険料分のイメージ(案)」に関するもの。 介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)・・・
2008-12-03
医療ニュース
介護従事者の処遇改善策、有資格者の配置を評価 答弁書

厚生労働省は12月2日に「介護従事者の処遇改善のための緊急特別対策等に関する再質問に対する答弁書」を公表した。 答弁書によると、「仮に平成21年度における介護報酬の引上げ分すべてを常勤換算で約80万人と見込まれる全国・・・
2008-12-02
医療ニュース
介護業務未経験者を雇用する事業主を支援 介護未経験者確保等助・・・

厚生労働省は12月1日に、介護事業者主に対し介護従事者の雇い入れを支援する、「介護未経験者確保等助成金」に関するリーフレットを公表した。 介護未経験者確保等助成金は、介護関係業務の未経験者を雇用保険一般被保険者として雇・・・
2008-12-01