タグ一覧 #その他
医療ニュース
[注意喚起] 「医療機関債」の不適切な勧誘行為に対し、2法人の・・・

消費者庁は1月20日に、「医療機関債」の勧誘に関する注意喚起を行った。平成23年9月および10月に、東京都新宿区の2医療法人は、医療機関債について「強引な勧誘」「虚偽の説明」など、自ら不適切な勧誘行為を行っていた事実を認・・・
2012-01-20
医療ニュース
[福祉用具] 医療向け電動ベットから転落事故発生、注意喚起を

厚生労働省はこのほど、消費者庁消費者安全課より、「医療施設向け電動ベッドからの転落事故防止に係る医療機関に対する注意喚起」に関する通知が発出されたことを明らかにした。資料によると、パラマントベット株式会社が製造・販売した・・・
2011-11-01
医療ニュース
[24年度予算] 「在宅介護者への歯科口腔保健推進事業」に4億・・・

厚生労働省は9月29日に、平成24年度歯科保健医療対策関係予算概算要求の概要を公表した。それによると、大きく(1)歯科保健医療の充実・強化に4億9300万円(2)歯科医師臨床研修関係費に22億7000万円(3)歯科医療従・・・
2011-09-29
医療ニュース
[介護保険] 介護サービス情報、正確性を担保するためガイドライ・・・

厚生労働省はこのほど、介護サービス情報の公表制度における調査に関する指針策定のガイドライン(案)に関する事務連絡を発出した。介護サービスの情報公表制度については、事業者の手数料負担への批判が強く、抜本的な見直しが行われる・・・
2011-09-22
医療ニュース
[被災者支援] サポート拠点と弁護士会等が連携、被災者を法律面・・・

厚生労働省は7月19日に、介護保険最新情報vol.223を公表した。今回は同日付の厚労省事務連絡「サポート拠点等の被災者支援における弁護士会等との連携について」を掲載している。 今般の震災による被災者の方々が生活を再建・・・
2011-07-19
医療ニュース
[社会保障] 被災者の情報提供等を行う「全国避難者情報システム・・・

総務省は4月12日に、東日本大震災等に伴い避難した住民の所在地等に係る情報を住所地の地方公共団体が把握するための関係地方公共団体の協力について、通知を発出した。 東日本大震災により、多くの住民が全国各地に避難しており、・・・
2011-04-12
医療ニュース
[国際広報] 日本ブランドを世界に発信すべく、国際広報活動を積・・・

政府は12月16日に、「平成22年度の政府の国際広報活動の基本方針」について閣議決定した。 基本方針では、日本の国際的なプレゼンスを高め、(1)日本ブランドの発信(2)重点領域の設定(3)政府一体・官民連携(4)広報手・・・
2010-12-16
医療ニュース
[生涯教育制度] 生涯教育カリキュラム2009を取り入れた制度・・・

日本医師会は先日の定例記者会見で、日本医師会生涯教育制度実施要綱の改正について示した資料を公表した。 日医の生涯教育制度では、これまで、10単位を取得した者に対し、毎年10月頃に修了証を発行しており、3年連続で修了証・・・
2009-09-30
医療ニュース
[新内閣] 鳩山内閣の喫緊課題は、新型インフルエンザ対策と年金・・・

政府は9月16日に、新連立内閣における今後の基本方針を明らかにした。 基本方針では、鳩山内閣は4つの考え方を基軸とし、山積する内外の難局を克服する、とし、第一に「何よりも人の命を大切にし、国民の生活を守る政治」をかか・・・
2009-09-18
医療ニュース
中国・九州北部豪雨の被災者に係る被保険証提示、住所等を伝えるこ・・・

厚生労働省は7月29日付で、中国四国厚生局医療指導課等宛てに、「平成21年7月中国・九州北部豪雨」による被災者に係る被保険者証等の提示等について事務連絡を行った。 事務連絡では、平成21年7月の中国・九州北部豪雨による・・・
2009-07-29
医療ニュース
職業訓練と生活保障のための基金を創設 緊急人材育成支援事業

厚生労働省は7月14日に、雇用保険非受給者のための緊急人材育成支援事業を開始したと公表した。 資料では、「緊急人材育成・就職支援基金」により、新たに、雇用保険を受給できない者への職業訓練と生活保障のための給付制度が創・・・
2009-07-14
医療ニュース
平成20事業年度決算やオンライン請求に係る状況届の集計を公表 ・・・

社会保険診療報酬支払基金が6月22日に開催した、定例記者会見で配布された資料。この日は、(1)平成20事業年度決算(2)支払基金における審査状況(平成20年度計)(3)オンライン請求に係る「状況届」の集計結果等―などを・・・
2009-06-22
医療ニュース
医学部定員増や医学部教育について報告 全国医学部長病院長会議・・・

全国医学部長病院長会議が5月22日に開催した、平成21年度定例総会で配布された資料。この日は、医学部教育委員会やDPCに関する専門委員会など、各委員会から報告が行われた。 資料には、(1)DPC委員会報告(2)平成2・・・
2009-05-22
医療ニュース
少子高齢化対策など国家戦略の検討の場、「安心社会実現会議」を設・・・

政府は4月7日に、経済・雇用構造の変化や少子高齢化の進展等の環境変化を踏まえつつ、国民が安心して生活をおくることができる社会を実現するため、「安心社会実現会議」を開催することを明らかにした。この会議では、国家として目指・・・
2009-04-07
医療経営Q&A
Q.問題ある職員を解雇をするときの注意点は?

Q.当院に現在勤務している職員(Aさん・看護補助)を解雇しようとしています。解雇理由は、就業規則の"予告解雇"に書いてある「勤務の態度や成績が著しく悪い」からです。具体的な例として・・・ ・以前から患者さんからの苦情があ・・・
2009-03-12
医療ニュース
後発医薬品不使用について医師を対象に調査実施 中医協結果検証・・・

厚生労働省が6月20日に開催した中医協の「診療報酬改定結果検証部会」で配布された資料。この日は平成18年度診療報酬改定の結果検証のための特別調査のうち、平成19年度に行う調査の実施案と調査票案が提示された。 「後発医・・・
2007-06-20
医療ニュース
18年度改定の結果検証特別調査について評価 結果検証部会

厚生労働省が4月18日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。この日は平成18年度特別調査のうち、早急に着手するとした5項目に関する調査結果のたたき台を示し、評価を行った。該当する調査項目は、(1)医・・・
2007-04-18
医療ニュース
2年ぶりの自然増、婚姻も増加 人口動態統計

厚生労働省が2月21日に公表した「人口動態統計速報」(平成18年12月分)。平成18年度の出生数は112万2278人で、前年より約3万2千人の増加となったことが明らかになった。また、自然増加数は2万6885人となり、2年・・・
2007-02-21
医療ニュース
診療報酬改定結果検証のための調査票を公表 中医協結果検証部会・・・

厚生労働省が12月20日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。この日は、ニコチン依存症管理料算定保険医療機関に対して行われる禁煙成功率の実態調査について、詳細が示された。この調査により、算定医療機関・・・
2006-12-20
医療ニュース
診療報酬改定の結果検証、調査実施計画を公表 中医協検証部会

厚生労働省が10月25日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。この日は、平成18年度診療報酬改定結果検証に係る調査の実施計画が示された。この調査で行われるのは、(1)医療費の内容が分かる明細書の発行・・・
2006-10-26