タグ一覧 #がん対策
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 産学連携全国がんゲノムスクリーニン・・・

独立行政法人国立がん研究センター(堀田知光理事長)は、全国の医療機関、大学・研究機関、製薬企業との協働のもと、次世代シーケンサーによる最新のマルチプレックス診断パネルを取り入れた産学連携全国がんゲノムスクリーニング「SC・・・
2015-04-03
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] がんセンター総長など、公募結果を発・・・

地方独立行政法人神奈川県立病院機構(土屋了介理事長)は20日、かねてから公募を行っていた県立がんセンター総長および県立精神医療センター所長の結果について発表した。がんセンター総長については、応募者の中から宮野悟氏を総長に・・・
2015-04-02
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 通院で第I相試験治験が可能な治療セ・・・

独立行政法人国立がん研究センターは、中央病院(荒井保明病院長)に国内では初めて外来への通院で第Ⅰ相試験を含む治験の実施を可能とする「第二通院治療センター」を開設。3月23日より本格稼働した。現在、海外の主たるがんセンター・・・
2015-03-26
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 胃がん、胆道がんプロジェクト日本で・・・

独立行政法人国立がん研究センター(堀田知光理事長)はこのほど、国際共同ゲノムプロジェクト「国際がんゲノムコンソーシアム」において、現在、担当している肝細胞がんに加えて、胃がん、胆道がんのプロジェクト(プロジェクト責任者:・・・
2015-02-12
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 肺がん悪性化の新たな分子メカニズム・・・

独立行政法人国立がん研究センターはさきごろ、肺がんの悪性化に関わる新たな分子メカニズムを明らかにしたことを公表した。米国科学アカデミー紀要「PNAS」にて論文を掲載したという。新たに分かったメカニズムは、がん周辺の間質細・・・
2015-02-05
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 院内がん登録案5項目を示す

厚生科学審議会がん登録部会(部会長:辻一郎東北大大学院医学系研究科教授)は12月17日、院内がん登録に係る指針の構成案を提示した。厚労省から委託を受け、がん登録における指針や運用マニュアル(ガイドライン)のたたき台を作成・・・
2015-01-07
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 指標策定の進捗状況を報告

厚生労働省は12日、がん対策推進協議会(会長:門田守人がん研究会有明病院病院長)を開き、がん対策推進基本計画の中間評価について検討した。この日は、厚労省科学研究の「がん対策の指標策定に関する3つの研究班」より進捗状況の報・・・
2014-12-22
医療ニュース
【Topics】 [がん対策] 日本人症例を中心とした大規模な・・・

国立がん研究センター(堀田知光理事長)と東京大学(濱田純一総長)は、米国ベイラー医科大学と共同で、日本人を中心とする肝細胞がん症例608例のゲノム解読を行い、新たな治療標的候補の同定、また日本人に特徴的な発がん要因の存在・・・
2014-11-13
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] 乳がん検診「ハイリスク患者に積極的・・・

GEヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン(東京都日野市、川上潤代表取締役社長兼CEO)は9月24日、報道関係者を集め「ヘルシーマジネーション・カレッジ」を開催した。昭和大学医学部乳腺外科教授で、日本乳癌学会理事・・・
2014-10-09
医療ニュース
【NEWS】 [がん対策] がん罹患数患者予測、2014年は8・・・

国立がん研究センター がん対策情報センター(若尾文彦センター長)は、2014年に新たにがんと診断される罹患数と死亡数の予測を発表した。予測は、罹患数については全国がん罹患モニタリング集計の年齢階級別がん罹患数(1975~・・・
2014-07-22
医療ニュース
[がん対策] がん対策推進協、中間評価指標決定と今後の方向性の・・・

厚生労働省は9月20日に、「がん対策推進協議会」を開催した。この日は、協議会における検討の進め方について論議したほか、今後のがん対策の方向性などについて委員から意見発表が行われた。まず、今後の進め方については、門田会長(・・・
2013-09-20
医療ニュース
[がん対策] 都小児がん診療病院に慶應大病院など12病院、新た・・・

東京都は8月30日に、「東京都小児がん診療病院」を新たに認定したことを公表した。都には、国の指針「小児がん拠点病院の整備について」(平成24年9月7日付)に基づき整備された、2つの小児がん拠点病院(国立成育医療研究センタ・・・
2013-08-30
医療ニュース
[緩和ケア] がん拠点病院要件への反映狙い、実施すべき緩和ケア・・・

厚生労働省は8月7日に緩和ケア推進検討会を開催し、第2次中間とりまとめを行った。新たな『がん対策推進基本計画』(平成24年6月閣議決定)では、(1)放射線療法、化学療法、手術療法のさらなる充実と、これらを専門的に行う医療・・・
2013-08-07
医療ニュース
[がん対策] がん診療連携拠点病院等の新要件固まる、化学療法1・・・

厚生労働省は7月2日に、「がん診療提供体制のあり方に関するワーキンググループ」を開催した。この日は、厚労省当局から報告書素案(p3~p18参照)が提示され、概ね了承した。近く、親組織である「がん診療提供体制のあり方に関す・・・
2013-07-02
医療ニュース
[がん対策] 地域がん拠点病院の診療実績要件、放射線治療年間2・・・

厚生労働省は6月20日に、「がん診療提供体制のあり方に関するワーキンググループ」を開催した。この日は、これまでの議論等を踏まえ、厚労省当局から(1)地域がん診療連携拠点病院(2)地域がん診療病院(3)特定領域がん診療病院・・・
2013-06-20
医療ニュース
[がん対策] がん対策基本計画、27年6月に中間評価、29年6・・・

厚生労働省は6月19日に、がん対策推進協議会を開催した。この日は、がん登録の法制化や、協議会で今後議論する検討テーマについて議論したほか、「今後のがん研究のあり方」について報告(p8~p27参照)を受けた。がん登録とは、・・・
2013-06-19
医療ニュース
[がん対策] 院内がん登録や治療法別の治療実績、地域拠点病院の・・・

厚生労働省は6月7日に、「がん診療提供体制のあり方に関するワーキンググループ」を開催した。今回は、(1)がん診療連携拠点病院等の要件に関する考え方(2)相談支援センターに期待される業務―について厚労省当局案が示され、これ・・・
2013-06-07
医療ニュース
[がん対策] 地域がん拠点病院、5大がん登録や手術件数等の指定・・・

厚生労働省は5月29日に、「がん診療提供体制のあり方に関するワーキンググループ」の初会合を開催した。我が国の死因第1位を独走するがん対策として、「全国どこでも、質の高いがん医療を受けられる(均てん化)」ことをめざし、がん・・・
2013-05-29
医療ニュース
[がん対策] 女子医大東医療センター等をがん診療協力病院に認定・・・

東京都は4月5日に、「東京都(部位名)がん診療連携協力病院」を認定したと発表した。がん医療については、国が「都道府県がん診療連携拠点病院」(51病院、平成24年4月1日現在)と「地域がん診療連携拠点病院」(344病院、同・・・
2013-04-05
医療ニュース
[がん対策] がん患者のQOL指標策定に向け、患者満足度などを・・・

厚生労働省は3月29日に、がん対策推進協議会を開催した。この日は、(1)患者のQOL評価指標(2)相談支援(ピアサポートを含む)―などについて議論した。(1)の「患者のQOL」評価にあたっては、厚労省当局から(i)治療決・・・
2013-03-29