タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
[医療提供体制] 終末期医療、話し合いたいは66%も、話し合っ・・・

日本医療政策機構が8月28日に公表した「2018年日本の医療に関する調査」によると、終末期医療について66.4%の人が「話し合いたい」と考えているが、実際に「話し合ったことがある」人は25.4%にとどまることが明らかにな・・・
2018-08-28
医療ニュース
[介護保険] 2016年度の介護給付費、前年度比1.4%増の9・・・

厚生労働省が8月24日に公表した2016年度の「介護保険事業状況報告年報」によると、介護保険給付費の総額は前年度に比べて1.4%増の9兆2,290億円となることが明らかになった。2017年3月末時点の第1号被保険者数は3・・・
2018-08-24
医療ニュース
[救急医療] 2018年7月の熱中症搬送人員数と死亡者数、過去・・・

消防庁が8月22日に公表した「熱中症による救急搬送状況」によると、2018年7月の熱中症による救急搬送人員数は5万4,220人(前年比2万7,518人増)、死亡者数は133人(102人増)となることがわかった。1カ月の熱・・・
2018-08-22
医療ニュース
[労働災害] 2018年7月までの労働災害死傷者数は前年比7.・・・

厚生労働省が8月21日に公表した「労働災害発生状況(8月速報値)」によると、2018年1月から7月までの労働災害による死傷者数(死亡・休業4日以上)は6万259人(前年同期比7.0%増・3,937人増)、死亡者数は428・・・
2018-08-21
医療ニュース
[救急医療] 熱中症搬送は3,669人、前週から約半減 8月1・・・

総務省消防庁が8月21日に公表した「熱中症による救急搬送人員数(8月13日~8月19日速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は前週よりも3,410人減少し、3,669人となったことがわかった。死亡者はいなかった(・・・
2018-08-21
医療ニュース
[病院] 2018年5月末の病院病床、前月比999床減の155・・・

厚生労働省が8月20日に公表した「医療施設動態調査(2018年5月末概数)」によると、病院全体の病床数は前月から999床減少し、155万2,016床となった。病床種類別の内訳は、一般病床89万1,434床(前月比165床・・・
2018-08-20
医療ニュース
[経営] ドラッグストア6月の販売額は前年同月比6.2%増 経・・・

経済産業省が8月13日に発表した、2018年6月分の「商業動態統計月報」によると、ドラッグストア全体の商品販売額は5,400億円で、前年同月比6.2%増加したことがわかった。商品別にみると、調剤医薬品は332億円(前年同・・・
2018-08-13
医療ニュース
[医療提供体制] 2018年4月の医師平均給与、前年比4万円減・・・

人事院が8月10日に公表した「平成30年(2018年)職種別民間給与実態調査」によると、医師(平均年齢47.7歳)の時間外手当を除く2018年4月の平均給与は92万2,352円で、前年に比べて4万7,299円減少したこと・・・
2018-08-10
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告33件、センター調査依頼1件 医療安・・・

日本医療安全調査機構が8月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(7月)」によると、医療事故報告は33件あったことがわかった。センター調査依頼は1件だった(p1~p2参照)。医療事故報告の内訳は、病院31件、診療所2・・・
2018-08-09
医療ニュース
[家計調査] 6月の保健医療支出は1万2,949円、4カ月ぶり・・・

総務省が8月7日に公表した2018年6月分の「家計調査報告」によると、1世帯当たりの保健医療関連の支出は1万2,949円で、前年同月比で名目2.9%減、実質4.8%減(変動調整値)となり、4カ月ぶりの実質減少だったことが・・・
2018-08-07
医療ニュース
[経営] 6月の医療・福祉業の平均給与、前年比0.4%減の39・・・

厚生労働省は8月7日、「毎月勤労統計調査 2018年6月分結果速報」を公表した。医療・福祉業の月間現金給与総額は39万9,512円で前年同月比0.4%減、産業全体は44万8,919円、3.6%増だった。現金給与総額には賞・・・
2018-08-07
医療ニュース
[病院] 4月の平均在院日数、前月比0.3日増の28.4日 病・・・

厚生労働省が8月6日に公表した2018年4月分の「病院報告(概数)」によると、病院全体の平均在院日数は28.4日となり、前月に比べて0.3日増えた。病床別の内訳は、一般病床16.4日(前月比・増減なし)、療養病床141.・・・
2018-08-06
医療ニュース
[介護保険] 介護人材の「不足感」6割超、4年連続増加 介護労・・・

介護労働安定センターは8月3日、2017年度の「介護労働実態調査」を公表した。それによると、介護人材の「不足感」がある事業所は全体の6割超となり、4年連続で増加している。 調査は、2017年10月に1万7,63・・・
2018-08-03
医療ニュース
[人口] 2018年3月の自然増減数は4万6,148人減 厚労・・・

厚生労働省は8月3日、2018年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。出生数は7万4,545人(前年同月比5.0%減・3,926人減)、死亡数は12万693人(0.5%増・618人増)、自然増減数(出生数-死亡・・・
2018-08-03
医療ニュース
[社会福祉] 2018年5月の生活保護の被保護者は約210万人・・・

厚生労働省は8月1日、「生活保護の被保護者調査」(2018年5月分概数)を公表した。被保護者の総数は210万3,644人となり、前年同月比2万6,838人の減少(1.3%減)となった(p1~p2参照)。被保護世帯(保護停・・・
2018-08-01
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 平均寿命が男性81歳超える、男女と・・・

2017年の日本人の平均寿命は男性81.09歳、女性87.26歳で、いずれも過去最高を更新したことが20日、厚生労働省の調査で分かった。前年からの延びは男性0.11歳、女性0.13歳で、男性は初めて81歳を超えた。主な国・・・
2018-08-01
医療ニュース
[経営] 医療・福祉の2016年売上高、前年比5.1%増の55・・・

総務省がこのほど公表した、2017年の「サービス産業動向調査」拡大調査結果によると、医療・福祉の2016年の年間売上高は、前年比5.1%増となる55.3兆円であることがわかった。「サービス産業動向調査」は月次調査に加え、・・・
2018-07-31
医療ニュース
[経営] 6月の医療・福祉の就業者数844万人、前年比8万人増・・・

総務省が7月31日に公表した、2018年6月分(速報)の「労働力調査」によると、医療・福祉の就業者数は844万人で、前年同月と比べて8万人増加したことがわかった(p1参照)。産業全体の就業者数は6,687万人。前年同月比・・・
2018-07-31
医療ニュース
[経営] 医療・福祉の5月の売上高、前年同月比1.5%増の約4・・・

総務省が7月31日に公表した2018年5月分の「サービス産業動向調査」によると、医療・福祉業の売上高は4兆7,423億円で、前年同月比1.5%増となったことがわかった(p2参照)(p4参照)。内訳は、医療業3兆3,338・・・
2018-07-31
医療ニュース
[救急医療] 2018年6月の熱中症搬送人員数、前年比1,78・・・

2018年6月の熱中症による救急搬送人員数は5,269人で、前年よりも1,788人増えたことが、消防庁が7月31日公表した「平成30年6月の熱中症による救急搬送状況」で明らかになった。年齢区分別にみると、高齢者(65歳以・・・
2018-07-31