タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 病院の医業収益対医業利益率、一般病・・・

独立行政法人福祉医療機構は12月20日、2018年度の病院、医療法人の経営分析参考指標の概要について公表した。それによると病院の医業収益対医業利益率は、一般病院は1.8%で前年度比0.6ポイント上昇、療養型病院は5.2%・・・
2020-01-09
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 地ケア病棟への転棟評価見直し、入院・・・

病院向け経営支援システムを扱うメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区)は12月17日、2020年度診療報酬改定の議論で、DPC対象病院の一般病棟から地域包括ケア病棟に転棟する際の評価が変わる可能性が出てきた・・・
2020-01-07
医療ニュース
[医療費] 医療費の地域差、入院は5割以上、入院外は約2割 厚・・・

厚生労働省は、2018年度の医療費の地域差分析をまとめた。1人当たり医療費について、年齢調整した指数で示したもの。入院は、全国平均12万9,506円に対し、地域差指数が最も高いのは鹿児島県の1.364、最も低いのは新潟県・・・
2019-12-27
医療ニュース
[医療費] 19年度医療費3.1%増でスタート、15年度に次ぐ・・・

厚生労働省はこのほど、2019年度「最近の医療費の動向4-5月号」を公表した。対前年同期の伸び率は3.1%となり、最近5年間では15年度の3.8%に次ぐ高い伸び。ただ、5月は休日数が2日多かったため伸び率が低くなったが、・・・
2019-12-26
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 11月の倒産は3件、負債総額は16・・・

11月に倒産した医療機関は、前年同月比1件減の3件で、負債総額は16億500万円(前年同月比53億1400万円減)であることが東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関の倒産原因・負債額・倒産形態は、香川県の医療・・・
2019-12-25
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 11月の医療事故報告は37件

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が発表した11月の「医療事故調査制度の現況報告」では、医療事故報告は37件(累計1,572件)だった。病院・診療所別では、病院からの報告が34件、診療所からの報告は3件だ・・・
2019-12-19
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 【中医協11月27日】医療経済実態・・・

中央社会保険医療協議会(会長=田辺国昭・東京大学大学院法学政治学研究科教授)は11月27日に総会を開き、第22回医療経済実態調査の結果について支払側と診療側がそれぞれ見解を提示した。この日は議論が行われず、支払側は幸野庄・・・
2019-12-13
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 「かかりつけ医がいる」52.7%

内閣府はこのたび、「医療のかかり方・女性の健康に関する世論調査」の結果を公表した。それによると、「かかりつけ医」がいると答えた人の割合は、52.7%となった。一方、「かかりつけ医」がいないという理由を尋ねると、「かかりつ・・・
2019-12-09
医療ニュース
[介護] 18年度の介護費用、過去最高の10兆円超 介護給付費・・・

厚生労働省の調査で、2018年度(18年5月-19年4月審査分)の介護サービスと介護予防サービスの費用は10兆1,536億円となり、初めて10兆円を超えたことが分かった(p8参照)(p17参照)。介護サービスを受けた人は・・・
2019-11-28
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 有床診療所、35%が赤字

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)はこのほど、有床診療所の直近の実態把握を目的とし、全国有床診療所連絡協議会会員の協力を得て、「2019年有床診療所の現状調査」を実施し、結果をまとめた(586施設から回答)。回答施設・・・
2019-11-28
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 10月の倒産は1件、負債総額は1,・・・

10月に倒産した医療機関は、前年同月比2件減の1件で、負債総額は1,800万円(前年同月比4億4400万円減)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。件数、負債総額ともに4カ月ぶりに前年同月を下回った。倒産したの・・・
2019-11-27
医療経営Q&A
Q.医療事故が発生した時、「医療事故調査制度」は診療所も対象に・・・

Q.医療事故が発生した時、「医療事故調査制度」は診療所も対象になるのか?私は大阪府郊外で20数年間、開業している診療所の医師です。当クリニックでは外科手術等も手がけ、術後患者のケアや必要に応じて在宅の高齢患者の“看取り”・・・
2019-11-27
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 10月の医療事故報告は35件

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が発表した10月の「医療事故調査制度の現況報告」では、医療事故報告は35件(累計1,535件)だった。病院・診療所別では、病院からの報告が34件、診療所からの報告は1件だ・・・
2019-11-25
医療ニュース
[医療提供体制] 主治医以外の医師の病状説明、7割が賛成 内閣・・・

医師の長時間労働を解消するため、国民の7割超が、主治医以外の医師による病状説明に賛成しているとの調査結果を、内閣府が公表した。主治医以外の医師による説明では、診療方針が主治医と異ならないように配慮してほしいとの回答が最も・・・
2019-11-22
医療ニュース
[医療提供体制] 精神疾患の患者は約420万人、外来で増加傾向・・・

厚生労働省によると、2017年時点での精神疾患の患者数は約420万人で、3年前よりも約27万人増えた。特に精神疾患による外来患者が増加傾向にある(p88参照)。一方、入院患者は過去15年で減りつつあるものの、精神科病床に・・・
2019-11-20
医療ニュース
[看護] 看護職求人倍率、訪問看護STで最高の2.91倍 日看・・・

日本看護協会は18日、2018年度の都道府県ナースセンターの登録データを集計・分析した結果を公表した。それによると、全体の求人倍率は2.32倍(求人数15万7,087人、求職者数6万7,620人)で4年連続減少した。施設・・・
2019-11-18
医療ニュース
[医療提供体制] 19年10月は事故報告35件、調査依頼3件 ・・・

日本医療安全調査機構が8日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(10月)」によると、医療事故報告は35件あったことがわかった。センター調査依頼は3件。医療事故報告の内訳は、病院34件、診療所1件。診療科別では、内科、循・・・
2019-11-08
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 重症低血糖を知っている患者は25%・・・

日本イーライリリー株式会社は10月29日、現在糖尿病の治療を受けている患者667人と、糖尿病患者の家族238人を対象とした、重症低血糖に関する意識調査の結果を発表した。その結果、低血糖について「内容を詳しく知っている」、・・・
2019-11-08
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 146施設、2年間でわずか1~3例・・・

厚生労働省より小児がん中央機関として指定されている、国立がん研究センターと国立成育医療研究センターは10月18日、全国のがん診療連携拠点病院などをはじめとするがん専門施設において実施されている2016年および17年の院内・・・
2019-11-01
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 9月の医療事故報告は28件

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が発表した9月の「医療事故調査制度の現況報告」では、医療事故報告は28件(累計1,500件)だった。病院・診療所別では、病院からの報告が27件、診療所からの報告は1件だっ・・・
2019-10-25