タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
短時間正職員制度、約2割の病院が導入済 日看協調査

日本看護協会は6月16日に、2008年の病院における看護職員需給状況等調査の結果速報を公表した。 この調査は、病院で働く看護職員の需給動向や労働状況を全国的規模で把握することを目的とし、1995年以降、毎年実施されて・・・
2009-06-16
医療ニュース
4疾病5事業に関して調査結果を報告 全国自治体病院開設者協議・・・

全国自治体病院開設者協議会は6月12日に「4疾病5事業に関する調査報告 自治体病院が担っている機能」を公表した。 同報告は、各都道府県が公表した平成20年度医療計画において体制ごとに公表された医療機関リストと、国が指・・・
2009-06-12
医療ニュース
病院の平均在院日数、すべての病床類型で前月より増加 病院報告・・・

厚生労働省は6月12日に平成21年1月分の病院報告(概数)を報告した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数の総数は対前月比5641人増加し、130万9011人となっている。介護療養病床の1日平均患者数は・・・
2009-06-12
医療ニュース
4疾病5事業の計画内容、都道府県別に分析 医療施設経営安定化・・・

厚生労働省は6月11日に、医療施設経営安定化推進事業として財団法人日本経済研究所に委託した、「各都道府県の新たな医療計画にかかる調査研究」の報告書を公表した。 この調査は、4疾病5事業に係る医療連携体制について、医療計・・・
2009-06-11
医療ニュース
東京都の医療施設、病院での一日平均患者数は在院、外来とも減少 ・・・

東京都は6月5日に、平成19年医療施設(動態)調査・病院報告結果報告書をもとに、東京都分を集計した、「東京都の医療施設」を公表した。 結果集計から、「診療所数は、一般、歯科とも増加しているが、病院数は減少。病院での一・・・
2009-06-10
医療ニュース
労災における過労死、精神障害の請求及び支給決定件数は高水準で推・・・

厚生労働省は6月8日に、平成20年度における脳・心臓疾患及び精神障害等に係る労災補償状況を公表した。 資料では、平成20年度の脳・心臓疾患及び精神障害等に係る労災請求件数、支給決定件数は、ともに依然として高水準で推移し・・・
2009-06-08
医療ニュース
障害児福祉手当は約6万人、特別障害者手当は約11万人が受給

厚生労働省が6月5日に公表した、平成21年3月分の福祉行政報告例(概数)。福祉行政報告例は、生活保護・身体障害者福祉・児童福祉等社会福祉関係諸法規の施行に伴う各都道府県、指定都市及び中核都市における行政の実態を数量的に・・・
2009-06-05
医療ニュース
社会福祉施設等調査、民間競争入札後初の実施状況を報告 厚労省・・・

厚生労働省が6月4日に開催した、社会福祉施設等調査、介護サービス施設・事業所調査及び就労条件総合調査の評価に関する検討会で配布された資料。この日は、平成20年度民間競争入札実施事業について報告が行われた。 資料には、・・・
2009-06-04
医療ニュース
死亡者の3人に1人は悪性新生物で死亡、引き続き死因の第1位 ・・・

厚生労働省が6月3日に公表した「平成20年人口動態統計月報年計(概数)の概況」。 調査結果によると、平成20年の出生数は109万1150人で、前年の108万9818人より1332人増加し、出生率(人口千対)は8.7で・・・
2009-06-03
医療ニュース
社会医療診療行為別調査で、医科医療費の増減の詳細を分析したい ・・・

日本医師会は6月3日に開催した定例記者会見で、厚生労働省が公表した、「最近の医療費の動向 平成21年1月号」及び「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成20年11月号」に対する見解を公表した。 日医は、厚労省の「・・・
2009-06-03
医療ニュース
平成20年11月の調剤医療費全数は4335億円、うち電算分は9・・・

厚生労働省は5月29日に最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成20年11月号)を公表した。 資料によると、平成20年11月の調剤医療費全数は、4335億円で対前年同期比0.8%減だった。うち、電算分は4030億円・・・
2009-05-29
医療ニュース
市区町村がん検診、胃がん・乳がん等がほぼ100%実施に対して肺・・・

厚生労働省が5月29日に公表した、市区町村におけるがん検診の実施状況等調査結果。同調査は、各都道府県を通じ、管内の1818市区町村に対して、平成21年1月1日時点のがん検診の実施状況について行ったもの。 結果概要による・・・
2009-05-29
医療ニュース
平成21年1月の医療費総額の伸び率は対前年同期比3.9ポイント・・・

厚生労働省は5月28日に、最近の医療費の動向(概要)の平成21年1月号を公表した。資料では(1)制度別概算医療費(2)種類別概算医療費(3)医療機関種類別概算医療費―について、項目ごとに対前年同期比をまとめている。 ・・・
2009-05-28
医療ニュース
乳がん検診、国指針の検査方法実施は5割未満 東京都がん検診実・・・

東京都は5月27日に、平成20年度東京都がん検診実態調査結果を公表した。この調査結果は、職域のがん検診実施状況を初めて詳細に調査したもので、平成20年12月15日に公表した、「平成20年度東京都がん検診実態調査」の速報・・・
2009-05-27
医療ニュース
平成21年版障害者白書(案)を公表 内閣府

政府は、5月26日に平成21年版障害者白書(案)を公表した。 白書(案)では、「障害者基本計画」の分野別施策の基本的方向の柱立てに沿って、平成20年度を中心に障害者のために講じた施策を(1)相互の理解と交流(2)社会・・・
2009-05-26
医療ニュース
中毒・薬傷、院内感染等を含む「その他」が増加 労働災害状況

厚生労働省が5月26日に報道発表した、平成20年における死亡災害・重大災害発生状況等に関する資料。 資料では、平成20年の労働災害による死亡者数は1268人で、前年比89人(6.6%)減と初めて1300人を下回り過去・・・
2009-05-26
医療ニュース
約6割弱が、生活が「苦しい」と回答 国民生活基礎調査

厚生労働省が5月21日に公表した「平成20年国民生活基礎調査の概況」。平成20年6月5日現在の総世帯数は4795万7000世帯となっている。世帯別構造をみると、「夫婦と未婚の子のみ」の世帯が1473万2000世帯(全世・・・
2009-05-21
医療ニュース
療養病床は減少が続き、33万床台に 医療施設動態調査

厚生労働省は5月20日に平成21年2月末(概数)の「医療施設動態調査」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月に比べて2施設減少し8781施設、病床数は103床増えて160万9052施設となっている。このうち、・・・
2009-05-20
医療ニュース
21世紀成年者、出生児縦断調査の中間まとめに向けた骨格(案)を・・・

厚生労働省が5月19日に開催した、縦断調査の充実に関する検討会で配布された資料。この日は、第2回検討会における論点確認が行われた。 第2回検討会では、「21世紀成年者縦断調査の見直しの視点(案)」に対しては、現行調査・・・
2009-05-19
医療ニュース
女性会員は増加傾向だが、専門医等の取得率は低調 外科学会調査・・・

日本外科学会は5月18日に「日本医学会分科会における女性医師支援の現況に関する調査報告書」を公表した。調査は、日本医学会分科会における女性医師の学会活動の現況を把握することを目的に行われたもの。 資料では、医学会分・・・
2009-05-18