電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #診療報酬

全 4,077 件

医療ニュース

[診療報酬] 4月1日からのDPCの基礎係数などを告示 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月30日、4月1日から適用するDPC(包括医療費支払制度)の対象病院、基礎係数、暫定調整係数、機能評価係数I・IIを告示した。DPC制度とは、7対1または10対1の入院基本料を算定する急性期病院を対象にした・・・

2017-03-30

医療ニュース

[診療報酬] 保険者との情報共有や予防の評価で意見が一致 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は29日に開いた総会で、外来医療のうち、生活習慣病に対する指導管理や重症化予防に対する診療報酬での評価のあり方を議論した。委員の意見は、保険者と医療機関が特定健診や生活習慣病患者の継続的な指導・管理・・・

2017-03-29

医療ニュース

[診療報酬] かかりつけ薬剤師指導料・管理料が論点に 中医協・・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は29日、2018年度改定に向けた審議で初めて調剤報酬を取り上げ、意見交換した。多剤投与の是正などを目的に2016年度改定で新設された【かかりつけ薬剤師指導料】と【かかりつけ薬剤師包括管理料】・・・

2017-03-29

医療ニュース

[診療報酬] 2016年度末で経過措置等が終了する診療報酬 W・・・

医業経営情報 最新情報

厚生政策情報センター編集部では、2017年3月31日で経過措置期限が終了あるいは廃止されるなど、4月1日以降の算定にあたって注意を要する主な診療報酬点数について、改めて整理した。施設基準の届出が必要なのは、▽【10対1一・・・

2017-03-28

医療ニュース

[医療改革] 医療・介護改革で識者から意見聴取 諮問会議・社会・・・

医業経営情報 最新情報

経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会「社会保障ワーキング・グループ」は3月22日、医療・介護提供体制について、識者から意見を聞いた。このなかで大和総研の鈴木準・主席研究員は、政府の名目歳出額のうち過去10年間で・・・

2017-03-22

医療ニュース

[診療報酬] 中医協と介護給付費分科会が在宅医療で意見交換 厚・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会は3月22日、2018年度の診療・介護報酬の同時改定に向けて、第1回目の「医療と介護の連携に関する意見交換」を開催した。今回のテーマは「看取り」と「訪問看護」。看取・・・

2017-03-22

医療ニュース

[医療提供体制] 急性期から回復期への転換促進が急務 佐々木医・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省医政局の佐々木健・地域医療計画課長は3月18日、「第4回慢性期リハビリテーション学会」での講演で、今年度末に全都道府県での策定が完了する「地域医療構想」について、いずれの地域においても、将来、回復期病床の不足が・・・

2017-03-18

医療ニュース

[診療報酬] 医薬品等の費用対効果を5段階で評価 中医協・費用・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は3月15日、2018年度からの薬価や保険医療材料価格への費用対効果評価導入について議論し、評価結果を費用対効果が「とても良い」から「とても悪い」までの5段階設定にすることな・・・

2017-03-15

医療ニュース

[医薬品] レパーサなどの最適使用GL、通知は4月1日に発出 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月15日の中央社会保険医療協議会・総会に、家族性高コレステロール血症(FH)・高コレステロール血症用薬「レパーサ(一般名:エボロクマブ[遺伝子組換え])」と類似薬「プラルエント(同:アリロクマブ[遺伝子組換・・・

2017-03-15

医療ニュース

[診療報酬] 7対1入院基本料を巡り、委員の意見が対立 中医協・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は3月15日に総会を開き、次回診療報酬改定に向け、【一般病棟入院基本料】などについて議論した。【7対1入院基本料】を巡っては、10対1病院の中にも平均在院日数や病床利用率、入院患者の重症度などの点で・・・

2017-03-15

医療ニュース

【NEWS】[診療報酬] 在宅医療における医師の連携を評価

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会(中医協)は2月22日、総会を開き、「かかりつけ医機能」の診療報酬上の評価について議論した。初期診療を担うかかりつけ医は、日常の健康管理や適切な専門医への紹介などの役割が期待されるが、24時間対応を・・・

2017-03-13

医療ニュース

[診療報酬] 急性期リハや高齢者リハの確立など7つの提言 慢性・・・

医業経営情報 最新情報

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は3月9日の定例記者会見で、リハビリテーションについての7つの提言を発表した。同日の拡大理事会で承認されたもので、急性期リハビリテーション(以下リハビリ)の充実やアウトカム評価の導入、高齢・・・

2017-03-09

医療ニュース

[診療報酬] 加算要件の厳格化後も後発医薬品の使用は促進 民間・・・

医業経営情報 最新情報

2017年1月時点の【後発医薬品調剤体制加算】の算定薬局数は、診療報酬改定前の2016年1月調査時点より増加していることが、日本アルトマークが3月8日に公表した調査結果で明らかになった。2016年度診療報酬改定で、【後発・・・

2017-03-08

医療ニュース

[医療改革] 病床転換促進や医療費の見える化等を当面検討 社会・・・

医業経営情報 最新情報

政府は3月7日、経済・財政一体改革推進委員会(経済財政諮問会議の下部組織)の「社会保障ワーキング・グループ(WG)」を開き、今後の検討課題を確認した。それによるとWGでは当面、(1)医療介護提供体制等、(2)薬価制度、薬・・・

2017-03-07

医療ニュース

[経営] 7割を超える病院で総損益差額が赤字に 公私病連・調査・・・

医業経営情報 最新情報

全国公私病院連盟が日本病院会と協力して実施した「平成28年(2016年)病院運営実態分析調査」によると、調査対象病院の2016年6月単月の100床当たり総損益差額は▲1,236.2万円、医業損益差額は▲1,232.5万円・・・

2017-03-06

医療ニュース

[在宅医療]在宅医療推進には在支診以外の診療所の評価が必要 日・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会総合政策研究機構と日本医師会保険医療部は3月3日、日医総研ワーキングペーパー(WP)「かかりつけ医機能と在宅医療についての診療所調査結果(2016年11月実施)」を公表し、在宅医療の推進やかかりつけ医確保のため・・・

2017-03-03

医療ニュース

[医薬品] 公知申請の事前評価終了の適応外使用医薬品を通知 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月2日、公知申請の事前評価を終え、新たに保険給付の対象になる適応外使用医薬品2品目について、都道府県などに通知した。適応外使用医薬品のうち、有効性と安全性についてのエビデンスが確立され、医療上の必要性が高い・・・

2017-03-02

医療ニュース

[医薬品] 胃がんFOLFOX療法などの適応外使用を認める 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月24日付けで通知を発出し、代謝拮抗剤「フルオロウラシル」・解毒剤「レボホリナートカルシウム」・その他の腫瘍用薬「オキサリプラチン」の胃がんに対するFOLFOX療法(p5~p9参照)と、腎機能検査用試薬「イ・・・

2017-02-24

医療ニュース

[診療報酬] 10対1入院料等の経過措置の取扱いを周知 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月23日付けで、2016年度診療報酬改定で、施設基準に経過措置が設けられた診療報酬点数について、今年4月1日以降も算定を続ける場合は所定の届出が必要なことなどを関係者に周知するよう、地方厚生局に事務連絡を送・・・

2017-02-23

医療ニュース

[診療報酬] DPCにおけるオプジーボ、告示後の投与は出来高算・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月23日、2016年度診療報酬改定に関する疑義解釈を発出した。2月1日付けでDPC(包括医療費支払制度)上の取り扱いで高額薬剤に指定されたオプジーボについて、投与日が高額薬剤として告示された2月1日以降であ・・・

2017-02-23