タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 患者申出療養2技術を報告 中医協・総会6

中央社会保険医療協議会は5月17日の総会で、患者申出療養評価会議が「適」と判断し、実施を了承した患者申出療養の対象2技術について報告を受けた。告示日はいずれも2017年5月2日。慶應義塾大学病院から申請のあ・・・
2017-05-17
医療ニュース
[医薬品] 新医薬品8成分18品目の薬価収載を承認 中医協・総・・・

5月17日に開催された中央社会保険医療協議会の総会では、8成分18品目の医薬品の薬価収載が承認された。オピオイド誘発性便秘症用薬「スインプロイク錠0.2mg」は新規作用機序の医薬品で、既存薬に比べて有効性が認められること・・・
2017-05-17
医療ニュース
[診療報酬] 臨床検査3件を保険適用 中医協・総会3

中央社会保険医療協議会は5月17日の総会で、臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年6月収載予定)される臨床検査は次のとおり(p3参照)(p4~p5参照)(p6~p7参照)(p8~p10参照)。 ・・・
2017-05-17
医療ニュース
[診療報酬] 17年度調査項目・スケジュールを承認 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、診療報酬基本問題小委員会から、2017年度に実施する入院医療と入院時の食事療養の給付に関する調査の調査項目とスケジュールの報告を受け、これを承認した。調査は2018年度診療報酬改・・・
2017-05-17
医療ニュース
[診療報酬] 地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟を議論 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、入院医療の診療報酬のうち、【地域包括ケア病棟入院基本料・入院医療管理料】と【回復期リハビリテーション病棟入院料】をテーマに議論した。このなかで日本医師会は、地域における病床機能の・・・
2017-05-17
医療ニュース
[医療改革] 混合介護、支払基金の審査基準統一盛り込む 規制改・・・

政府の規制改革推進会議は5月16日、「規制改革推進に関する第1次答申」の構成案をまとめた(p21~p23参照)。医療・介護分野では、介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供するいわゆる混合介護や、社会保険診療報・・・
2017-05-16
医療ニュース
[診療報酬] コメディカルの入院基本料での評価を要望 日慢協・・・・

日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は5月11日の記者会見で、診療報酬の入院基本料について、多職種によるチーム医療が普及しつつあるにも関わらず、看護配置を主体にした報酬設定となっている点について、「まさに旧態依然た・・・
2017-05-11
医療ニュース
[特集] 2018年度同時改定 改定率はどのように決まるのか?・・・

例年6月に閣議決定される「経済財政運営と改革の基本方針2017」(いわゆる「骨太の方針2017」)の策定に向けて、経済財政諮問会議の議論が活発化してきた。一方で財務省も4月に開催された、財政制度等審議会(予算編成の基本方・・・
2017-05-08
医療ニュース
[診療報酬] 17年度の調査項目を了承、病棟群届出も把握 調査・・・

中央社会保険医療協議会の入院医療等の調査・評価分科会は4月27日、2017年度に行う、入院医療と入院時の食事療養の給付に関する調査項目の原案を了承した(p2~p21参照)。これらの調査結果は、次回2018年度の診療報酬改・・・
2017-04-27
医療ニュース
[診療報酬] 3技術の先進医療B追加を承認 中医協・総会3

中央社会保険医療協議会は4月26日に開かれた総会で、先進医療合同会議から報告を受けた「治癒切除後小腸腺がんに対する術後化学療法」「腹膜播種を伴う胃がんに対するS―1/シスプラチン+パクリタキセル腹腔内投与併用療法」「膵が・・・
2017-04-26
医療ニュース
[診療報酬] 医療機器2品目、臨床検査1件を保険適用 中医協・・・・

4月26日の中央社会保険医療協議会の総会では、医療機器と臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年6月収載予定)される医療機器は次のとおり(p6参照)(p7~p9参照)(p10~p13参照)。【区分C1・新・・・
2017-04-26
医療ニュース
[診療報酬] 25対1医療療養病床、廃止時期巡り意見対立 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は4月26日、入院診療報酬の【療養病棟入院基本料】について議論した。2区分ある報酬のうち、【療養病棟入院基本料2】は、医療法の基準よりも緩い看護職員配置を認める経過措置が2018年3月末で終了・・・
2017-04-26
医療ニュース
[医療改革] 7対1入院基本料の算定要件厳格化を要請 財政審・・・

財務省は4月20日に開かれた財政制度等審議会・財政制度分科会に、社会保障分野の改革項目と今後の方向性を示す資料を提出した。2018年度の診療報酬改定の関連では、【一般病棟7対1入院基本料】の算定要件の厳格化や療養病床の報・・・
2017-04-20
医療ニュース
[診療報酬] 維持期リハの介護保険への移行で議論 医療・介護意・・・

中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員による、2018年度同時改定に向けた意見交換会が4月19日、開催された。2回目の今回のテーマは、リハビリテーションにおける医療・介護の役割分担と、関係者・関係・・・
2017-04-19
医療ニュース
[医療改革] データ用いて科学的根拠あるケアを具体化、報酬に反・・・

厚生労働省は4月14日に開かれた、政府の「未来投資会議」で、サービスを受けた患者の自立度が改善した介護事業所などを介護報酬で評価すること(自立支援に向けたインセンティブ)を2018年度の介護報酬改定で検討し、将来的には高・・・
2017-04-14
医療ニュース
[診療報酬] 在宅医療、在支診以外の診療所の評価が論点に 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は4月12日開かれ、医師による訪問診療や往診の診療報酬上の評価について議論した。在宅医療を行う医療機関では、24時間365日体制で患者の療養生活を支援する「在宅療養支援診療所(在支診)」が制度・・・
2017-04-12
医療ニュース
[医療制度改革] 診療・介護報酬改定年度に向けて財政審が始動

財政制度等審議会は4月7日、総会と財政制度分科会を開き、会長や分科会長の選任を行った。同審議会は、国の予算や財政運営について審議する財務大臣の諮問機関。財政制度分科会が毎年まとめる「予算の編成等に関する建議」の内容は、翌・・・
2017-04-07
医療ニュース
[看護] 認知症ケア加算など、算定病院は3割に満たず 日看協

2016年度診療報酬改定で新設された【認知症ケア加算】や【退院後訪問指導料】について、算定している病院は3割に満たず、要件を満たす看護職員の確保などが課題となっていることが、4月14日までに日本看護協会が公表した「201・・・
2017-04-04
医療ニュース
[診療報酬]【目標設定等支援・管理料】等で疑義解釈 厚労省

厚生労働省は、診療報酬の算定方法についてQ&A方式で解説した、疑義解釈資料を地方厚生局などに送付した。今回対象になった診療報酬のうち、医科は▽排尿自立指導料▽目標設定等支援・管理料▽認知療法・認知行動療法―などを取り上げ・・・
2017-03-31
医療ニュース
[診療報酬] 医療機関群は3区分を維持も名称は変更 DPC分科・・・

厚生労働省は3月31日の診療報酬調査専門組織・DPC分科会に、DPC制度(包括医療費支払制度)の医療機関別係数について、今後の対応方針(案)を提出した。DPC導入病院を機能の特性に応じて分類している「医療機関群」は現行の・・・
2017-03-31