タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 病院敷地内薬局、公募要件の経費を把握へ 医療経済・・・

厚生労働省は18日、来年度に行われる第25回医療経済実態調査の調査票案を中央社会保険医療協議会に示し、了承された。保険薬局向けの調査では、病院の敷地内にある、いわゆる同一敷地内薬局の公募要件に基づく経費を新たに聞く(資料・・・
2024-12-23
医療ニュース
[診療報酬] 医療機関外リハビリテーションの制限緩和を提言 日・・・

日本慢性期医療協会の橋本康子会長は12日の定例記者会見で、医療機関外での疾患別リハビリテーション料の算定単位数の上限である1日3単位(60分)の制限緩和を提言した(資料P3参照)。院外でのリハビリの実施率を向上させ、患者・・・
2024-12-19
医療ニュース
[診療報酬] 関係団体ヒアリング、来年度の薬価改定見送り求める・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11日、2025年度に予定されている薬価改定に向けて関係団体からヒアリングを行い、物価高騰や円安がサプライチェーンの維持に重大な影響を及ぼしているなどとして改定の見送りを求める意見が・・・
2024-12-16
医療ニュース
【NEWS】「ベースアップ評価料」の届出状況等を把握 次回実調・・・

中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会は12月4日、2026年度の次期診療報酬改定の基礎資料となる医療経済実態調査(実調)について議論し、新型コロナウイルス感染症の影響を把握する調査項目を存続することや、新たに「ベース・・・
2024-12-12
医療ニュース
[診療報酬] 医療実調「MCDBで補完」の有用性検討へ 中医協・・・

中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会は、2025年に実施する医療経済実態調査の調査設計や項目などの案を了承した。一般診療所の主たる診療科別などサンプル数が少ないことが予想される集計を補完するものとして「医療法人の経営・・・
2024-12-12
医療ニュース
[診療報酬] 初診料および再診料に関する疑義解釈「その16」を・・・

厚生労働省は12月6日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その16)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では医科・歯科における「初診料」および「再診料」に関する疑義解釈を示している。 自他・・・
2024-12-10
医療ニュース
[診療報酬] 薬価乖離率は過去最小の約5.2%、23年度比0.・・・

現在の公定薬価と実際に取り引きされている「市場実勢価格」の平均乖離率は、9月現在で約5.2%と過去31年で最小だったことを厚生労働省が4日公表した。2023年度と比べて0.8ポイント縮小(資料P2参照)。診療報酬改定がな・・・
2024-12-09
医療ニュース
[診療報酬] 24年度報酬改定後、急性期163病院の約45%が・・・

福祉医療機構が行った調査によると、6月1日時点で急性期一般入院基本料を届け出ている163病院のうち、6月以降の医業利益が前年同時期に比べて2%以上の減益となった割合は44.8%だった。医業収益では、2%以上増収した病院が・・・
2024-12-05
医療ニュース
[診療報酬] 通院・在宅精神療法関連の疑義解釈「その15」を事・・・

厚生労働省は11月26日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その15)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では「通院・在宅精神療法」に関する疑義解釈を示している(資料1-P2参照)。 通院・・・
2024-11-29
医療ニュース
[診療報酬] 薬価の中間年改定の廃止求める 日米欧製薬3団体

日本製薬工業協会と米国研究製薬工業協会、欧州製薬団体連合会の3団体は15日、2025年度も含めた薬価の中間年改定の廃止を求める共同声明を出した(資料P2参照)。 24年度の薬価制度改革では新薬創出等加算の適用基・・・
2024-11-21
医療ニュース
【NEWS】医師の診療科偏在で診療報酬の減算措置創設を提言 財・・・

財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会(財政審)の財政制度分科会は11月13日、社会保障について議論した。財務省はこの中で医師偏在対策の実効性を高めるためには診療報酬上のディスインセンティブ措置が不可欠だと主張。アウト・・・
2024-11-20
医療ニュース
[診療報酬] 介護保険施設からの協力医療機関の依頼状況など把握・・・

中央社会保険医療協議会は13日の総会で、2024年度診療報酬改定の結果を検証するための特別調査の調査票案を了承した。在宅医療に関して介護保険施設などからの協力医療機関の依頼状況や、在宅患者が入院しなければならなくなった場・・・
2024-11-20
医療ニュース
[医療改革] 過剰な医療への診療報酬減算を提言 財務省

財政制度等審議会の財政制度分科会は13日、2025年度の政府予算の編成に向けて社会保障を議論し、財務省は、医師偏在を是正するため、地域で過剰な医療サービスを提供する医療機関への診療報酬を減算する仕組みの導入を提言した。こ・・・
2024-11-18
医療ニュース
【NEWS】健康保険証廃止に伴う療養担当規則等の改正を答申 中・・・

中央社会保険医療協議会は11月13日、健康保険証の新規発行停止に伴う「保険医療機関及び保険医療養担当規則」(療養担当規則)等の改正について福岡資麿厚生労働大臣の諮問を受け、即日答申した。健康保険証の新規発行が12月2日に・・・
2024-11-15
医療ニュース
[診療報酬] 「社会保険診療報酬支払基金」改組へ、医療DX業務・・・

厚生労働省は7日、社会保険診療報酬支払基金を診療報酬の審査・支払い機能に加えて医療DXに関するシステムの開発・運用主体となるよう改組し、医療DX関連業務を支払基金法で規定する案を社会保障審議会医療保険部会に示し、了承され・・・
2024-11-14
医療ニュース
[診療報酬] 後発医薬品、安定供給の評価結果「企業名の公表を」・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会が6日に開かれ、2024年度薬価制度改革で試行的に導入された後発医薬品メーカーの評価指標に基づく安定供給体制の評価の結果について、企業名を含めて公表するよう求める意見が相次いだ。&nb・・・
2024-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 能登半島の被災地特例措置、来年3月まで延長 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は6日、能登半島地震で被災した医療機関や薬局などに適用している診療報酬と保険診療に関する特例措置の期限について、2025年3月末まで3カ月間延長することを決めた。厚生労働省が期限延長の事務連絡・・・
2024-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算など、疑義解釈「その14・・・

厚生労働省は11月5日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その14)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では「医療DX推進体制整備加算」「生活習慣病管理料」「看護職員処遇改善評価料およびベースアップ・・・
2024-11-12
医療ニュース
[診療報酬] 地域包括医療病棟入院料など評価見直しの影響を調査・・・

中央社会保険医療協議会は6日、2024年度の診療報酬改定の影響を明らかにするため、分科会が年度内に行う調査の内容を決めた。地域包括医療病棟入院料の新設や急性期医療に対する評価の見直しの影響など7つの調査を実施し、25年3・・・
2024-11-12
医療ニュース
【NEWS】DPC病院の退出手続きの簡素・合理化案を了承 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は11月6日、DPC対象病院の合併・退出などに関する手続きの見直し案を了承した。診療報酬改定以外のタイミングでの制度からの退出や、DPC対象病院を含む病院再編後も制度への継続参加を希望する場合・・・
2024-11-11