タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
特掲診療料の施設基準とその届出について通知 厚労省

厚生労働省は3月5日付けで、特掲診療料の施設基準及びその届出に関する手続きの取扱いに関する通知を出した。 通知では、新たに施設基準が創設・改正されたことにより、平成20年4月以降に点数を算定するために届出が必要な項目や・・・
2008-03-05
医療ニュース
基本診療料の施設基準と届出について通知 厚労省

厚生労働省は3月5日付けで、基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いに関する通知を出した。 通知によると、「7対1入院基本料」を算定する病棟については、一般病棟用の重症度・看護必要度に係る評価表を用いて・・・
2008-03-05
医療ニュース
平成20年度の診療報酬の算定方法に関する通知を公表 厚労省

厚生労働省が3月5日付けで公表した、診療報酬の算定方法に関する都道府県等宛ての通知。通知では、公布された平成20年度診療報酬改定の改正省令・告示等の一覧表が示されている。これらの改正省令・告示等はすべて4月1日から施行・・・
2008-03-05
医療ニュース
訪問看護療養費について通知を公表 厚労省

厚生労働省は3月5日付けで、「訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法」の制定等に関する通知を出した。 通知によると、指定訪問看護の費用の額は、「訪問看護基本療養費」と「訪問看護管理療養費」の額に訪問看護情・・・
2008-03-05
医療ニュース
明細書発行、一部義務化にともない通知を発出 厚労省

厚生労働省は3月5日付けで、「医療費の内容の分かる領収証の交付について」の一部改正に関する通知を出した。 平成20年4月1日から、オンラインでレセプト請求を行う保険医療機関は、明細書の交付が義務付けられることから、新た・・・
2008-03-05
医療ニュース
平成20年度の診療報酬の算定方法に関する通知を公表 厚労省

厚生労働省が3月5日付けで公表した、診療報酬の算定方法に関する都道府県等宛ての通知。通知では、公布された平成20年度診療報酬改定の改正省令・告示等の一覧表が示されている。これらの改正省令・告示等はすべて4月1日から施行・・・
2008-03-05
医療ニュース
平成20年度診療報酬改定の点数はすべて決着 中医協答申

厚生労働省が2月13日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、平成20年度診療報酬改定についての「付帯意見書」が添付されている答申案が提示された。 また、主要改定項目と具体的な点数が示され、厚労省から概要説明が行・・・
2008-02-14
医療ニュース
4回連続のマイナス改定では「医療崩壊」は止められない 保団連・・・

全国保険医団体連合会は2月13日に「2008年度医科診療報酬改定について」を公表した。 資料によると、保団連は、今次改定では、本体部分がプラス改定になったが、全体として4回連続のマイナス改定であることから、「医療崩壊」・・・
2008-02-14
医療ニュース
外来管理加算の「5分ルール」は公的病院の大幅減収に 青森県保・・・

青森県保険医協会は、2月12日に「外来管理加算の時間要件(5分ルール)導入に関する緊急アンケート」の調査結果をマスコミ関係者に発表した。この調査は、200床未満の青森県内の公的病院を対象に、外来管理加算の見直しが公的病・・・
2008-02-14
医療ニュース
オンラインによる費用請求ができる医療機関と薬局を追加 厚労省・・・

厚生労働省がこのほど、都道府県知事と全国の社会保険事務局・厚生(支)局宛てに出した、療養の給付等の費用請求をオンラインで行うことができる保険医療機関と保険薬局を追加する通知。 通知では、平成20年2月5日から、新たにオ・・・
2008-02-14
医療ニュース
明細書発行、400床以上の病院は義務化し実費徴収認める 中医・・・

厚生労働省が2月8日に開催した中医協総会では、「平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点の骨子)」に対するパブリックコメントの結果について、報告が行われた。 パブリックコメントとして寄せられた意見は、電子・・・
2008-02-12
医療ニュース
10対1入院基本料を引上げる見直し案に意見相次ぐ 中医協総会・・・

厚生労働省が2月1日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、「在宅自己注射指導管理料の対象注射薬の追加」や、一部文言が追加された資料「平成20年度診療報酬改定における主要改定項目について(案)」に沿って、説明が・・・
2008-02-04
医療ニュース
400床以上の病院のオンライン請求、平成20年4月診療分から開・・・

厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した、療養の給付や老人医療と公費負担医療に関する費用請求に関する疑義解釈資料。平成20年4月1日施行分の取扱いに関して、(1)病床数(2)オンライン請求の開始期限(3)オ・・・
2008-02-04
医療ニュース
病院勤務医を支援するため、「病院の再診料の引上げ」を提案 公・・・

厚生労働省は1月30日に、病院勤務医支援に関する公益委員の提案を公表した。これは、同日行われた中医協総会で、土田委員長が発表したものである。 公益委員としては、(1)国民の納得(2)医療現場の納得(3)診療報酬という技・・・
2008-02-01
医療ニュース
診療所の再診料の引き下げを見送る 中医協総会

厚生労働省が1月30日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、「医療機器の保険適用」や「先進医療専門家会議」、「適応外の医療機器の使用に関する評価療養の追加」などについて、報告が行われた。 また、前回、土田委員・・・
2008-01-31
医療ニュース
平成20年度実施の保険医療材料制度の見直し案を提示 保険医療・・・

厚生労働省が1月30日に開催した中医協の保険医療材料専門部会で配布された資料。この日は、平成20年度実施の保険医療材料制度の見直し内容(案)が示された。 資料には、「新規の機能区分(C1、C2)」や「既存の機能区分」に・・・
2008-01-31
医療ニュース
平成20年度実施の薬価算定基準の見直し案を公表 中医協薬価専・・・

厚生労働省が1月30日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、平成20年度実施の薬価算定基準等の見直し(案)について、説明が行われた。 この見直し(案)は、平成19年12月14日に「中央社会医療協議会・・・
2008-01-31
医療ニュース
診療所の再診料、議論は平行線のまま 中医協公聴会

厚生労働省が1月25日に開催した中医協の総会(公聴会)で配布された資料。まず事務局よりこれまでの議論の経緯と、平成20年度診療報酬改定の検討状況(現時点の骨子)について説明が行われた。その後、支払側と診療側から意見が述・・・
2008-01-28
医療ニュース
診療所の治療費未払い、分娩を取り扱う診療所で多い 日本医師会・・・

日本医師会が1月23日に公表した「診療所治療費未払い実態調査」の概要。これは、1月21日に開催された「医療機関の未収金問題に関する検討会」で日医が示したもの。 調査によると、1診療所当たりの未収金(期末残高)は15~1・・・
2008-01-28
医療ニュース
日医が診療所の窓口未収金の実態を分析

日本医師会が1月23日に公表した、TKC「診療所の窓口未収金実態調査」について分析した資料。これは、1月21日に開催された「医療機関の未収金問題に関する検討会」で日医が示したもの。 日医によると、医業収益に対する未収金・・・
2008-01-28