タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[医薬品] シクロホスファミド水和物などを正式に保険収載 厚・・・

厚生労働省はこのほど、公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて通知を発出した。海外等で一定の評価がなされている適応外薬については、国内での治験をせずとも・・・
2011-09-16
医療ニュース
[診療報酬] 化学療法投与患者等でのHBs抗原測定、医学的に適・・・

厚生労働省は9月16日に、疑義解釈(その9)について事務連絡を行った。今回は、医科診療報酬点数に係るQ&A1点を掲載している。D013『肝炎ウイルス関連検査』では、HBs抗原を測定した場合、測定内容などに応じて所・・・
2011-09-16
医療ニュース
[医療保険] 受診時定額負担で賛否両論、改定基本方針の論点も示・・・

厚生労働省が9月16日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、高額療養費の見直し等や、平成24年度改定の基本方針策定について議論を行った。 高額療養費の見直しは、社会保障・税一体改革に盛・・・
2011-09-16
医療ニュース
[診療報酬] アレロック顆粒0.5%など18品目を新たに薬価収・・・

厚生労働省は9月12日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する通知を発出した。今回は、(1)新たに保険収載された新医薬品として、内用薬ではアレロック顆粒0.5%など12品目、注射薬ではキュビシン静注用350mg・・・
2011-09-12
医療ニュース
[診療報酬] 個別リハを医療保険給付にし維持期の充実を 京都・・・

京都府保険医協会、京都府理学療法士会など4団体は9月10日に、リハビリテーション制度のあり方についての提言をまとめ、同13日に小宮山厚生労働大臣らに送付した(p1参照)。リハビリについては、平成18年度の診療報酬改定で「・・・
2011-09-10
医療ニュース
[診療報酬] 検査の取り扱いルールに追加など行う通知発出 厚・・・

厚生労働省はこのほど、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。本通知は、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(平成22年保医発0305第1号、・・・
2011-09-09
医療ニュース
[材料価格] 心腔内超音波プローブに機能区分コードを設定

厚生労働省は9月9日に、「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正に関する事務連絡を行った。これは、平成22年3月5日付の保険医療材料等の機能区分に関する事務連・・・
2011-09-09
医療ニュース
[材料価格] 貴金属価格の高騰に伴い、歯科用材料料を一部引上げ・・・

厚生労働省は9月9日に、「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正に関する通知を発出した。 歯科用貴金属材料の基準価格は、貴金属材料の・・・
2011-09-09
医療ニュース
[診療報酬] 台風12号被害、三重県等の一部地域ではレセ提出期・・・

厚生労働省は9月9日に、平成23年台風12号に関する診療報酬等の請求の取扱いについて事務連絡を発出した。本事務連絡では、(1)三重県(2)奈良県(3)和歌山県(4)鳥取県(5)岡山県―の各県において、災害救助法の適用地域・・・
2011-09-09
医療ニュース
[診療報酬] DPC高額新薬ルール見直しを了承し早速新薬に適用・・・

厚生労働省が9月7日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、DPC評価分科会、慢性期入院医療の包括評価調査分科会などから報告を受けたほか、今後のスケジュール確認などを行った。 まず、DPCについては、小山・・・
2011-09-07
医療ニュース
[診療報酬] 救急医療の充実など22年度改定の影響を調査 結・・・

厚生労働省が9月7日に開催した、中央社会保険医療協議会の結果検証部会で配付された資料。この日は、平成22年度改定の重点項目について部会コメントをまとめた。 項目ごとに概略を追ってみよう。 22年度改定の柱の1つで・・・
2011-09-07
医療ニュース
[診療報酬] 前回の医療経済実態調査、信頼性は確保 調査実施・・・

厚生労働省が9月7日に開催した、中医協・調査実施小委員会で配付された資料。この日は、第17回(前回)医療経済実態調査の信頼性について厚労省から報告を受けた。 検証ポイントは、(1)チェック用プラグラム等の検査などを通じて・・・
2011-09-07
医療ニュース
[後発医薬品] 後発医薬品の販売名、「一般名」の普及に努力中 ・・・

政府は9月6日に、後発医薬品の薬価基準収載、販売名等に関する質問に対する答弁書を公表した。参議院議員は、後発医薬品の使用促進について、多くの保険薬局が「後発医薬品の備蓄増に伴う在庫管理の負担が大きい」ことなどを理由に、後・・・
2011-09-06
医療ニュース
[歯科点数] 歯科診療報酬点数表、平行測定などは1986年以来・・・

政府は9月6日に、歯科医療の適切な提供、歯科検診の受診状況に関する質問に対する答弁書を公表した。参議院議員は、歯科診療報酬が長期にわたり据え置かれたため、歯科医療機関の経営は危機的状態にあること、歯の検診体制も不十分であ・・・
2011-09-06
医療ニュース
[診療報酬] 被災地の診療報酬特例加算は中医協で議論、公費支援・・・

政府は9月6日に、診療報酬改定における復興特例加算新設に関する質問に対する答弁書を公表した。参議院議員は、大塚前厚生労働副大臣が特例加算の創設に意欲的であったことなども踏まえ、(1)加算を新設すれば医療費が増加し、保険料・・・
2011-09-06
医療ニュース
[診療報酬] 被災地での看護師不足等に鑑み、看護配置基準等の特・・・

厚生労働省は9月6日に、東日本大震災に関連する診療報酬の取扱いに関する通知を発出した。震災の影響を踏まえ、岩手県、宮城県、福島県の3県において診療報酬算定要件を一部緩和するもの。この取扱いは、平成24年3月31日までの時・・・
2011-09-06
医療ニュース
[診療報酬] 新潟・福島の大雨被災、レセプト電算処理システムの・・・

厚生労働省は9月1日に、新潟県及び福島県各地における大雨による被災に関する診療報酬の請求等の取扱いについて事務連絡を発出した。 新潟県および福島県各地では連日の大雨によって被災している地域がある。そのため、事務連絡では・・・
2011-09-01
医療経営レポート
特集 2012年度同時改定までに準備すべきこととは?

2012年度診療報酬・介護報酬同時改定まで残り7ヵ月となった。政府において税と社会保障に関する一体改革の成案がとりまとめられたものの、法制化に向けては曲折も予想されている。こうした中で、「~2012年医療・介護同時改定に・・・
2011-09-01
医療ニュース
[診療報酬] 人工股関節用のAqualaライナーなどを区分C1・・・

厚生労働省は8月31日に、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。これは、9月1日から新たに保険適用された医療機器を知らせるもの。 区分C1(新機能)として、(1)コンプリヘンシブ ショルダー リビジョンシステム(2・・・
2011-08-31
医療ニュース
[材料価格] 血管内異物除去用カテーテルの定義を拡大する通知

厚生労働省は8月31日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。 今回は、平成22年3月5日付の通知「特定保険医療材料の定義について」の別表IIの133の(9)『血管内異物除去用カテーテル・・・
2011-08-31