タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[審査支払] 平成24年9月診療分は総計7098万件、8315・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月3日に、平成24年9月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。24年9月診療分の確定件数は総計7098万件で、対前年同月比では、総計1.1%増、医療保険0.3%減、各法(生活保護法等)・・・
2012-12-03
医療ニュース
[材料価格] 医療機器の保険適用通知、製品名を一部訂正

厚生労働省は11月30日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。これは、10月31日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発1031第3号)に誤りがあったため、当該部分を訂正するもの。・・・
2012-11-30
医療ニュース
[薬価] アフィニトールなど新薬14品目を新たに薬価収載

厚生労働省は11月30日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正」に関する事務連絡を行った。今回は、内用薬1品目(アフィニトール錠2.5mg)と、注射薬13品目(アロキシ点滴静注バッグ0.75mgや、ネスプ注射液10・・・
2012-11-30
医療ニュース
[診療報酬] 新たに【結核菌群ピラジナミド耐性遺伝子検出】を保・・・

厚生労働省は11月30日に、「検査料の点数の取扱い」に関する通知を発出した。これは、新たな検査が保険収載されたことを受け、平成24年度診療報酬改定の解釈通知(「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」・・・
2012-11-30
医療ニュース
[材料価格] 新たな医療機器の保険導入について、厚労省が通知

厚生労働省は11月30日に、医療機器の保険適用について通知を発出した。この通知では、平成24年12月1日から新たに保険収載された医療機器を掲載している。今回は、医科の区分A2(特定の診療報酬項目で包括されているもの、特定・・・
2012-11-30
医療ニュース
[材料価格] 血管造影用マイクロカテーテルの定義を一部変更

厚生労働省は11月30日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。今回は、平成24年3月5日付の通知「特定保険医療材料の定義について」における、別表IIの010『血管造影用マイクロカテーテル・・・
2012-11-30
医療ニュース
[薬価] 長期収載品から後発品への置換目標設定、メーカーサイド・・・

厚生労働省は11月28日に、中医協の薬価専門部会を開催した。この日は、これまで議論してきた「長期収載品と後発品」問題について、業界団体からヒアリングを行った。意見陳述を行ったのは、日本製薬団体連合会会長の内藤参考人(p3・・・
2012-11-28
医療ニュース
[診療報酬] 医療機関における消費税の実態調査、調査内容めぐり・・・

厚生労働省は11月28日に、中医協総会を開催した。この日は、「医療機関における消費税負担」に関する実態調査について説明を受けた。「医療機関における消費税負担」問題については、平成26年4月から消費税率が8%に引上げられる・・・
2012-11-28
医療ニュース
[審査支払] 平成24年9月査定分のコンピュータチェック効果、・・・

社会保険診療報酬支払基金は11月26日に、平成24年9月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェック・・・
2012-11-26
医療ニュース
[審査支払] 突合点検5.5万件、縦覧点検2.7万件、9月分審・・・

社会保険診療報酬支払基金は11月26日に、平成24年9月審査分の突合・縦覧点検における審査状況を公表した。支払基金は、レセプトの電子化が進んだことに伴い、24年3月分より従前の単月点検に加え、突合点検、縦覧点検を開始して・・・
2012-11-26
医療ニュース
[DPC] 【黄斑・後極変性】治療のDPCツリー図、新薬踏まえ・・・

厚生労働省は11月22日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(通知)」の一部改正に関する通知を発出した。DPC制度は、疾患に応じて、入院基・・・
2012-11-22
医療ニュース
[DPC] パゾパニブ用いた悪性軟部腫瘍治療など、DPC包括評・・・

厚生労働省は11月22日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者」に関する通知を発出した。DPC制度では、入院基本料、検査、投薬、・・・
2012-11-22
医療ニュース
[薬価] がん性疼痛の鎮痛薬「メサペイン錠」など22品目を新た・・・

厚生労働省は11月22日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する通知を発出した。今回は、がん性疼痛に対する鎮痛剤である「メサペイン錠5mg・10mg」(成分名、メサドン塩酸塩)など22品目(内用薬13品目、注射・・・
2012-11-22
医療ニュース
[薬価] ボトックス注用の適応に、「重度の原発性腋窩多汗症」を・・・

厚生労働省は11月21日に、「ボトックス注用100単位及び同注用50単位の薬事法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項」の一部改正に関する通知を発出した。ボトックス注用100単位・50単位は、これまで「眼瞼痙攣、片側顔面痙・・・
2012-11-21
医療ニュース
[診療報酬] SEGA患者へのエベロリムス投与、特定薬剤治療管・・・

厚生労働省は11月21日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正に関する通知を発出した。これは、平成24年度診療報酬改定の解釈通知(24年3月5日付)を一部改正するもの。改正内容は、B・・・
2012-11-21
医療ニュース
[薬価] リネゾリドのMRSAによる敗血症等への適応を正式に保・・・

厚生労働省は11月21日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。海外等で一定の評価がなされている適応外薬については、ドラッグ・ラ・・・
2012-11-21
医療ニュース
[審査支払] 電子レセプト請求、件数全体の91.0%に 支払・・・

社会保険診療報酬支払基金は11月20日に、平成24年10月受付分の電子レセプトの割合が、件数で91.0%、機関数で73.6%であったと公表した。件数の91.0%の内訳は、医科95.2%、歯科51.4%、調剤99.9%であ・・・
2012-11-20
医療ニュース
[材料価格] 次期材料価格改正、内外価格差是正とイノベーション・・・

厚生労働省は11月14日に、中医協の保険医療材料専門部会を開催した。この日は、平成26年度の次期材料価格制度改正に向けて重点検討項目やスケジュールを確認したほか、厚労省当局からフランスの医療材料制度(p47~p71参照)・・・
2012-11-14
医療ニュース
[診療報酬] 差額ベッド代の平均は5829円、最高は36万75・・・

厚生労働省は11月14日に、中医協総会を開催した。この日は、新薬の保険収載について承認を行ったほか、厚労省当局から「平成23年7月1日現在の、主な施設基準の届出状況」について報告を受けた。 まず、施設基準の届出・・・
2012-11-14
医療ニュース
[薬価] 長期収載品から後発品へ置換目標設定、未達成なら長期収・・・

厚生労働省は11月14日に、中医協の薬価専門部会を開催した。この日は、懸案となっている「長期収載品と後発品」問題について、中間とりまとめのたたき台をベースに議論し、大筋で了承した。24年度薬価制度改正論議の中で、「医師・・・・
2012-11-14