タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 26年3月までの管理栄養士確保、有床診の9割が不・・・

北海道保険医会は2月1日に、「管理栄養士配置義務化アンケート結果」を発表した。平成24年度診療報酬改定では、入院基本料の施設基準に「管理栄養士の配置」が盛込まれた。このため管理栄養士を配置できない医療機関では、施設基準を・・・
2013-02-01
医療ニュース
[材料価格] 新たな医療機器の保険適用と、製品名・製品コードの・・・

厚生労働省は1月31日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。この通知では、平成25年1月1日から新たに保険収載される医療機器および、製品(販売)名・製品コードに追加・変更があったものを掲載している。今回は、医・・・
2013-01-31
医療ニュース
[薬価] HER2過剰発現を確認した乳癌へのトラスツズマブ使用・・・

厚生労働省は1月31日に、「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。同日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、3成分4品目の適応外使用に係る公知申請の事前評価が行われた・・・
2013-01-31
医療ニュース
[審査支払] 突合点検6.3万件、縦覧点検2.9万件、11月分・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月28日に、平成24年11月審査分の突合・縦覧点検における審査状況を発表した。支払基金は、レセプトの電子化が進んだことに伴い、24年3月分より従前の単月点検に加え、突合点検、縦覧点検を開始して・・・
2013-01-28
医療ニュース
[審査支払] 平成24年11月査定分のコンピュータチェック効果・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月28日に、平成24年11月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェック・・・
2013-01-28
医療ニュース
[診療報酬] 震災に伴う診療報酬特例措置、25年4月以降延長睨・・・

厚生労働省は1月25日に、「東日本大震災に伴う保険診療の取扱いの利用状況等」に関する事務連絡を行った。平成23年3月11日に発生した東日本大震災に伴い、医療機関にも甚大な損害が生じた。このため、特定の(被害の少ない)医療・・・
2013-01-25
医療ニュース
[診療報酬] 有床診療所入院基本料における看護配置加算等の届出・・・

厚生労働省は1月24日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。今回は、(1)基本診療料の施設基準及びその届出に関する手続きの取扱い(24年3月5日付、保医発0305第2号)(2)指定訪・・・
2013-01-24
医療ニュース
[診療報酬] 特定曜日にポイント付与率上げる薬局など、重点的な・・・

厚生労働省は1月24日に、疑義解釈資料の送付(その11)に関する事務連絡を行った。今回は、(1)検査(2)注射(3)手術(4)病理診断(5)薬局におけるポイント制―について、医療現場等の疑問に答えている。(1)の検査では・・・
2013-01-24
医療ニュース
[診療報酬] 24年度改定の影響調査、25年度は勤務医負担軽減・・・

厚生労働省は1月23日に、中医協の診療報酬改定結果検証部会を開催した。この日は、平成24年度改定の結果検証調査について議論を行った。診療報酬改定には、「医療現場の課題を経済的に誘導して解決する」という役割もある。このため・・・
2013-01-23
医療ニュース
[診療報酬] 医療経済実態調査、同一法人内の調剤薬局店舗数等も・・・

厚生労働省は1月23日に、中医協の調査実施小委員会を開催した。この日は、次期(平成26年度)診療報酬改定に向けた、医療経済実態調査(第19回)が議題となった。前回(12月5日)会合では、「単月調査(6月診療分を対象とした・・・
2013-01-23
医療ニュース
[診療報酬] 費用対効果評価では、エビデンスの強い研究データ活・・・

厚生労働省は1月23日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この日のテーマは、費用対効果を評価する際の「データの取り扱い」である。費用対効果評価は、中医協の森田会長(学習院大法学部教授)が「医療費財源が圧迫される・・・
2013-01-23
医療ニュース
[診療報酬] 26年度改定に向け、外来の機能分担・適正化で集中・・・

厚生労働省は1月23日に、中医協総会を開催した。この日は、外来医療について自由討議を行った。次期(平成26年度)診療報酬改定に向けた議論は、まだ本格化していないが、ベースとなるものの1つとして、前回(24年度)改定におけ・・・
2013-01-23
医療ニュース
[診療報酬] サンプリングデータセット、現時点では倫理審査等は・・・

厚生労働省は1月22日に、「レセプト情報等の提供に関する事前説明会(平成25年1月17日開催)でいただいたご質問に対する回答」を公表した。この説明会は、レセプトデータや特定健診データについて、研究目的での提供を希望する研・・・
2013-01-22
医療ニュース
[診療報酬] 植込型骨導補聴器用いる場合、K328【人工内耳植・・・

厚生労働省は1月22日に、「新たに設定された植込型骨導補聴器の施設基準に係る届出の取扱い」に関する事務連絡を行った。植込型骨導補聴器は、24年10月31日の中医協総会で保険収載が了承され、25年1月1日に保険収載された。・・・
2013-01-22
医療ニュース
[審査支払] 電子レセプト請求、件数全体の91.8%に 支払・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月21日に、平成24年12月受付分の電子レセプトの割合が、件数で91.8%、機関数で74.1%であったと公表した。件数91.8%の内訳は、医科95.3%、歯科52.9%、調剤99.9%であった・・・
2013-01-21
医療ニュース
[診療報酬] 現在、レセデータは約50億件、特定健診等データは・・・

厚生労働省は1月17日に、「レセプト情報等の提供に関する事前説明会」を開催した。レセプトデータや特定健診データについて、研究目的での提供を希望する研究者は、この説明会に参加しなければデータ提供を受けることができない。説明・・・
2013-01-17
医療ニュース
[DPC] データ提出遅れた10のDPC病院で、25年2月のデ・・・

厚生労働省は1月17日に、「DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱い」に関する通知を発出した。平成24年度の診療報酬改定において、病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価として、A245【データ提・・・
2013-01-17
医療ニュース
[診療報酬] 25年度からレセプト情報提供を本格運用、手数料や・・・

厚生労働省は1月16日に、「レセプト情報・特定健診等情報データの第三者提供の在り方に関する報告書」を公表した。報告書は、(1)現在の運用に至るまでの経緯(p2~p11参照)(2)平成25年度以降の運用について(提言)(p・・・
2013-01-16
医療ニュース
[審査支払] 平成24年10月診療分は総計8059万件、923・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月4日に、平成24年10月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。24年10月診療分の確定件数は総計8059万件で、対前年同月比では、総計6.1%増、医療保険4.1%増、各法(生活保護法等・・・
2013-01-04
医療ニュース
[材料価格] 外科用接着用材料の手術1回当たり算定上限を修正

厚生労働省は12月28日に、「『特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について』等の一部改正について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」(24年3月5日・・・
2012-12-28