電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #薬事日報

全 623 件

薬事日報

国際保健ビジョンを策定-経済安保で薬確保戦略も

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は26日、「国際保健ビジョン」をまとめ公表した。国際保健の課題の一つとして、経済安全保障としての医薬品の安定供給確保戦略も明記。原薬供給源の多様化を推進すると共に、海外からの原薬供給が途絶した場合も医療現場に・・・

2024-08-28

薬事日報

改正MR認定要綱案を提示-認定後の生涯学習強化へ

医業経営情報 最新情報

 MR認定センターは、2026年4月に実施する新MR認定制度での改正MR認定要綱案をまとめ、23日に開催した説明会で製薬企業関係者に提示した。この中で、MR認定証取得後の5年ごとの更新について、基礎教育(現行はMR学習ポ・・・

2024-08-26

薬事日報

生活保護者は後発品調剤-長期品の必要性なしで

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は21日の事務連絡で、長期収載品の選定療養が導入されることを受け、長期収載品の処方や調剤の取り扱いに関する疑義解釈を公表した。 生活保護受給者である患者が医療上必要性があると認められないにも関わらず、単にその・・・

2024-08-26

薬事日報

注射器の誤交換が発生-シリンジポンプ投与中

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は、複数の薬剤をシリンジポンプで投与中、注射器の交換を誤り、別の薬剤の注射器を接続して投与した事例が2020年1月~今年6月末までに7件報告されていると公表した。 事例の一つは、患者の苦痛緩和目的で・・・

2024-08-23

薬事日報

ウロナーゼ有効期間延長-供給不足対応で60カ月に

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は20日の事務連絡で、線維素溶解酵素剤「ウロナーゼ静注用6万単位」「ウロナーゼ冠動注用12万単位」の有効期間を54カ月から60カ月に延長すると関係団体・学会に周知した。供給不足への対応のためとしている。 同製・・・

2024-08-23

薬事日報

バイオ産業育成へ方向性-アクションプラン策定

医業経営情報 最新情報

 経済産業省は19日、バイオテクノロジーに関連する政策について今後の方向性を示した「バイオ政策のアクションプラン」を公表した。 創薬ベンチャーエコシステムでは企業価値が数百億円からユニコーン(1,000億円超)の輩出を通・・・

2024-08-21

薬事日報

薬局倒産件数が過去最高-負債総額は初の100億円超

医業経営情報 最新情報

 東京商工リサーチは、2024年1~7月期の調剤薬局の倒産状況を公表し、倒産件数が過去最多の22件に上ることを明らかにした。7月に関連企業も含めた9社の倒産が件数を押し上げ、負債総額は135億6,500万円で初めて100・・・

2024-08-21

薬事日報

公務員薬剤師、初任給2万1,700円増-民間賃上げ反映し大幅増・・・

医業経営情報 最新情報

 人事院は8日、2024年度の国家公務員給与である月例給(基本給)を2.76%増、ボーナスを0.10月分引き上げるよう国会と内閣に勧告した。若年層に特に重点を置きつつ、全ての職員を対象に全俸給表を引き上げ改定し、ボーナス・・・

2024-08-19

薬事日報

薬剤師確保へ行政と連携-県病薬が学生にアピール

医業経営情報 最新情報

■新卒離職防止策も課題 今年度から全国で第8次医療計画がスタートしたのを受け、関東・東海の各県では病院薬剤師会と行政が連携した病院薬剤師確保策が動き出している。大学薬学部がない茨城県は、奨学金返済支援事業や順天堂大学薬学・・・

2024-08-19

薬事日報

デュピクセント13%下げ-再算定の特例要件該当

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会は7日の総会で、サノフィのアトピー性皮膚炎治療剤「デュピクセント皮下注」(一般名:デュピルマブ)と類似薬が市場拡大再算定の特例の要件に該当したことから、新薬収載の機会に薬価を引き下げることを了承し・・・

2024-08-09

薬事日報

薬価削除手続き案を了承-対象品目は中医協に報告

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7日の中央社会保険医療協議会総会で、医療用医薬品の供給停止・薬価削除プロセスの明確化および簡素化に関する案を示し、了承された。医療上の需要がなくなる等の理由で薬価削除を希望する場合、「代替品が存在し、過去5・・・

2024-08-09

薬事日報

災害対策マニュアル改訂-薬剤師の対応まとめる

医業経営情報 最新情報

 日本薬剤師会は、厚生労働科学研究班が取りまとめた改訂版「薬剤師のための災害対策マニュアル」を公開し、都道府県薬剤師会担当役員向けに通知を発出した。2011年度の厚生労働科学研究で作成されたマニュアルの改訂版となり、災害・・・

2024-08-07

薬事日報

【佐藤審議官(医薬担当)】次期改正で「第1弾が完成」-法令遵守・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の佐藤大作大臣官房審議官(医薬担当)は5日、専門紙の共同会見に応じ、医薬品医療機器等法改正の検討テーマである責任役員の変更命令や課徴金制度の対象範囲を製造管理・品質管理上の悪質な違法行為まで見直す方向性につい・・・

2024-08-07

薬事日報

増設支援1カ月延長-顔認証付きリーダー

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、薬局・医療機関を対象としたマイナ保険証利用促進のための一時金制度と顔認証付きカードリーダーの増設支援を今月まで1カ月間延長した。一時金制度では、2023年10月から利用人数が一定数増加した場合、薬局には最・・・

2024-08-05

薬事日報

日局改正で規格違いに対応-供給に支障ある品目対象

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1日付の通知で、日本薬局方の規格・試験方法が海外薬局方と異なることにより、海外で製造された原薬が使用できず安定供給に支障が生じているまたは生じる恐れのある医療用医薬品について、他品目に優先して日局改正に向け・・・

2024-08-05

薬事日報

28年に初回治験届150件-FIH試験の体制強化へ

医業経営情報 最新情報

 政府は、創薬力強化に向け、国内で国際共同治験の初回治験計画届件数を2021年の100件から2028年には150件に増やす目標を打ち出した。創薬シーズから第I相試験に入る段階であるFIH試験実施体制を整備し、整備された施・・・

2024-08-02

薬事日報

社保給付費が138兆円-コロナ関係費減響く

医業経営情報 最新情報

 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)は2022年度社会保障費用統計を公表し、社会保障給付費は137兆8337億円で前年度から9189億円(0.7%)減少した。医療分野は増加した一方、福祉その他分野のうち、雇用調整助成・・・

2024-08-02

薬事日報

PPIのOTC化支持-一般薬部会に意見提出へ

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議は26日、プロトンポンプ阻害薬(PPI)4成分のスイッチOTC化に向け、パブリックコメントを踏まえ検討会議での議論案を了承した。OTC化を支持する内容とな・・・

2024-07-31

薬事日報

非薬剤師が水剤計量調剤-岸和田の薬局を業務停止

医業経営情報 最新情報

 大阪府薬務課は29日、薬剤師でない薬局事務員に水剤などの計量調剤をさせていたとして、ウェーブ薬局磯上店(岸和田市)と同薬局を運営するウェーブ薬局(堺市)の代表取締役で同薬局開設者である中村和憲氏に行政処分を下した。処分・・・

2024-07-31

薬事日報

診断薬総責も「薬剤師以外」-製造管理者要件めぐり賛否

医業経営情報 最新情報

 厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会は25日、体外診断用医薬品の総括製造販売責任者・製造管理者の要件について、非薬剤師にも拡大することをめぐり議論した。医薬品の製造管理者要件に続き、体外診断薬でも薬剤師以外にも要件を拡・・・

2024-07-29