タグ一覧 #経営
医療ニュース
【病院情報】 南東北病院グループが中野区江古田に総合東京病院建・・・

福島県郡山市を拠点とする医療福祉グループ、南東北病院グループの一般財団法人脳神経疾患研究所(渡辺一夫総長)と同グループの医療法人財団健貢会(渡辺貞義理事長)は、東京都中野区江古田3丁目地区(B街区)の約6000平米を都市・・・
2014-11-07
医療ニュース
【病院情報】 新設増える「のみこみ外来」、嚥下摂食障害の専門外・・・

高齢者の増加で全国的に歯科医と連携した摂食嚥下障害の患者を対象にした専門外来、「のみこみの外来」を院内標示で開設するところが増えている。長野県の下伊那赤十字病院(網野章由院長、112床)は、摂食嚥下障害の患者を対象とした・・・
2014-10-31
医療ニュース
【病院情報】 御茶の水の順天堂本郷キャンパスが早大と連携し壮大・・・

駿河台日本大学病院が「日本大学病院」と院名を変えて10月1日に御茶の水駅明大通りを駿河台下へ約150メートル下ったカザスホール横の旧主婦の友社ビル跡に新築移転した。そしてこの度、同じ御茶の水エリアの順天堂大学が「本郷キャ・・・
2014-10-24
医療ニュース
【病院情報】 東京圏初の国家戦略特区地域会議で 医療関連規制緩・・・

東京圏初の国家戦略特区地域会議で事業計画の前進で規制緩和の促進を狙う医療関連規制緩和具体案が明示される1都2県(東京、神奈川、千葉)にまたがる「東京圏」の国家戦略特区で実施する具体的な事業計画について話し合う「区域会議」・・・
2014-10-17
医療ニュース
【NEWS】 [医療法人] 「持分なし」 医療法人への移行計画・・・

「持分なし」 医療法人への移行計画の認定制度が1日から始まった。認定を受けた医療法人は、2017年9月30日までの3年間、税制優遇措置や低利の融資を受けられる。具体的には、相続人が「持分あり」医療法人の持分を相続、遺贈に・・・
2014-10-16
医療経営Q&A
医療事故調査にかかる費用について教えて下さい。

Q.医療事故調査にかかる費用について教えて下さい。医療事故調査制度(事故調)が動き出すと、遺族側の再調査の費用は医療機関側が負担しなければならないのでしょうか?(医療法人理事長)A.事故の再調査において、医療機関には、費・・・
2014-10-16
医療ニュース
【NEWS】 [病院] 経常利益、減益病院が6割超す

日本病院会は9月29日、診療報酬に関する定期調査の中間集計をまとめ公表した。調査は加盟する全2399病院を対象にウェブによる調査を実施し、484病院から有効回答を得た。日病によると有効回答数は9月12日現在の中間集計分で・・・
2014-10-14
医療ニュース
【病院情報】 聖路加国際病院最近の診療科新設・再編の動き

東京・築地の聖路加国際病院(福井次矢院長、520床)は今春に新しくユニークな診療科を再編・発足させた。病院が第2ステージを目指す1つの象徴的な診療科でもある。心と体の統合的な医療目指して「リエゾンセンター」開設心のケア3・・・
2014-10-10
CaseStudy
徹底したデータ分析により自院の強みを把握 全職員が経営を意識し・・・

東大和市内で唯一の急性期病院として、急性期医療に機能を集中させることで地域のニーズに応えてきた東大和病院。高度急性期を担える体制づくりと、データ分析によるベンチマークや経営手法の導入による健全経営を両立させている。より専・・・
2014-10-10
医療経営Q&A
医療事故調査制度スタートに向けて、どのような院内組織改革を進め・・・

Q.医療事故調査制度スタートに向けて、どのような院内組織改革を進める必要がありますか。当院では「医療事故調査制度」がスタートするに当たり、今まで遅れていた院内の安全管理体制を再構築したいと考えております。総合病院とは言え・・・
2014-10-06
医療ニュース
【病院情報】 聖路加国際大学が医師養成の大学院大学へ前進

学校法人聖路加看護学園(福井次矢理事長)は今年4月、名称を「聖路加国際大学」と変え、これを機に「聖路加国際病院」は大学の附属病院という位置付けになった。同法人は今後、看護学部だけの単科大学から公衆衛生大学院と4年制メディ・・・
2014-10-03
医療ニュース
【病院情報】 大手ゼネコンがシンガポールの病院建設を重ねて受注・・・

大手ゼネコンの清水建設と五洋建設がシンガポールで大型病院の建築を次々と受注している。五洋建設はシンガポール国内で史上最大規模のセンカン病院(1400床)の建築工事を959億円で単独受注した。規模は地下2階、地上10階建て・・・
2014-09-26
医療ニュース
【病院情報】 チーム医療展開のための「ジェネラルナース」を育成・・・

高知市の社会医療法人近森会(近森正幸理事長)は来年4月に近森病院附属看護学校(定員40人)を開校する。この7月3日付で厚労省の設置認可申請書類が受理された。「チーム医療を展開できるジェネラルナースの育成」を目標に掲げる。・・・
2014-09-19
医療ニュース
【病院情報】 「東北医科薬科大学」への医学部新設を採択

37年ぶりに医学部が東北地方に新設される。学校法人東北薬科大学(仙台市、高柳元明理事長・学長)は文部科学省による東北地方の大学への新医学部設置構想の採択を受けて、新たな名称を「東北医科薬科大学」として2016年度に開設す・・・
2014-09-12
医療経営Q&A
新しい病院理念を作る際に、重要なことは?

Q.新しい病院理念を作る際に、重要なことは?当院は20年程前に病院理念を作りましたが、現在の当院の医療環境に適合せず形骸化しており、新しい理念を作りたいと考えています。理念の必要性と意義、どのように運用していけば良いのか・・・
2014-09-09
医療ニュース
【病院情報】 大阪・社会医療法人愛仁会が兵庫県立尼崎病院の機能・・・

兵庫県は病院統廃合で閉院した県立尼崎病院(尼崎市東大物町1)と同塚口病院(尼崎市南塚口町6)両院の跡地利用事業者を決める公募型プロポーザルを実施した結果、尼崎病院跡地は大阪市の社会医療法人愛仁会(根岸宏邦理事長)と同グル・・・
2014-09-05
医療ニュース
【病院情報】 注目される東京・錦糸町クボタクリニックが多機能型・・・

精神科医療は「入院医療から地域での生活支援へ」が世界の潮流となっているが、わが国はこの流れに乗り切れていない。その中で東京都墨田区錦糸町の医療法人社団草思会(窪田彰理事長)の運営する多機能型精神科診療所クボタクリニックな・・・
2014-08-29
医療経営レポート
カイゼン・ある自治体病院における経営改革の試み(2)

“強力な”事務部門の存在がカイゼンの原動力に前回に引き続き、元公立病院事務局長で医業経営コンサルタントのO氏が非常勤嘱託顧問に就任し、病院長との二人三脚で経営改革を成功させたN病院(300床前後)の事例を紹介する。同院で・・・
2014-08-21
医療経営レポート
カイゼン・ある自治体病院における経営改革の試み(1)

経営中枢・末端職員、業者・組合まで精緻にヒアリングし現状の“見える化”を図るN病院は人口約30万人の診療圏で唯一の公立病院であり、24時間救急医療体制を担う中核病院として地域にはなくてはならない存在として君臨していた。た・・・
2014-07-09
CaseStudy
「ワンストップ・クリニック」を掲げ診療科・検査機器の充実を進め・・・

大規模病院の専門性とプライマリケアを融合目黒区の閑静な住宅街に2005年6月、目黒ゆうあいクリニックを開業した宮島久幸院長は、それまで東京医科大学病院整形外科の医局長を務めていた。開業に至るまでの経緯をこう話す。「大学病・・・
2014-07-04