タグ一覧 #新型コロナウイルス
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関のワクチン接種、財政支援の期間を延長・・・

新型コロナワクチンの個別接種を促進するため、厚生労働省は、集中的に接種を行った病院や診療所への財政支援事業の対象期間をこれまでの7月末から9月末までに延長した。10月以降の対応は、新型コロナの今後の感染状況や事業の執行状・・・
2022-07-06
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ後遺症に対応可能な医療機関、自治体の2・・・

全国157の自治体の2割超が新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に対応できる医療機関のリストを作成した上で、ホームページなどで公表しているとの調査結果を厚生労働省が6日に公表した。調査は2回目で、202・・・
2022-07-06
医療ニュース
[感染症] 新型コロナの重症化リスク因子に心血管・脳血管疾患を・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスク因子に、「心血管疾患」と「脳血管疾患」を追加したことを明らかにした。また、これらの疾病を有する患者は中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデビマブ」(販売名:ロナプリーブ)な・・・
2022-07-01
医療ニュース
[感染症] コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握 厚労・・・

厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の発生届の簡素化(感染症法に基づく届出の基準の一部改正)に関する通知を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。 感染者が増加した場合・・・
2022-06-30
医療ニュース
[医療提供体制] 病床使用率、大都市で下げ止まりの傾向 厚労省・・・

厚生労働省は、6月30日に開催された第89回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率について、全国的には「総じて低水準にある」としながらも、「新規感染者数が上昇傾向・・・
2022-06-30
医療ニュース
[医療提供体制] 軽症・無症状の高齢者の臨時医療施設の運用が重・・・

東京都が23日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第90回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、22日時点の入院患者数が614人となり、前回(575人)よりも増えたことなどを報告している。&・・・
2022-06-23
医療ニュース
[医療提供体制] 次の感染症危機に備えるための対応の方向性を決・・・

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は17日、病床確保に関する都道府県と医療機関との協定締結の仕組みなどを盛り込んだ、次の感染症危機に備えるための対応の方向性を決定した。公立・公的医療機関や大学病院といった特定機能病院・・・
2022-06-17
医療ニュース
[医療提供体制] 新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会・・・

政府の「新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議」は15日、次の感染症危機に向けた中長期的な課題を整理した報告書を取りまとめた。医療提供体制について「次の感染症危機を考えれば、平時から関係者間の情報共有やきめ細かい・・・
2022-06-15
医療ニュース
[医薬品] コミナティ筋注の副反応疑い報告の死亡事例1,575・・・

厚生労働省は、10日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概・・・
2022-06-10
医療ニュース
[医療提供体制] 新規感染者減で概ね全ての地域で病床使用率が減・・・

厚生労働省は、8日に開催された第87回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。新規感染者数の減少傾向が続いていることに伴い「概ね全ての地域で病床使用率が減少となるとともに、全・・・
2022-06-08
医療ニュース
[医療提供体制] 国が備蓄の医療用手袋、落札者が8月以降に医療・・・

厚生労働省は、国が備蓄する医療用手袋を一般競争入札で売却する際の日程を明らかにした。購入を希望する卸業者からの応札(書類提出)を30日に締め切り、7月上旬に落札者を決定する。落札者が8月以降に売却製品を医療機関などに販売・・・
2022-06-03
医療ニュース
[医療提供体制] 東京学芸大学会場で濃度不足のコロナワクチン接・・・

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は26日、TOKYOワクチンバス(巡回型ワクチン接種)で、ファイザー社製の新型コロナワクチンを接種した6人に濃度不足のワクチンを接種したと発表した。都は、ワクチンの分注作業やバイアル・・・
2022-05-26
医療ニュース
[感染症] コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ 厚労・・・

厚生労働省は21日、感染症法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。新型コロナウイルス感染症の発生届出を簡素化し、医療機関の負担軽減を図る。6月下旬に公布・施行する予定(資料1P参照)。 医師は感染症の患者を・・・
2022-05-21
医療ニュース
[感染症] マスク着用、会話がほとんどない場合の考え方を明確化・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、マスク着用に関する事務連絡(20日付)を都道府県、保健所設置市、特別区、市区町村に出した。身体的距離が確保できないが、会話をほとんど行わない場合のマスク着用の考え方を・・・
2022-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 精神科病院入院患者等への4回目接種に適切な配・・・

厚生労働省健康局健康課予防接種室などは、精神科病院・障害者支援施設の新型コロナワクチンの4回目接種に関する事務連絡(20日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)と障害保健福祉部(局)に出した。 事務連・・・
2022-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 新規陽性者、30歳代以下の割合が高い値で推移・・・

東京都は19日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「感染状況は拡大傾向にないが、警戒が必要である」としている(資料1P参照)。 総括コメントでは、新規陽性者のうち、30歳代以下の・・・
2022-05-19
医療ニュース
[医療提供体制] 沖縄県の新規感染者数、過去最高の状況 厚労省・・・

厚生労働省は、19日に開催された第84回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。沖縄県の新規感染者数について「全国で最も高く、また過去最高の状況となっており、増加傾向は現在も・・・
2022-05-19
医療ニュース
[医療提供体制] リエゾンチーム、コロナ感染拡大の沖縄に再派遣・・・

新型コロナウイルスの感染が沖縄県で拡大していることを踏まえ、松野博一官房長官は13日の閣議後の記者会見で、国と自治体との連絡調整に当たる「リエゾンチーム」を沖縄県庁に再び派遣することを明らかにした。 松野官房長・・・
2022-05-13
医療ニュース
[医療改革] 改正薬機法が成立、感染症の治療薬やワクチンを緊急・・・

感染症の流行といった緊急時に治療薬やワクチンを迅速に承認する制度の創設などを盛り込んだ改正医薬品医療機器等法(薬機法)が13日、参院本会議で可決・成立した。国産薬を迅速に承認できる仕組みが、月内にも施行される見込み。塩野・・・
2022-05-13
医療ニュース
[医療提供体制] 救急搬送困難事案、下げ止まりから微増傾向に ・・・

厚生労働省は、11日に開催された第83回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。救急搬送困難事案が「下げ止まりから微増傾向となった」としている(資料3P参照)。 救・・・
2022-05-11