電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,536 件

医療ニュース

看護教育年数、4年制への移行に慎重論  看護教育基礎教育ヒヤリ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が5月12日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、全日本病院協会と日本医師会からヒヤリングが行われた。 資料では、「中長期的未来において期待される看護の機能・役割-看護職・・・

2008-05-12

医療ニュース

在宅医療廃棄物の処理に関する手引きを公表  環境省

医業経営情報 最新情報

 環境省はこのほど、「在宅医療廃棄物の処理に関する取組推進のための手引き」を公表した。この手引きは、市町村において、在宅医療廃棄物の処理(収集、運搬、処分)を適切に進めていく際の参考となるよう作成されたもので、行政、医療・・・

2008-05-09

医療ニュース

国立がんセンターなど6施設の独立行政法人化法案、衆院で審議

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、5月9日に開催された衆議院の厚生労働委員会で、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案関係資料を公表した。 資料では、国立がんセンター、国立循環器病センター、国立精神・神経センター、国立・・・

2008-05-09

医療ニュース

診療情報データの交換規約の制度化、標準を確立すべき  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、5月9日に「保健医療情報標準化会議」の平成19年度報告を公表した。この会議は、標準的電子カルテ推進ワーキンググループが名称変更したもの。報告書では、電子的診療情報のデータ交換規約に関して、基準・規約を策定・・・

2008-05-09

医療ニュース

病院へのIT導入に当たり、医療機関の情報整備の評価の指標を公表・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、5月9日、平成19年度までに開発するとされていた、医療機関の情報整備のための評価の指標を公表した。 病院へのIT導入に関しては、「IT新改革戦略の重点計画2007」で、健康情報を活用した高度な予防医療の支・・・

2008-05-09

医療ニュース

臨床研修に関する省令の一部改正に伴い、Q&Aを公表  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が5月7日に公表した、臨床研修に関する省令の一部改正に関するQ&A。 Q&Aでは、「2年以上研修医の受入がない病院の指定取消の要件の適用時期」や「研修協力施設」、「指導医養成講習会・プログラム責任者養成講習会・・・

2008-05-07

医療ニュース

認知症の地域での支援や具体策等を検討開始  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が5月1日に開催した「認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト」の初会合で配布された資料。このプロジェクトは、認知症についての的確な実態把握、診断技術等の研究開発、保健・医療・福祉サービスや地域支援体制・・・

2008-05-01

医療ニュース

精神障害者保健福祉手帳所持者は40万人超、精神科病院・地域での・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が5月1日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、(1)精神障害者に対する支援の現状(2)精神保健医療福祉の改革ビジョン進捗状況(抜粋)(3)精神障害者の地域生・・・

2008-05-01

医療ニュース

救命救急センターの整備や二次救急医療機関について検討  厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が4月30日に開催した、「救急医療の今後のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、今後の救命救急センターの整備や二次救急医療機関について議論された。 今後の救命救急センターについては、救急医療機関の・・・

2008-04-30

医療ニュース

厚労省に、新型インフルエンザの発生に備えた保健医療体制について・・・

医業経営情報 最新情報

 東京都は4月28日に、厚生労働省に対して、「新型インフルエンザの発生に備えた保健医療体制の整備に関する緊急提案」を行った。東京都は、現在、新型インフルエンザの発生に備えた保健医療体制の整備に努めているが、感染拡大による・・・

2008-04-28

医療ニュース

遠隔医療の取り組み、6事例を発表  遠隔医療懇親会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省と総務省はこのほど、遠隔医療の推進に関する懇親会を開催した。この日は、前回会合の議事要旨の確認や、遠隔医療の取り組み例の発表が行われた。 取り組み例としては、「遠隔医療の類型と取組例(追加調査)」や「医師不足・・・

2008-04-25

医療ニュース

「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」を公表  ・・・

医業経営情報 最新情報

 文部科学省が4月25日に公表した「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」。 ガイドラインでは、(1)総論「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」に基づく取り組み(2)疾患各論―の2章構成になっている。また・・・

2008-04-25

医療ニュース

救急医療と搬送についてヒアリング  自民党

医業経営情報 最新情報

 自由民主党が4月25日に開催した「社会保障制度調査会 救急医療と搬送に関するプロジェクトチーム」で配布された資料。この日は、救急医療と搬送について、日本救急医療財団の島崎理事長(杏林大学教授)からヒアリングが行われた。・・・

2008-04-25

医療ニュース

日薬、死因究明の第三次試案に対する意見書を提出  

医業経営情報 最新情報

 日本薬剤師会がこのほど公表した、厚生労働省の「医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する第三次試案」に対する意見書。 意見書では、医療安全調査委員会(仮称)の創設については賛成するとし、調査チームへの専門・・・

2008-04-24

医療ニュース

看護職の役割拡大が必要  看護基礎教育ヒアリング

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が4月24日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、関係者2名からヒアリングが行われた。 資料では、「中長期的未来における期待される看護の機能・役割(近大姫路大学学長)」が・・・

2008-04-24

医療ニュース

舛添厚労相、都道府県立精神科病院の「小規格病棟」の整備を求める・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、4月23日に舛添厚生労働大臣と全国知事会との意見交換会を開催した。この日は、今後の障害者支援のあり方について議論が行われた。 舛添厚労相は、医療観察法に基づく指定入院医療機関の確保が急務であるとして、都道・・・

2008-04-23

医療ニュース

救急業務の高度化には総合的な対策が必要  総務省報告書

医業経営情報 最新情報

 総務省は4月22日までに「救急業務高度化推進検討会」の報告書をまとめ、公表した。救急業務高度化推進検討会では、平成19年7月から3回にわたり検討会を開催し、トリアージ、メディカルコントロール、消防機関と医療機関の連携に・・・

2008-04-22

医療ニュース

助産所282施設の全てで、嘱託医師・医療機関を確保  看護師行・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が4月22日に開催した、都道府県看護行政担当者会議で配布された資料。 資料には、(1)助産師の確保・活用(2)新人看護職研修(3)訪問看護の推進(4)行政処分を受けた看護職員の再教育制度の施行(5)経済連携協・・・

2008-04-22

医療ニュース

社会保障カードの検討状況について中間報告  厚労省検討会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が4月22日に開催した「社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、作業班における検討状況等について、中間報告が行われた。 中間報告によると、交付主体(交付事務取扱者)については・・・

2008-04-22

医療ニュース

舛添厚労相の指示で認知症緊急プロジェクトが始動  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4月22日に「認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト」を実施することを公表した。このプロジェクトチームは、舛添厚労相の指示で、認知症に関する研究開発の促進から、医療・介護現場での連携・支援に至るまで・・・

2008-04-22