電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,541 件

医療ニュース

平成21年度開設予定の大学の学部、入学定員80名の理学療法学科・・・

医業経営情報 最新情報

 文部科学省が12月18日に公表した、平成21年度開設予定の大学の学部等の設置等認可の答申等に関する報道発表資料。  資料では、平成21年度開設予定の大学の学部等の認可申請があった案件について、「可」として答申が行われた・・・

2008-12-18

医療ニュース

周産期・救急医療について財政支援とドクターフィーを検討  懇談・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月18日に開催した、周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会で配布された資料。この日は、報告書(案)が提示された。 報告書案は、「周産期救急医療における『安心』と『安全』の確保に向けて」と副題が付・・・

2008-12-18

医療ニュース

平成21年度からの医学部の収容定員の増加、学則変更認可を答申へ・・・

医業経営情報 最新情報

 文部科学省は12月18日に、平成21年度からの医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可について、同日に開催される大学設置・学校法人審議会で答申される予定であることを公表した。また、国立大学医学部の収容定員の増加に係る設・・・

2008-12-18

医療ニュース

産科医療補償、重度脳性麻痺の早期診断ができるよう専用の診断項目・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構が12月17日に開催した「産科医療補償制度運営委員会」で配布された資料。この日は、産科医療補償制度の動向や、審査・原因分析・再発防止について議論された。  加入状況については、平成20年12月16日・・・

2008-12-17

医療ニュース

周産期医療の再建、約2600億円で可能  民主党周産期医療再建・・・

医業経営情報 最新情報

 民主党の周産期医療再建WTは12月17日に、9回にわたる周産期医療の再建に関する議論をまとめ報告書として公表した。  WTの主な検討項目は、(1)東京都をはじめとした各地域の周産期医療提供体制等に関する検証(2)全国の・・・

2008-12-17

医療ニュース

構造改革特区におけるNPによる診療行為等、再検討要請へ

医業経営情報 最新情報

 政府は12月17日に構造改革特区に関する検討要請の実施に関するお知らせを公表した。これは、平成20年10月14日から11月13日までに実施した「特区、規制改革、公共サービス改革集中受付」において受け付けた提案事項につい・・・

2008-12-17

医療ニュース

臨床研修制度のあり方、論点整理と検討の方向性(たたき台)を提示・・・

医業経営情報 最新情報

 文部科学省と厚生労働省が12月17日に開催した、臨床研修制度のあり方等に関する検討会で配布された資料。この日は、論点整理と検討の方向性について(たたき台)が提示された。  たたき台では(1)地域偏在への対応(2)診療科・・・

2008-12-17

医療ニュース

迅速な救急搬送を確保するため、消防と医療の連携を推進  消防白・・・

医業経営情報 最新情報

 消防庁は12月16日に平成20年度版の消防白書を公表した。トピックスとして、「消防と医療の連携の推進~迅速な救急搬送を確保するために~」がとりあげられている。  平成19年中の救急出場件数は529万3403件で、搬送人・・・

2008-12-16

医療ニュース

厚生労働行政の在り方について、中間まとめ案を提示  政府懇談会・・・

医業経営情報 最新情報

 政府が12月15日に開催した、厚生労働行政の在り方に関する懇談会で配布された資料。この日は、中間まとめ(案)が提示された。  中間まとめのポイント(案)では、2つの視点として、過去の反省と将来に向けた機能強化による信頼・・・

2008-12-15

医療ニュース

終末期医療の在り方について、関係団体からヒアリング  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月15日に開催した、終末期医療のあり方に関する懇談会で配布された資料。この日は、終末期医療の在り方について、関係団体からヒアリングを行った。  資料には、(1)生の環境崩壊(日本ALS協会会長)(2)が・・・

2008-12-15

医療ニュース

東京都が子どもの病気について講演  救急医療講演会

医業経営情報 最新情報

 東京都が12月13日に開催した救急医療講演会で配布された資料。この日は、(1)子どもの病気、ポイントはココ!(東京都医師会理事)(2)先輩ママからアドバイス!(「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」の会代表)―について・・・

2008-12-13

医療ニュース

関係各局に出産育児一時金等の加算支給の取扱いについて依頼  厚・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の医政局はこのほど、雇用均等・児童家庭局、社会・援護局、保険局宛てに、産科医療補償制度における出産育児一時金等の加算支給に係る取扱いについて、依頼通知を出した。  平成21年1月1日より、財団法人日本医療機能・・・

2008-12-12

医療ニュース

医療のITに関する実感調査の概要が明らかに  医療評価委員会

医業経営情報 最新情報

 政府がこのほど開催したIT戦略本部の医療評価委員会で配布された資料。この日は、医療のITに関する実感調査の概要について状況報告が行われた。  実感調査は、(1)医療政策や医療の質の向上に資する情報基盤整備(2)地域医療・・・

2008-12-12

医療ニュース

効果的な特定保健指導の実施のため、市町村保健師の増員を  日看・・・

医業経営情報 最新情報

 日本看護協会ら市町村保健師関係団体連合協議会が12月12日に、総務省自治財政局長や厚生労働省健康局長等宛てに出した要望書で、市町村保健師の増員・人員確保を要望するもの。  日看協等は、「2008年4月より、特定健診・特・・・

2008-12-12

医療ニュース

救急医療情報システム等について検討開始  厚労省研究会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月12日に開催した「救急患者の医療機関への受け入れを支援する情報活用等に関する研究会」の初会合で配布された資料。この研究会では、医療現場のニーズに基づいて、「救急医療情報システム」及び「周産期救急情報シ・・・

2008-12-12

医療ニュース

現行の国立高度専門医療センター、平成22年度から非公務員型の独・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は12月12日に、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案の関係資料を第169回国会に提出した。  資料には、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案に加え、(1)理由説明・・・

2008-12-12

医療ニュース

「マイクロ波子宮内膜アブレーション」を承認  先進医療専門家会・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月8日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療として届出のあった新規技術(10月受付分)に対する事前評価結果等が公表された。 「マイクロ波子宮内膜アブレーション」について、総合判・・・

2008-12-08

医療ニュース

周産期医療と救急医療の確保と連携について、中長期的な対策を検討・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月8日に開催した、周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会で配布された資料。この日は、今後の対策のうち、中長期的対策について議論された。  資料には、(1)短期目標として実現可能な対策について(骨・・・

2008-12-08

医療ニュース

高等学校の看護教育に関する検討会、報告書案を提示  文科省

医業経営情報 最新情報

 文部科学省が12月8日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書(案)が示された。  報告書案では、(1)現状と成果(2)看護教育の充実に向けた方策を検討する上での論点(・・・

2008-12-08

医療ニュース

多様な勤務体制が看護職の確保定着に資する対策として、事例紹介

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月8日に開催した、看護の質の向上と確保に関する検討会で配布された資料。この日は、看護職員の確保や新人看護職員の質の向上について議論された。  事務局からは、看護職員の確保について、(1)看護職員の状況(・・・

2008-12-08