電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療制度改革

全 4,508 件

医療ニュース

[介護] 21年度制度改正に向けた議論がスタート 社保審・介護・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護保険部会は2月25日開かれ、次の制度改正に向けた議論を開始した。今後、▽介護予防・健康づくりの推進(健康寿命の延伸)▽保険者機能の強化(地域保険としての地域のつながり機能・マネジメント機能の強化)▽地・・・

2019-02-25

医療ニュース

[医療提供体制] 病床機能報告に「病棟築年数」の追加など提案 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月22日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、病床機能報告制度の見直しに関する論点案を示した。報告項目に「病棟ごとの築年数」を追加する一方、「稼働病床数」の報告項目からの削除などについての・・・

2019-02-22

医療ニュース

[医薬品] 費用対効果評価の骨子了承、19年4月から導入へ 中・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は2月20日、医薬品・医療機器の費用対効果評価の骨子を了承した。2月6日に行われた関係業界のヒアリング結果を踏まえて、費用対効果評価・薬価・保険医療材料の各専門部会の合同部会に提示されていた当・・・

2019-02-20

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療確保、技能向上特例は1,860時間が・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度から始まる勤務医の時間外労働規制で、厚生労働省は2月20日、地域医療の確保と若手医師の技能向上に配慮して設ける2つの特例水準の上限時間数を、いずれも年1,860時間とする案をまとめ、同日の「医師の働き方改革に・・・

2019-02-20

医療ニュース

[医療提供体制] 産科・小児科の医師偏在対策で厚労省が具体案提・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月18日の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、産科・小児科の医師偏在対策について、具体案を示した。医師全体の対策と同様に、都道府県は国が定める共通の計算式を使って、3次医療圏、周産期または・・・

2019-02-18

医療ニュース

[医療提供体制] 36年時点の診療科別必要医師数を推計 医師需・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月18日の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、2036年の診療科別必要医師数の見通し(機械的に計算したたたき台)を提出した。16年の医師数と比べると、内科、外科、脳神経外科などは医師不足が・・・

2019-02-18

医療ニュース

[医療改革] 健保法等一部改正法案を国会提出、厚労相「情報化の・・・

医業経営情報 最新情報

政府は2月15日、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し、同日、国会に提出した。改正法案には、▽オンライン資格確認の導入▽オンライン資格確認や電子カルテ等の普及の・・・

2019-02-15

医療ニュース

[医療提供体制]「医師労働時間短縮計画」による取り組み要請 働・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月6日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師に時間外労働時間の上限規制が適用される2024年4月までの間の労働時間短縮の取り組みについて、具体案を提示した。上限時間は原則となる水準のほかに、地域医療の・・・

2019-02-06

医療ニュース

[医薬品] 原価計算方式の選定基準見直しを 費用対効果評価でヒ・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は2月6日、費用対効果評価専門部会、薬価専門部会、保険医療材料専門部会の合同部会を開き、前回1月23日にまとめた医薬品・医療機器の費用対効果評価の骨子案について、関係業界から意見を聞いた。医薬品業界・・・

2019-02-06

医療ニュース

[医療提供体制] 18年12月末時点で全病床の25%が合意済み・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、2018年12月末時点の地域医療構想調整会議における議論の状況を報告した。病床の医療機能などを記載した具体的対応方針について、全病床の25%に・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 公民の競合、再編統合も視野に検討を 地域医療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、構想区域内での公立・公的病院と民間医療機関の競合状況について分析したデータを提出した。代表的な手術の件数を例に、問題があると考えられる4つの競・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 医師少数区域の基準、偏在指標の下位33.3%・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会は1月30日開かれ、医師確保対策の基準となる「医師偏在指標」について議論した。2020年度を開始年として都道府県が策定する「医師確保計画」では、国が提示する医師偏・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 在宅医療の充実に向けた都道府県の取り組みで通・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月29日付けで、在宅医療の充実に向けた体制整備などを求める通知を都道府県に送付した。同省の「医療計画の見直し等に関する検討会・在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」が2018年12月にまとめ・・・

2019-01-29

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療連携推進法人の連絡会議を初開催 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月25日、地域医療連携推進法人(以下、連携法人)による初の連絡会議を開いた。全国から7法人が参加し、取り組み状況の報告や意見交換を行った。2017年4月に創設された連携法人制度は、参加法人間での病床の融通が・・・

2019-01-25

医療ニュース

[医療改革] 2040年見据えたAI、ロボット技術活用でWGを・・・

医業経営情報 最新情報

政府の健康・医療戦略推進本部は、次世代ヘルスケア産業協議会・次世代医療機器開発推進協議会・次世代医療ICT協議会の下に新たに「未来イノベーションワーキング・グループ(WG)」を設置し、1月25日に初会合を開いた(p1参照・・・

2019-01-25

医療ニュース

[医薬品] 費用対効果評価の骨子案を了承 中医協・合同部会

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会の費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会は1月23日、医薬品・医療機器の費用対効果評価の骨子案を了承した。医薬品・医療機器を保険収載時期や市場規模で5つに分類し、それぞれ・・・

2019-01-23

医療ニュース

[医療提供体制] 医療機能情報提供制度の項目改正で意見を募集 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、医療機能情報提供制度の報告項目の改正案について、パブリックコメントの募集を開始した。同制度は、医療機関から報告された情報を都道府県が集約し、行政のウェブサイトなどを通じて公開しているもの。地域住民の・・・

2019-01-22

医療ニュース

[医療改革] 19年の骨太方針策定に向けた議論を開始 経済財政・・・

医業経営情報 最新情報

政府の経済財政諮問会議は1月18日開かれ、2019年の「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」策定に向けた議論をスタートさせた。この日は、安倍内閣における6年間の経済政策の成果と課題、19年の検討課題について審議。民・・・

2019-01-18

医療ニュース

[医療提供体制] 医療機能情報提供制度の項目改正、2月に省令・・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会医療部会は1月17日、医療機関から報告された情報を都道府県が集約して住民に提供している「医療機能情報提供制度」の報告項目改正について、厚生労働省から説明を受けた。日常的な医学管理や在宅療養支援といった「かか・・・

2019-01-17

医療ニュース

[医療制度改革] 健保法等一部改正案の概要を説明 医療保険部会・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月17日の社会保障審議会・医療保険部会で、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)」の概要を説明した。オンラインによる被保険者資格の確認や、国が保有する医療・・・

2019-01-17