タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[社会保障] 共通番号実施前にプライバシー侵害の有無等検証する・・・

内閣官房が12月22日に開催した、情報保護評価サブワーキンググループで配付された資料。この日は、厚労省当局から情報保護評価ガイドライン(案)が提示され、これに基づいた議論を行った(p2~p34参照)。 この日、示された・・・
2011-12-22
医療ニュース
[予防接種] 子宮頸がん等ワクチン接種事業の補助、平成24年度・・・

厚生労働省は12月20日に、子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進臨時特例基金の延長に関する事務連絡を発出した。国は、平成23年度末までに市町村が実施する子宮頸がん等ワクチン接種事業の補助を行っている。この日に閣議決定された「・・・
2011-12-20
医療ニュース
[社会保障] 一体改革の社会保障部分、素案骨子が明らかに

内閣官房が12月20日に開催した、社会保障・税一体改革関係5大臣会合で配付された資料。この日は、社会保障・税一体改革の素案骨子(社会保障部分)が提示された。政府は、平成23年6月30日に閣議決定された「社会保障・税一体改・・・
2011-12-20
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬改定、本体への切り込みはあり得ない 小・・・

小宮山厚生労働大臣が12月16日の閣議後に行った会見の概要。この日は社会保障と税の一体改革および診療報酬改定などについてコメントしている。冒頭、社会保障と税の一体改革の議論について、70歳~74歳の自己負担割合増や、受診・・・
2011-12-16
医療ニュース
[社会保障] 社会保障・税共通番号定めるマイナンバー法案を次期・・・

内閣官房が12月16日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、(1)番号制度の法律事項に関する概要案(2)番号制度の導入に向けたロードマップ案―の2点について議論を行った。(・・・
2011-12-16
医療ニュース
[社会保障] 日本再生に向けて、社会保障の機能の充実と効率化・・・・

内閣官房が12月15日に開催した、国家戦略会議で配付された資料。この日は、官房当局から「日本再生の基本戦略(素案)」が提示されたほか、社会のフロンティア(分厚い中間層の復活)や、経済・社会のフロンティアなどについて議論を・・・
2011-12-15
医療ニュース
[社会保障] 24年度地方財政対策、税収配分についても自治体が・・・

内閣官房が12月15日に開催した、国と地方の協議の場で配付された資料。この日は、(1)地方財政対策(2)社会保障・税一体改革(3)子どもに対する手当て―について協議した。地方六団体は、「地方大不況」による日本の国力衰退を・・・
2011-12-15
医療ニュース
[社会保障] 財政健全化に向け、診療報酬本体引下げや保険給付範・・・

財務省は12月9日に、「財政の健全化に向けた考え方について」を公表した。これは、財政制度等審議会・財政制度分科会の議論を取りまとめた報告書である。我が国の現在の財政状況は、社会保障費の急増と、経済鈍化に伴う税収悪化により・・・
2011-12-15
医療ニュース
[予防接種] 子宮頸がんワクチン、24年度も接種対象女児は現行・・・

子宮頸がん征圧をめざす専門家会議など5団体は12月12日に、小宮山厚生労働大臣に宛てて、「子宮頸がん予防ワクチンの平成24年度以降公費助成接種に関する要望書」を提出した。要望書では、平成22年度より公費助成している子宮頸・・・
2011-12-12
医療ニュース
[社会保障] 地方単独事業、社会保障の該当性について議論を整理・・・

内閣官房が12月12日に開催した、社会保障・税一体改革分科会で配付された資料。この日は、社会保障関係の地方単独事業に関する調査結果について、議論整理が行われた。内閣官房・総務省・財務省・厚生労働省の連名による論点整理では・・・
2011-12-12
医療ニュース
[社会保障] 消費税率引上げ、社会保険診療等の消費税非課税問題・・・

内閣府が12月12日に開催した、税制調査会で配付された資料。この日は、社会保障・税一体改革に向けて、関係大臣から意見聴取を行った。厚生労働省の辻副大臣は、消費税問題について言及。現在、社会保険診療や介護サービスについては・・・
2011-12-12
医療ニュース
[規制改革] 基準病床、全国一律の算定方式を見直すよう要請 ・・・

東京都は12月9日に、病床規制の弾力化について、厚生労働省へ要請書を退出したことを明らかにした。これは、11月8日に開催された第60回九都県市首脳会議(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市・・・
2011-12-09
医療ニュース
[社会保障] 社会保障・税の一体改革を最重要課題と位置づけ

12月9日に行われた、野田内閣総理大臣の記者会見。野田首相は会見の冒頭、51日間にわたる臨時国会閉会をうけ、第3次補正予算および復興財源確保法の成立を一歩とする、被災地復興推進の仕組みを揃えることができたことを報告。他方・・・
2011-12-09
医療ニュース
[社会保障] 社会保障の地方単独事業、制度の効率化と財源確保の・・・

財務省が12月7日に開催した、財政制度等審議会の財政制度分科会で配付された資料。この日は、地方税財政について議論を行った。社会保障・税一体改革に向けた議論において、地方自治体からは「地方単独事業を含めた社会保障サービスを・・・
2011-12-07
医療ニュース
[社会保障] 社会保障の将来像、消費税を現役世代の給付財源に拡・・・

厚生労働省が12月5日に開催した、社会保障改革推進本部で配付された資料。この日は、厚労省当局から中間報告案および、社会保障改革で目指す将来像案が示され、これに基づいた議論を行った。中間報告案は、省内における社会保障改革の・・・
2011-12-05
医療ニュース
[社会保障] 社会保障・税一体改革、年内に具体策取りまとめへ

内閣官房が12月5日に開催した、政府・与党社会保障改革本部の初会合で配付された資料。この会合は、社会保障・税一体改革成案を具体化するために、野田内閣総理大臣を本部長に置き、関係閣僚と与党役職者で協議を行う組織である。本部・・・
2011-12-05
医療ニュース
[後期高齢者] 新たな高齢者医療制度の内容、更に検討を進めたい・・・

政府は12月2日に、後期高齢者医療制度に関する質問に対する答弁書を公表した。後期高齢者医療制度(平成20年4月実施)については、高齢者より、「年齢による差別」「保険料負担の増加」など、批判が多くあがっている。そのため、民・・・
2011-12-02
医療ニュース
[社会保障] 地方共同法人の設立、地方側と協議しガバナンス体制・・・

全国知事会は12月2日に、政府に対して「社会保障・税番号制度の導入に伴う地方共同法人に関する申し入れ」を行った。全国知事会は、平成23年6月24日に「社会保障・税番号大綱(案)に対する意見」のなかで、「地方共同法人は地方・・・
2011-12-02
医療ニュース
[社会保障] 社会保障給付費統計等の整理、方向性案示される

厚生労働省が11月29日に開催した、社会保障給付費の整理に関する検討会で配付された資料。この日は、社会保障給付費をめぐる論点に関するこれまでの意見が整理(p3~p8参照)されたうえで、「社会保障給付費統計等の整理の方向性・・・
2011-11-29
医療ニュース
[医療提供体制] 復興に向けた医療施設等の事業計画、工程表示す・・・

厚生労働省は11月29日に、同日に開催された政府・復興対策本部において、「各府省の事業計画と工程表のとりまとめ(改訂版)」が公表されたことを受け、厚労省関係部分のを抜粋版を公表した。復興対策本部は、東日本大震災復興対策基・・・
2011-11-29