タグ一覧 #医学・薬学
医療ニュース
先端医療分野における特許保護の在り方について、報告書(案)を提・・・

政府が5月29日に開催した、先端医療特許検討委員会で配布された資料。この日は、先端医療分野における特許保護の在り方について、報告書(案)が示された。 報告書では、先端医療分野の特許保護に係る我が国の取り組むべき課題とし・・・
2009-05-29
医療ニュース
医薬品等の市販後安全対策や、副作用等について報告 厚労省

厚生労働省が5月8日に開催した、薬事・食品衛生審議会の医薬品等安全対策部会で配布された資料。この日は、医薬品等の市販後安全対策や、副作用等の報告状況について、報告が行われた。 小児用かぜ薬・鎮咳去痰薬等の安全対策では・・・
2009-05-08
医療ニュース
日本脳炎の予防接種に「乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン」を追加 ・・・

厚生労働省は4月14日に、予防接種実施規則の一部を改正する省令(案)に対する意見募集を開始した。 今回の改正は、日本脳炎の定期の予防接種における第1期予防接種において、「乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン」を使用可能とする・・・
2009-04-14
医療ニュース
前回に引き続き特許保護の課題等について議論 先端医療特許検討・・・

政府が4月3日に開催した先端医療特許検討委員会で配布された資料。この日は、前回に引き続き、先端医療分野における特許保護の現状と課題についての論点整理と自由討議が行われた。 資料では、論点整理案として(1)審査基準にお・・・
2009-04-03
医療ニュース
日本脳炎の定期予防接種の進め方について、提言案を公表 厚労省・・・

厚生労働省が3月19日に開催した、予防接種に関する検討会で配布された資料。この日は、日本脳炎の定期予防接種の進め方に関する提言(案)について議論された。 案では、(1)現状(2)今後の予防接種の進め方―について記載さ・・・
2009-03-19
医療ニュース
平成21年度版の死亡診断書記入マニュアルを公表 厚労省

厚生労働省が3月13日に公表した、死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル。マニュアルは(1)死亡診断書(死体検案書)の意義(2)死亡診断書と死体検案書の使い分け(3)作成に当たっての留意事項―等で構成されている。 マニ・・・
2009-03-13
医療ニュース
先端医療分野の特許保護の現状と課題についての論点整理案を提示

政府が3月2日に開催した先端医療特許検討委員会で配布された資料。この日は、先端医療分野における特許保護の現状と課題についての論点整理と自由討議が行われた。 資料では、論点整理案として(1)審査基準における特許対象の明・・・
2009-03-02
医療ニュース
心停止下での腎提供の推進方策についてヒアリング 自民党調査会・・・

自由民主党が2月20日に開催した「脳死・生命倫理及び臓器移植調査会」で配布された資料。この日は、心停止下での腎提供(献腎)の推進方策に関するヒアリングや意見交換が行われた。 市立札幌病院救命救急センター副医長は「救急医・・・
2009-02-20
医療ニュース
先端医療分野における特許保護の現状と課題を議論 政府委員会

政府が2月16日に開催した先端医療特許検討委員会で配布された資料。この日は、先端医療分野における特許保護の現状と課題について、各界からプレゼンテーションが行われた。 資料には、(1)医療関連特許に関する問題点(日本弁・・・
2009-02-16
医療ニュース
確かな臨床能力を備えた歯科医師養成方策、第1次報告書案を提示 ・・・

文部科学省が1月30日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、第1次報告(案)が示された。 第1次報告案は「確かな臨床能力を備えた歯科医師養成方策」と題され、(1)歯科医・・・
2009-01-30
医療ニュース
先端医療の特許のあり方、医師の医療行為を阻害しないことを前提

政府が1月26日に開催した、先端医療特許検討委員会で配布された資料。この日は、先進医療分野における特許保護の現状と課題について、委員からのプレゼンテーションや、関係府庁より事例調査の結果報告が行われた。 資料には、(・・・
2009-01-26
医療ニュース
日本脳炎などの予防接種について検討

厚生労働省が12月26日に開催した、予防接種に関する検討会で配布された資料。この日は、日本脳炎ワクチン等について議論が行われた。 日本脳炎ワクチンについては、よりリスクが低いと期待される組織培養法による日本脳炎ワクチ・・・
2008-12-26
医療ニュース
歯学教育の改善・充実に向け、これまでの論点を整理 文科省

文部科学省が12月15日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、これまでの論点整理が行われた。 この会議における主な意見には、「志望倍率の低迷は、入学時の基本的資質の低下・・・
2008-12-15
医療ニュース
インフルエンザの基礎知識についてパンフレットを公表 厚労省

厚生労働省が11月27日に公表した、インフルエンザの基礎知識に関するパンフレット。パンフレットはWeb版と簡易版から構成されている。 Web版では「インフルエンザとかぜの違い」「インフルエンザウイルスの種類」などの基・・・
2008-11-27
医療ニュース
歯学の大学教育の在り方について諮問内容を検討 文科省

文部科学省が11月25日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、第三者評価と歯学部附属病院について議論された。 資料には、(1)9月11日に文科省が中央教育審議会に諮問し・・・
2008-11-25
医療ニュース
知的財産を適切に保護、先端医療分野における特許保護のあり方を検・・・

政府が11月25日に開催した、「先端医療特許検討委員会」の初会合で配布された資料。この検討会は、昨今、医療分野において、iPS細胞にかかる研究の進展など、先端医療の実現に向けた世界的な研究競争が激化していることから、知・・・
2008-11-25
医療ニュース
再生医療等をはじめとした24の課題を採択 経産省スーパー特区・・・

経済産業省は11月18日に、内閣府、文部科学省、厚生労働省と同時に「先端医療開発特区(スーパー特区)」採択課題の決定について発表した。これらの課題は、革新的技術の開発を阻害している要因を克服するため、研究資金の特例や規・・・
2008-11-18
医療ニュース
歯学教育、学部及び大学院における歯学教育の在り方について議論 ・・・

文部科学省が10月28日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、学部及び大学院における歯学教育の在り方について議論した。 資料には、(1)この会議の、これまでの主な意見(・・・
2008-10-28
医療ニュース
乳幼児突然死症候群(SIDS)予防のため、強化月間11月から実・・・

厚生労働省がこのほど、全日本病院協会会長及び都道府県知事、政令市市長、特別区区長宛てに送付した「平成20年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について」の通知。 通知では、11月1日から11月30日まで・・・
2008-09-19
医療ニュース
歯学教育の改善・充実に向け有識者からヒアリング 文科省会議

文部科学省が9月18日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、委員と意見発表者からヒアリングが行われた。 資料では、意見発表者から「歯学における教育者・研究者養成に関する・・・
2008-09-18