タグ一覧 #医学・薬学
医療ニュース
[高度医療] 慢性心不全患者へのサウナ治療器用いた和温療法、高・・・

厚生労働省は5月21日に、高度医療評価会議を開催した。この日は、新規申請技術の評価や、協力医療機関の追加(p88参照)などが議題となった。新たに申請された高度医療技術は、(1)コレステロール塞栓症に対する血液浄化療法(2・・・
2012-05-21
医療ニュース
[医学研究] 科学技術イノベーションの課題整理に向け、協議会を・・・

内閣府は5月18日に、復興・再生戦略協議会の初会合を開催した。この協議会は、科学技術基本計画を推進することで、被災地等の復興を早めることを目的に、「科学技術・イノベーション戦略協議会」の構成要素として設けられた。初会合と・・・
2012-05-18
医療ニュース
[医学研究] コホート特性活かした役割分担を 東北メディカル・・・・

文部科学省は5月15日に、「東北メディカル・メガバンク計画検討会」を開催した。この日は、提言案について意見交換が行われた。提言案は、(1)事業計画と推進体制(2)健康調査、コホート調査、バイオバンク構築(3)ゲノム情報・・・・
2012-05-15
医療ニュース
[再生医療] ヒト幹細胞加工医薬品の品質、安全性確保に関する指・・・

厚生労働省は5月9日に、ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会を開催した。ヒト幹細胞は、様々な細胞に分化する多能性を有しているため、再生医療などの分野で重要な役割を果たすと期待されている。そこで・・・
2012-05-09
医療ニュース
[医学研究] 東北メディカル・メガバンク「ゲノムコホート連携推・・・

文部科学省は4月25日に、「東北メディカル・メガバンク計画検討会」を開催した。前回に続き、この日も東北大学による全体計画骨子案をもとに意見交換が行われ、(1)他のコホート事業との連携・調整状況(2)ワーキンググループ(W・・・
2012-04-25
医療ニュース
[医学研究] 基礎研究医の養成などに取組む大学事業支援、公募開・・・

文部科学省は4月20日に、「基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成」事業の新規公募を行うことを公表した。本事業は、(1)医学・医療の高度化の基盤を担う基礎研究医の養成(2)グローバルな医学教育認証に・・・
2012-04-20
医療ニュース
[医学研究] 東北メディカル・メガバンク、組織図や人材育成ロー・・・

文部科学省は4月5日に、「東北メディカル・メガバンク計画検討会」を開催した。本検討会は、東日本大震災で被災した地域の医療等復興を目指した『東北メディカル・メガバンク』構想を実現すべく、文科省等への提言を行うために設置され・・・
2012-04-16
医療ニュース
[医学研究] 復興に向け、東北メディカル・メガバンク計画の実現・・・

文部科学省は4月5日に、東北メディカル・メガバンク計画検討会の初会合を開催した。昨年の震災による大規模な被害からの復旧を果たし、かつ被災地である東北地方の産学官の英知を結集し、医療・保健情報の電子化・ネットワーク化を推進・・・
2012-04-05
医療ニュース
[高度医療] 従来より技術を必要としない粘膜がんの切除術は「継・・・

厚生労働省は3月14日に、高度医療評価会議を開催した。この日は、(1)第27回会議にて継続審議となった技術の再評価(2)新規申請技術の評価(3)協力医療機関の追加―などを議題とした。(1)は、「解離性大動脈瘤に対するステ・・・
2012-03-14
医療ニュース
[医学研究] 産学官IT融合コンソーシアム拠点整備に医療1事業・・・

経済産業省は3月1日に、「IT融合による新産業創出のための研究開発事業(産学官IT融合コンソーシアム拠点の整備)」に係る採択結果について公表した。この事業は、ITの浸透によって新事業が創出される可能性が高い分野であり、か・・・
2012-03-01
医療ニュース
[科学技術] 人体を多臓器ネットワークと捉え、個々人に最適な医・・・

文部科学省は2月10日に、科学技術振興機構が行う戦略的創造研究推進事業の平成24年度戦略目標を発表した。戦略的創造研究推進事業は、社会的・経済的ニーズを踏まえ、国が定めた方針の下、組織の枠を超えた時限的な研究体制(バーチ・・・
2012-02-10
医療ニュース
[意見募集] ヒトゲノム研究の倫理指針、個人情報保護の徹底を ・・・

文部科学省は2月3日に、「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」の見直しについて意見募集を開始した。主な見直し内容をあげると、(1)これまで「研究者の責務」に包含されていた「倫理審査委員会」を別枠として、新たに章立・・・
2012-02-03
医療ニュース
[高度医療] 標準治療抵抗性重症心不全患者への免疫吸着療法を「・・・

厚生労働省が2月3日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、新規申請技術の評価結果報告などが行われた。資料によると、新規申請された技術のうち、(1)「切除不能・再発胆道癌を対象としたゲムシタビン+CDDP・・・
2012-02-03
医療ニュース
[がん研究] 次世代がん研究シーズ戦略的育成プログラム、実施機・・・

文部科学省は1月26日に、次世代がん研究シーズ戦略的育成プログラムの実施機関等を決定したことを明らかにした。文科省は、優れた基礎研究成果の医療への応用を加速させ、革新的な診断や治療法などの次世代がん医療の実現を目指す「次・・・
2012-01-26
医療ニュース
[医学研究] 鎮痛薬の感受性決める遺伝子特定、テーラーメイド疼・・・

財団法人東京都医学総合研究所は1月17日に、テーラーメイド疼痛治療を開始することを公表した。鎮痛薬の感受性(効きやすさ)には大きな個人差があり、臨床での疼痛管理において大きな問題となっている。今般、同研究所では、鎮痛薬の・・・
2012-01-17
医療ニュース
[高度医療] 24年度より、先進医療専門家会議と高度医療評価会・・・

厚生労働省が12月21日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、新規申請技術の評価結果の報告などが行われた。資料によると、新規申請された「標準治療抵抗性の非小細胞肺がんに対するゾレドロン酸誘導γδT細胞を・・・
2011-12-21
医療ニュース
[医療安全] 抗不安薬・睡眠薬は処方剤数増加につれ投与量も増加・・・

厚生労働省は11月1日に、抗不安薬・睡眠薬の処方実態についての報告を行った。本報告は、健康保険組合加入者およびその家族約33万人のレセプトより、抗不安薬、睡眠薬等を処方された者を抽出し分析したもの(p1参照)。20歳~7・・・
2011-11-01
医療ニュース
[科学技術] 科学技術イノベーション推進、産業界の意見反映を ・・・

日本経済団体連合会はこのほど、「科学技術イノベーションの推進に向けた重要課題」と題する意見を公表した。東日本大震災を受け「第4期科学技術基本計画」が、8月19日に閣議決定された。この計画では、従来の技術分野別の戦略から課・・・
2011-10-18
医療ニュース
[高度医療] 解離性大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術、継・・・

厚生労働省が10月13日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、新規申請技術の評価結果について報告が行われた。 今回新たに高度医療に申請されたのは、「解離性大動脈瘤に対するステントグラフト内・・・
2011-10-13
医療ニュース
[再生医療] 再生医療の実現化ハイウェイ、4課題10実施機関が・・・

文部科学省はこのほど、「平成23年度『再生医療の実現化プロジェクト 再生医療の実現化ハイウェイ』の実施機関等」が決定したことを公表した。文科省は、再生医療の実現化を加速するため、厚生労働省との協働により、「再生医療の実現・・・
2011-09-28