タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[健康] 「米アルコール研と同様の施設を日本にも」と参考人 内・・・

内閣府は8月28日、「アルコール健康障害対策関係者会議」を開催し、参考人からアルコール健康障害の現状に関する報告などを受けた。 この会議は、2014年6月に施行されたアルコール健康障害対策基本法にもとづいて、行・・・
2015-08-28
医療ニュース
[家計調査] 7月の消費支出「保健医療」は1万2,557円 総・・・

総務省は8月28日、2015年7月分の家計調査報告(2人以上の世帯)速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は前年同月比名目0.1%増の28万471円で1カ月ぶりの増加。消費支出の内訳では、「保健医療」が同1.9%増の1・・・
2015-08-28
医療ニュース
[労働衛生] 運輸業界向け睡眠時無呼吸症候群対策マニュアル 国・・・

国土交通省は8月27日、「自動車運送事業者における睡眠時無呼吸症候群対策マニュアル」(p2参照)(p3~p20参照)を発行し、運輸業界の関係団体に対し、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の早期発見を目的とする「スクリーニング検・・・
2015-08-27
医療ニュース
[がん対策] 希少がんの定義や取り組む課題の報告書を公表 厚労・・・

厚生労働省は8月25日、「希少がんの医療・支援のあり方に関する検討会の報告書」を公表した。厚労省では、「希少がんの医療・支援のあり方に関する検討会」(以下、検討会)を設置し、「希少がん」医療・支援のあり方や、必要な方策な・・・
2015-08-25
医療ニュース
[社会保障] 老後の生活が不安5割超、老後は子どもと別居3割 ・・・

内閣府は8月24日、「国民生活に関する世論調査」を公表した。現在や今後の生活、家族・家庭に関する意識など国民の生活に関する意識・要望を把握するもの。全国の満20歳以上の日本人5,839人から個別面接で回答を得ている(p1・・・
2015-08-24
医療ニュース
[特定健診] 健診実施率47.6%、被用者保険の被扶養者受診策・・・

厚生労働省は8月21日、2013年度の「特定健康診査・特定保健指導」の実施状況を公表した。特定健診・保健指導は生活習慣病予防のため実施されるいわゆるメタボ健診。公的保険に加入する40歳以上75歳未満の被保険者・被扶養者が・・・
2015-08-21
医療ニュース
[社会福祉] 審議20件の全てを認定 疾病・障害認定審査会予防・・・

厚生労働省は8月21日、疾病・障害認定審査会の「感染症・予防接種審査分科会」において、予防接種と疾病や障害との因果関係などについて、審議を行った20件全てについて認定したことを発表した。資料には、患者の接種時年齢、ワクチ・・・
2015-08-21
医療ニュース
[パブコメ] 小児慢性特定疾病対策基本方針案に意見募集 厚労省・・・

厚生労働省は8月30日まで、「小児慢性特定疾病その他の疾病にかかっていることにより長期にわたり療養を必要とする児童等の健全な育成に係る施策の推進を図るための基本的な方針(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)を実施・・・
2015-08-20
医療ニュース
[健康] アルコール相談・社会復帰・団体に関する議論を整理 内・・・

内閣府は8月17日、アルコール健康障害対策関係者会議の「相談支援・社会復帰・民間団体ワーキンググループ(WG)」を開催した。 同会議は、2014年6月に施行されたアルコール健康障害対策基本法にもとづいて、行政機・・・
2015-08-17
医療ニュース
[労働災害] 1~7月の労働災害死傷者数は3.6%減の5万5,・・・

厚生労働省は8月14日、2015年における「労働災害発生状況(1~7月末、8月速報)」を公表した(p1~p2参照)。この統計は、労働災害動向調査などと並ぶ安全衛生関係統計の一環。労働災害とは、労働者が業務に起因して被った・・・
2015-08-14
医療ニュース
[感染症対策] 感染拡大時の指針や法的根拠を示す答弁書 政府

政府は8月11日、薬師寺みちよ参議院議員(無所属クラブ)が提出した、感染症の感染拡大時に関する質問主意書(p4~p6参照)に対する答弁書(p1~p3参照)を公表した。 薬師寺議員は、韓国で(2015年5月から7・・・
2015-08-11
医療ニュース
[感染症対策] 国内初の特定1種病原体等所持施設(BSL―4)・・・

厚生労働省は8月7日付で、国立感染症研究所を特定1種病原体等所持者として、また、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)内の高度安全試験検査施設(BSL―4)を特定1種病原体等所持施設として指定した(p1参照)。&n・・・
2015-08-07
医療ニュース
[健康] 保健医療2035推進本部の初会合で検討チーム発足 厚・・・

厚生労働省は8月6日、「保健医療2035推進本部」の初会合を開催した。「保健医療2035」は、今後20年間で起こる高齢化のさらなる進展と人口減少という人口構造の変化に伴い、予測される需要の増加・多様化、グローバル化、技術・・・
2015-08-06
医療ニュース
[医療改革] 国際生活機能分類「ICF」普及に向けて仮訳案など・・・

厚生労働省は8月3日、社会保障審議会・統計分科会の「生活機能分類専門委員会」を開催し、国際生活機能分類(ICF)の普及などを中心に討議した。 ICFとは、世界保健機関(WHO)が総合的に管理運営しているWHO-・・・
2015-08-03
医療ニュース
[がん対策] 国立がん研に希少がんWG設置を求める報告書案 厚・・・

厚生労働省は7月31日、「希少がんの医療・支援のあり方に関する検討会」を開催し、「報告書案」(p3~p12参照)が示された。「希少がん」は患者が少なく、専門の医師や医療機関も少ないことから、診療ガイドラインの整備や、有効・・・
2015-07-31
医療ニュース
[認知症] 9回目となる認知症シンポジウムを9月27日に開催 ・・・

東京都は9月27日、シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して」を開催する。東京都では、認知症に対する正しい理解の促進を目的として、2007年度より「世界アルツハイマーデー」を記念したシンポジウムを開催してお・・・
2015-07-27
医療ニュース
[健康産業] ヘルスケアビジネス事業化を支援する人材を育成・派・・・

経済産業省は7月27日、地域でのヘルスケアビジネス創出に向けた取り組み(p1~p4参照)について公表し、事業化を支援する人材育成に向けた施策などを打ち出した。 これは、6月に閣議決定された「日本再興戦略」改訂2・・・
2015-07-27
医療ニュース
[健康] アルコールの指導プログラム普及など課題を整理 内閣府・・・

内閣府は7月24日、アルコール健康障害対策関係者会議の健診・医療ワーキンググループ(WG)を開催した。WGは、アルコール健康障害対策基本法にもとづき、「アルコール健康障害対策推進基本計画」を策定するため、「健康診断・保健・・・
2015-07-24
医療ニュース
[労働衛生] 過労死等の防止のための対策に関する大綱を閣議決定・・・

政府は7月24日、「過労死等の防止のための対策に関する大綱」(p2~p8参照)(p9~p30参照)を閣議決定した。 この大綱は、「過労死等防止対策推進法」(2014年11月施行)にもとづき、過労死との関連性が強・・・
2015-07-24
医療ニュース
[企業] 中小企業向けに健康経営アドバイザー制度を創設 東京商・・・

東京商工会議所(三村明夫会頭)は7月21日、「中小企業の健康投資促進に向けた実証事業」を実施することを発表した。経済産業省の2015年度「健康寿命延伸産業創出推進事業」を受託したもの(p1参照)。同会議所の会頭は、日本商・・・
2015-07-21