タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[感染症] コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ 厚労・・・

厚生労働省は21日、感染症法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。新型コロナウイルス感染症の発生届出を簡素化し、医療機関の負担軽減を図る。6月下旬に公布・施行する予定(資料1P参照)。 医師は感染症の患者を・・・
2022-05-21
医療ニュース
[感染症] マスク着用、会話がほとんどない場合の考え方を明確化・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、マスク着用に関する事務連絡(20日付)を都道府県、保健所設置市、特別区、市区町村に出した。身体的距離が確保できないが、会話をほとんど行わない場合のマスク着用の考え方を・・・
2022-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザを追加へ 厚科・・・

厚生科学審議会の感染症部会は、抗インフルエンザウイルス薬の備蓄用としてバロキサビル(製品名:ゾフルーザ)を追加することを了承した。備蓄薬の多様化を図る狙いがある。今後、関連の対策ガイドラインが見直される。 部会・・・
2022-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 精神科病院入院患者等への4回目接種に適切な配・・・

厚生労働省健康局健康課予防接種室などは、精神科病院・障害者支援施設の新型コロナワクチンの4回目接種に関する事務連絡(20日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)と障害保健福祉部(局)に出した。 事務連・・・
2022-05-20
医療ニュース
[感染症] サル痘疑い患者の診察、最近の渡航歴あれば詳細に聴取・・・

欧州や北米を中心に感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、医療機関がその疑い患者に対応する場合の留意点を事務連絡した。最近の海外渡航歴のある疑い患者を診察する際には、渡航歴や性交渉歴、天然痘ワクチンの・・・
2022-05-20
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、13週以降増加が継続

国立感染症研究所は5月13日、「感染症週報2022年第16週(4月18日~4月24日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第16週(4月18日~4月24日)の定点当たり報告・・・
2022-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 沖縄県の新規感染者数、過去最高の状況 厚労省・・・

厚生労働省は、19日に開催された第84回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。沖縄県の新規感染者数について「全国で最も高く、また過去最高の状況となっており、増加傾向は現在も・・・
2022-05-19
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数が3週連続で増加

国立感染症研究所は4月28日、「感染症週報2022年第15週(4月11日~4月17日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第15週(4月11日~4月17日)の定点当たり報告・・・
2022-05-10
医療ニュース
[感染症] コロナ診療手引きにソトロビマブのBA.2系統への有・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は9日、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第7.2版に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 第7.2版は、3月31日に事務連・・・
2022-05-09
医療ニュース
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害58件を認定 厚・・・

厚生労働省は4月28日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した76件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係・・・
2022-04-28
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加

国立感染症研究所は4月22日、「感染症週報2022年第14週(4月4日~4月10日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第14週(4月4日~4月10日)の定点当たり報告数】・・・
2022-04-27
医療ニュース
【NEWS】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が増加

国立感染症研究所は4月15日、「感染症週報2022年第13週(3月28日~4月3日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第13週(3月28日~4月3日)の定点当たり報告数】・・・
2022-04-22
医療ニュース
[感染症] 大型連休時の行動、今後の感染状況への影響大 日医・・・・

日本医師会の中川俊男会長は20日の記者会見で、今月末からの大型連休時の人々の行動について、新型コロナウイルスの今後の感染状況に与える影響が「非常に大きい」とし、その間もマスクの着用や手洗い、手指の消毒、換気といった感染対・・・
2022-04-20
医療ニュース
[感染症] コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を 厚・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等における精度管理マニュアル」に関する事務連絡(15日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 事・・・
2022-04-15
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で減少

国立感染症研究所は4月8日、「感染症週報2022年第12週(3月21日~3月27日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第12週(3月21日~3月27日)の定点当たり報告数・・・
2022-04-13
医療ニュース
【NEWS】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が2週連続で増加・・・

国立感染症研究所は4月1日、「感染症週報2022年第11週(3月14日~3月20日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第11週(3月14日~3月20日)の定点当たり報告数・・・
2022-04-08
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が前週から減少

国立感染症研究所は3月28日、「感染症週報2022年第10週(3月7日~3月13日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第10週(3月7日~3月13日)の定点当たり報告数】・・・
2022-04-01
医療ニュース
[健康] 厚労省がコロナのメンタルヘルス調査報告書を公表

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスとその影響に関する調査報告書(2021年度厚労省障害者総合福祉推進事業)を公表した。性別・年齢別の特徴を示しており、30-49歳の男性や20-59歳の女性では「自・・・
2022-03-31
医療ニュース
[感染症] 重点感染症の考え方と暫定リストを了承 厚科審・部会・・・

厚生労働省は3月31日、第59回厚生科学審議会感染症部会(持ち回り審議)の議事概要を公表した。同部会は、重点感染症についての考え方と暫定リストを了承した(資料1P参照)。 厚労省が示した重点感染症の考え方では、・・・
2022-03-31
医療ニュース
[健康] 20年度末の常勤保健師、前年度比386人増の2万7,・・・

厚生労働省は30日、地域保健・健康増進事業報告(2020年度)の概況を公表した。20年度末現在の保健所や市区町村における地域保健事業に関わる常勤保健師が前年度比386人増の2万7,298人となった(資料10P参照)。&n・・・
2022-03-30