タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護] 要介護認定制度の改正案で事務連絡 厚労省

厚生労働省はこのほど、各都道府県介護保険主管部(局)に宛てて、4月からの要介護認定制度の改正案について事務連絡を出した(p1参照)。市町村が、指定市町村事務受託法人に認定調査を委託する場合、介護支援専門員が認定調査を行う・・・
2020-02-03
医療ニュース
[介護] 「住生活基本計画」の高齢者向け住宅整備目標で議論 国・・・

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などへの住み替えや住宅改修を通じて、早期に住環境を整えることで要介護状態になる時期を遅らせ、高齢者が主体的な生活を送る期間を延ばすことにつながる-。こうした期待から国土交・・・
2020-01-29
医療ニュース
[介護] 介護ロボット・ICT活用の先進的な取り組み、全国展開・・・

人手不足への対応策として、厚生労働省が促進を図る介護現場の業務仕分けや介護ロボット・ICTの活用。2020年度は都道府県が主体となって、モデル施設を選定し、地域の中で先導役として育成する取り組みを進めていく(p8参照)。・・・
2020-01-24
医療ニュース
[介護] 18年度報酬改定の効果検証調査の実施案提示 社保審分・・・

厚生労働省は24日、社会保障審議会・介護給付費分科会に、2018年度介護報酬改定の効果検証調査(20年度調査)の実施案を示した。21年度介護保険制度改正の議論に向けた、データ収集を行うもの(p12参照)。20年度の調査項・・・
2020-01-24
医療ニュース
[介護] 管理者の主任ケアマネ要件、経過措置の延長で答申 社保・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は24日、居宅介護支援事業所の管理者要件について定めた厚生労働省令の一部改正について了承した(p11参照)。主任ケアマネジャーであることを必須とする要件について、2021年3月31日時点で・・・
2020-01-24
医療ニュース
[予算] 自治体インセンティブ倍額で介護予防の推進を加速 厚労・・・

厚生労働省は、高齢者の自立支援・重度化防止に向けた積極的な取り組みを行う自治体を評価する財政的インセンティブについて、新たな枠組み(「介護保険保険者努力支援交付金」)を加える。2020年度は、19年度と比べて倍額の予算を・・・
2020-01-17
医療ニュース
[予算] 地域医療介護総合確保基金の補助対象事業に特定施設の整・・・

2020年度の政府予算案では、地域医療介護総合確保基金(介護分)の補助対象となる事業が拡充され、新たに特定施設入居者生活介護(介護付きホーム)の整備が加わる(p24参照)(p26参照)。厚生労働省は、40年までの推計値で・・・
2020-01-17
医療ニュース
[医療改革] マイナンバーカードの保険証化、22年度末に全医療・・・

厚生労働省は、マイナンバーカードの健康保険証としての利用を2021年3月から開始する予定で、その前提となる被保険者のマイナンバーカード取得の支援、また、医療機関や薬局へのマイナンバーカード読取端末(カードリーダー)やシス・・・
2020-01-17
医療ニュース
[介護] 介護サービス全体で3.1%の黒字 厚労省の介護事業経・・・

2018年度に行われた介護報酬改定の影響を明らかにするため、厚生労働省が行った介護事業経営概況調査によると、介護老人福祉施設(特養)の同年度の「収支差率」は平均プラス1.8%だった。施設系と居宅系のサービスは軒並み黒字を・・・
2019-12-27
医療ニュース
[介護] 介護の給付と負担の見直し、2040年へ「不断に」 社・・・

社会保障審議会・介護保険部会は12月27日、介護保険制度の見直しに関する意見書をまとめた(p168~p209参照)。2021年度からの第8期介護保険事業(支援)計画策定の方向性を決定付けるものだが、給付と負担の在り方につ・・・
2019-12-27
医療ニュース
[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年10月暫定版 ・・・

厚生労働省はこのほど、2019年10月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。 ●保険給付費:▽保険給付費総額/8,295億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,896・・・
2019-12-20
医療ニュース
[介護] 全世代型社会保障検討会議の中間報告、介護は「予防」を・・・

現役世代の負担を減らし、持続可能な社会保障制度の確立を目指す政府の「全世代型社会保障検討会議」がまとめた中間報告には、介護分野における個別の給付削減策についての言及はなく、「予防」や「健康づくり」に主眼を置いた書きぶりと・・・
2019-12-19
医療ニュース
[介護] 主任ケアマネの管理者要件で社保審・介護給付費分科会の・・・

厚生労働省は17日、居宅介護支援事業所の管理者要件について社会保障審議会・介護給付費分科会の審議報告を公表した。2021年4月1日以降の新規管理者には主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)であることを義務付け、一定の条・・・
2019-12-17
医療ニュース
[介護] 厚労省が「介護保険制度の見直しに関する意見」の素案 ・・・

厚生労働省は16日、社会保障審議会・介護保険部会で介護保険制度の次期改正に向けた見直し案を示した(p92~p118参照)。焦点だったケアマネジメントへの利用者負担の導入や要介護1・2の利用者への生活援助サービス等の介護予・・・
2019-12-16
医療ニュース
[介護] 居宅介護支援事業所の管理者要件などで審議報告案 社保・・・

厚生労働省は12日、「居宅介護支援事業所の管理者要件等に関する審議報告」案を社会保障審議会・介護給付費分科会に示し、大筋で了承された。2021年4月1日以降に急な退職など不測の事態により、主任ケアマネジャーを管理者とでき・・・
2019-12-12
医療ニュース
[介護] 「就労の継続」含めた社会参加を介護予防の観点に 厚労・・・

厚生労働省は9日、「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」に取りまとめの修正案を示した。市町村による介護予防の取り組みに、今後求められる機能として「就労の継続も含めた社会参加」が加わった(p10参照)。このほか、市・・・
2019-12-09
医療ニュース
[介護] 介護保険制度改正へ「論点ごとの議論の状況」 社保審部・・・

厚生労働省は5日の社会保障審議会・介護保険部会に、次期介護保険制度改正に向けた「論点ごとの議論の状況」を示した。これまでの議論について検討テーマごとに整理を行い、年末の取りまとめに向けたさらなる議論を求めた(p7~p56・・・
2019-12-05
医療ニュース
[介護] 一般介護予防事業等の推進で取りまとめ案を検討会に提示・・・

厚生労働省は11月29日、「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」に対して議論の取りまとめ案を提示した。介護予防につながる活動に積極的な市町村からは予算の上限額について、弾力的な運用を求める要望があったが、介護保険・・・
2019-11-29
医療ニュース
[介護] 18年度の介護費用、過去最高の10兆円超 介護給付費・・・

厚生労働省の調査で、2018年度(18年5月-19年4月審査分)の介護サービスと介護予防サービスの費用は10兆1,536億円となり、初めて10兆円を超えたことが分かった(p8参照)(p17参照)。介護サービスを受けた人は・・・
2019-11-28
医療ニュース
[介護] 効率的な介護給付へ、自治体の働き掛け強化を 財政審建・・・

財政制度等審議会(財政審)が25日にまとめた2020年度予算の編成等に関する建議は、ケアマネジメントの利用者負担の導入などを挙げて介護給付・サービスについて範囲の見直しを求めたほか、効率の観点から自治体による働き掛けにも・・・
2019-11-25