電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #介護保険

全 2,920 件

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】既存3加算を「介護職員等処遇改善加算」・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度介護報酬改定では介護職員の処遇改善について、既存の3つの関連加算を「介護職員等処遇改善加算」に一本化するとともに、加算率の引き上げを行う。その一方で評価の適正化も進め、訪問介護における同一建物減算に12%の減・・・

2024-01-31

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】リハ、機能訓練、口腔、栄養の一体的取り・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度介護報酬改定の柱の一つである「自立支援・重度化防止の取り組み」では、リハビリテーション、機能訓練、口腔、栄養の一体的取り組みを推進するための見直しや、介護老人保健施設(老健)の在宅復帰・在宅療養支援等指標の厳・・・

2024-01-29

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】次期介護報酬改定について答申 社会保障・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会は1月22日、2024年度介護報酬改定について武見敬三厚生労働大臣に答申した。介護報酬を全体で1.59%引き上げ、そのうち0.98%を介護職員の処遇改善に充当。残り0.61%は介護職員以外の賃上げが可能とな・・・

2024-01-29

医療ニュース

[介護] 能登半島地震の義援金、社会福祉法人の支出が特例で可能・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、特別養護老人ホームや指定障害福祉サービスなどを運営する社会福祉法人が能登半島地震の被災支援のために支出する寄付金・義援金を特例的に可能とする事務連絡を都道府県などに出した。市町村、社会福祉法人への周知を求め・・・

2024-01-25

医療ニュース

[介護] 介護の処遇改善計画提出、3加算の4、5月分の算定4月・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、「介護職員処遇改善加算」など3つの加算を4月と5月に算定するのに必要な計画書の提出期限を4月15日にする予定だとして、介護サービス事業所への周知を呼び掛ける事務連絡を自治体に出した(資料2P参照)。&nbs・・・

2024-01-18

医療ニュース

[介護] 介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」 社保審・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会が22日に開いた介護保険部会では、介護保険サービス利用者の負担が2割となる「一定以上所得」の判断基準の見直しについて早期に議論を始めるよう複数の委員が要望した。また、検討に役立つ客観的な資料の提示を厚生労働・・・

2024-01-09

医療ニュース

[介護] 介護保険サービスの利用者2割負担、範囲拡大先送り決定・・・

医業経営情報 最新情報

武見敬三厚生労働相は20日、2024年度政府予算案の編成を巡り鈴木俊一財務相と折衝を行い、介護保険サービスの利用者負担が2割となる「一定以上所得者」の判断基準の見直しを先送りすることで合意した。介護サービスは医療サービス・・・

2023-12-20

薬事日報

価格調整は特例ルール-レケンビの費用対評価

医業経営情報 最新情報

 中央社会医療保険医療協議会総会は13日、エーザイの早期アルツハイマー病治療薬「レケンビ点滴静注200mg、同500mg」(一般名:レカネマブ遺伝子組み換え)の費用対効果評価案を了承した。費用対効果をより活用していく観点・・・

2023-12-18

医療ニュース

【NEWS】介護2割負担の拡大は24年度予算編成過程で検討

医業経営情報 最新情報

 社会保障審議会・介護保険部会は12月7日、介護保険の利用者負担が2割となる範囲の拡大について、2024年度の予算編成過程で検討するとした厚生労働省の提案を了承した。2割負担の対象拡大は23年12月の部会の意見書とりまと・・・

2023-12-13

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】介護医療院と一部老健への室料負担導入に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12月4日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護医療院と療養型及びその他型の介護老人保健施設(老健)について、一定の所得がある多床室の入所者から室料負担を求めることを提案した。これらの施設が事実上の生活の・・・

2023-12-13

医療ニュース

[介護] 介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行の方針・・・

医業経営情報 最新情報

介護保険サービスを利用する人の自己負担について、厚生労働省は7日、2割負担の対象範囲の拡大を早ければ2025年8月から適用する方針を明らかにした。支払い能力に応じた負担を求めることで社会保障制度の持続可能性を高める狙いが・・・

2023-12-11

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】処遇改善の新加算、加算区分は4段階 厚・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月30日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、処遇改善関連加算の一本化について制度設計の詳細な案を提示した。一本化後の加算の名称は「介護職員等処遇改善加算」(以下、新加算)とし、(I)~(IV)の4段階・・・

2023-12-06

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】LIFEの評価指標、データ提出頻度を統・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月27日の社会保障審議会・介護給付費分科会に「科学的介護情報システム(LIFE)」について、同じ状態を評価するにもかかわらず加算ごとに異なる項目名や評価指標、データ提出頻度を統一することなどを通じて、入・・・

2023-12-06

医療ニュース

【NEWS】介護サービスの受給者1人当たり費用額は19.8万円・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、2023年7月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/88万8,400人▽介護予防居宅サービス・・・

2023-12-05

医療ニュース

【NEWS】23年7月の介護保険給付費の総額は9,190億円

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、2023年7月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/9,190億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,434億円▽地域密着型(介護予防・・・

2023-11-29

医療ニュース

[介護] 総合事業、「多様な主体」の参加後押しへ 中間整理案を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の有識者会議は27日、「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)を充実させるため2024年度から取り組む対策の中間整理案を大筋で了承した。介護予防や社会参加、生活支援のサービスを通じて高齢者が尊厳を保持しな・・・

2023-11-29

医療ニュース

[介護] 経営者含め介護職員の所得格差是正が必要 財政審建議

医業経営情報 最新情報

財政制度等審議会は20日に取りまとめた「秋の建議」で、介護職員の処遇改善について介護報酬の改定率を高くするだけでは解決にはならず、介護事業者内の「経営者を含めた」所得格差の是正に踏み込んで取り組むべきだと主張した。&nb・・・

2023-11-24

医療ニュース

[介護] 介護と医療の連携強化、介護保険施設に協力医療機関定め・・・

医業経営情報 最新情報

介護と医療の連携を強化する観点から、厚生労働省は、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)と介護老人保健施設(老健)、介護医療院に対し、1年間の経過措置を設けた上で協力医療機関を定めることを義務化する案について、16日に開・・・

2023-11-20

医療ニュース

[介護] 介護職員の処遇改善「構造的につながる仕組み必要」 武・・・

医業経営情報 最新情報

政府が閣議決定した2023年度の補正予算案で介護職員の処遇改善支援事業などを盛り込んだことに対し、武見敬三厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「現場の方々の処遇改善に構造的につながる仕組みを構築する必要がある」との認識・・・

2023-11-16

医療ニュース

[介護] 22年度、介護医療院106施設の37.7%が赤字 福・・・

医業経営情報 最新情報

福祉医療機構は、介護医療院106施設の37.7%が2022年度に赤字だったとする分析結果をまとめた。赤字割合は21年度(85施設)の31.8%から5.9ポイント上昇した(資料1P参照)。22年度には前年度から実利用者数が・・・

2023-11-16