医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療改革] 骨太方針2022の骨子案を了承 経済財政諮問会議・・・

政府の経済財政諮問会議は16日、骨太方針2022の骨子案を了承した。中長期の経済財政運営の柱として持続可能な社会保障制度の構築を盛り込む(資料1P参照)。国会の会期末を見据え、政府は骨太方針2022を6月中旬ごろ閣議決定・・・
2022-05-16
医療ニュース
[介護] 24年度の介護保険制度改正に向け厚労省が論点を提示 ・・・

厚生労働省は16日の社会保障審議会・介護保険部会で、2024年度の介護保険制度の改正に向け、当面検討を行う論点を示した。 論点は、▽地域包括ケアシステムの更なる深化・推進▽介護人材の確保、介護現場の生産性向上の・・・
2022-05-16
医療ニュース
[医療改革] 電子カルテ情報閲覧、オンライン資格確認システム活・・・

厚生労働省の専門家による作業部会は16日、電子カルテ情報を全国の医療機関などで閲覧できるようにするための基盤の構築に当たり、既存のオンライン資格確認等システムを活用することで大筋合意した。今後、構成メンバーを拡充した上で・・・
2022-05-16
医療ニュース
[医療提供体制] 電子カルテ導入、20年10月時点で一般病院の・・・

全国の一般病院の約6割が2020年10月時点で電子カルテシステムを導入していたとする集計結果を厚生労働省が明らかにした。普及率は、3年前から約10ポイント増加。病床規模別では、400床以上の9割超、中小規模の200床未満・・・
2022-05-16
医療ニュース
[医療提供体制] 障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しで議・・・

厚生労働省は16日の社会保障審議会・障害者部会で、障害者総合支援法(改正法)の施行後3年の見直しについて、これまでの議論の整理案を示した。 方針案では、精神障害者など「医療との関わりが特に深いことが想定される者・・・
2022-05-16
医療ニュース
[診療報酬] データ提出加算、28病院を届出可に 厚労省が通知・・・

厚生労働省は、入院基本料などの加算「データ提出加算」を届け出るために必要な実績を28病院に認めたことを地方厚生局などに通知した。病院側が手続きをすれば、同加算を算定することができる(資料1P参照)。 データ提出・・・
2022-05-16
医療経営レポート
医師労働時間短縮計画

厚生労働省は4月1日、「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン 第1版」を公表した。勤務医の時間外労働に上限規制が適用される2024年4月までいよいよ2年を切り、各医療機関では、まずは勤務状況の把握から始まる適切な対応が求・・・
2022-05-16
医療ニュース
【NEWS】医師確保計画GL改正の議論を開始 厚労省WG

【概要】○厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は5月11日、2024年度からの次期医師確保計画の策定に向けた議論を開始○この日は三次・二次医療圏における医師の多寡を表す「医師偏在・・・
2022-05-16
医療ニュース
[医療改革] 改正薬機法が成立、感染症の治療薬やワクチンを緊急・・・

感染症の流行といった緊急時に治療薬やワクチンを迅速に承認する制度の創設などを盛り込んだ改正医薬品医療機器等法(薬機法)が13日、参院本会議で可決・成立した。国産薬を迅速に承認できる仕組みが、月内にも施行される見込み。塩野・・・
2022-05-13
医療ニュース
[医療提供体制] リエゾンチーム、コロナ感染拡大の沖縄に再派遣・・・

新型コロナウイルスの感染が沖縄県で拡大していることを踏まえ、松野博一官房長官は13日の閣議後の記者会見で、国と自治体との連絡調整に当たる「リエゾンチーム」を沖縄県庁に再び派遣することを明らかにした。 松野官房長・・・
2022-05-13
医療ニュース
[診療報酬] サーベイランス強化加算などで疑義解釈 厚労省

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その8)」で、診療所の初・再診料の外来感染対策向上加算(6点)に対するサーベイランス強化加算(1点)と、入院時の感染対策向上加算に対するサーベイランス強・・・
2022-05-13
医療ニュース
[診療報酬] 看護補助体制充実加算、夜間看護加算などと併算定不・・・

厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定で新設された「看護補助体制充実加算」について、療養病棟入院基本料の夜間看護加算などとの同時算定を認めないことを「疑義解釈資料の送付について(その8)」で明らかにした。 看・・・
2022-05-13
医療経営レポート
2022年度診療報酬改定

2年に1度行われる調剤報酬改定。2022年度の改定は、薬局経営にとって大きなターニングポイントになると思われます。リフィル処方箋の導入、オンライン資格確認の評価、オンライン服薬指導の恒常化、そして対物中心から対人中心への・・・
2022-05-13
医療ニュース
【NEWS】21年12月の医療保険医療費を公表 厚労省

厚生労働省は4月28日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度12月号)を公表した。それによると、21年12月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆1,282億円(対前年同期比4.2%)、75歳以上が・・・
2022-05-13
医療ニュース
【NEWS】21年度12月の調剤医療費を公表 厚労省

厚生労働省は4月28日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度12月)を公表した。それによると21年12月の調剤医療費は6,974億円(対前年度同期比3.2%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標・・・
2022-05-13
医療経営Q&A
Q.「後発医薬品の使用割合」に関連する改正ポイントについて教え・・・

Q.「後発医薬品の使用割合」に関連する改正ポイントについて教えて下さい2022年診療報酬改定での後発医薬品の使用促進に関連する調剤報酬の改正点についてご教示下さい。後発医薬品を巡り、一部の医薬品メーカーによる不祥事が発覚・・・
2022-05-12
医療経営Q&A
Q.介護療養型医療施設、経過措置医療療養病棟はいつまで存続でき・・・

Q.介護療養型医療施設、経過措置医療療養病棟はいつまで存続できますか?介護療養型医療施設の設置期限、医療療養病棟の経過措置について、あらためて教えてください。A.いずれも2024年3月末までの設置が認められていますが、介・・・
2022-05-12
医療ニュース
【NEWS】[歯科]感染症対策、歯科の重要性を公表

日本歯科医師会は4月26日、「新型コロナウイルスなど感染症対策における歯科の重要性」に関する情報として、岡山理科大学獣医学部微生物学講座教授の森川茂氏が執筆・監修した「ウイルス感染対策としての口腔ケア~歯磨剤の新型コロナ・・・
2022-05-12
医療ニュース
【NEWS】健保連の22年度の経常収支、2,770億円の赤字見・・・

○健康保険組合の2022年度予算における経常収支は2,770億円の赤字見通しだが、赤字額は前年度予算比で2,000億円以上縮小○20年度の新型コロナウイルスの感染拡大で高齢者医療費が減少し、22年度の高齢者等拠出金見込み・・・
2022-05-12
医療ニュース
【NEWS】22年2月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は4月27日、「医療施設動態調査(2022年2月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万445施設(前月比105施設増)<病院>【総数】8,193施設(増減なし)【精神科病院】1,055・・・
2022-05-12