医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
CaseStudy
笑顔が集う地域共生の象徴「ソナタリュー」病院が主体となったまち・・・

認知症ケアに定評がある内田病院。病院がリードするまちづくりにも力を入れており、地域共生型施設「ソナタリュー」はその象徴だ。内田病院の新たな視点・医療・福祉・介護の融合・誰もが安心して暮らせる地域づくり・職員が元気に働ける・・・
2022-05-30
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]スーパー中和抗体、共同研究の覚書締結

富山大学と富山県、ペルセウスプロテオミクス社は5月18日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「スーパー中和抗体(UT28K)」についての共同研究に関する覚書を締結したと発表した。5月12日に発表したとおり、富山大、京都大学・・・
2022-05-30
医療ニュース
【NEWS】オンライン資格確認等システム導入の原則義務化を提案・・・

【概要】○厚生労働省は5月25日の社会保障審議会・医療保険部会に、医療機関・薬局における「オンライン資格確認等システム」の導入について、2023年4月から原則義務化することを提案○システムの導入状況やマイナンバーカードの・・・
2022-05-30
医療ニュース
【NEWS】手術情報の共有開始時期を23年5月に変更 厚労省

厚生労働省は5月25日の社会保障審議会・医療保険部会に、全国で医療情報を確認できる仕組みの拡大の進捗状況について報告した。今年9月から医療機関・薬局の閲覧対象に追加予定だった情報のうち、手術情報については個別に患者の同・・・
2022-05-30
医療ニュース
[医療改革] 公民館でのオンライン診療、年度内に結論を 規制改・・・

政府の規制改革推進会議は27日、オンライン診療の受診場所の対象を広げるためのルール見直しなどを盛り込んだ答申をまとめた。これを受け政府は、医療提供施設や患者の自宅以外の公民館や通所介護事業所でも受診できるよう、仕組みづく・・・
2022-05-27
医療ニュース
[医療改革] 薬剤調製業務の外部委託、年度内に結論を 規制改革・・・

政府の規制改革推進会議は27日にまとめた答申で、薬剤師の地域における対人業務の強化(対物業務の効率化)として、調剤業務のうち「一定の薬剤に関する調製業務」について外部委託を可能とする方向で、安全確保のための基準や委託先へ・・・
2022-05-27
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関へのサイバー攻撃対策でISACを設立・・・

厚生労働省は27日、医療機関でのサイバーセキュリティ対策の方針を明らかにした。平時からの予防的な措置として、医療業界独自の情報共有機能を構築するための組織「ISAC」を設立するほか、医療従事者を対象にした関連の研修を充実・・・
2022-05-27
医療ニュース
[介護] 介護施設の人員配置基準、23年度までに緩和を 規制改・・・

政府の規制改革推進会議は27日にまとめた答申で、特定施設(介護付き有料老人ホーム)などでの人員配置基準の特例的な柔軟化について、厚生労働省の審議会で検討した上で、遅くとも2023年度に措置を講じるとの方針を示した。入居者・・・
2022-05-27
CaseStudy
行かせる場所でなく利用者が自分から行きたくなる場所

決まったプログラムもない。規制もつくらない。利用者のやりたいことも、スタッフのやりたいことも何でもやろうというのがmoiのコンセプト。柔軟に考えることでケアはもっと自由になるはずだ。一人ひとりが思い思いの時を過ごす東武東・・・
2022-05-27
医療ニュース
【NEWS】[医学部]医学部入試に産科の特別枠を設置

和歌山県立医科大学は5月17日、2023年度同大医学部の入試に産科の特別枠を設置することを発表した。地域医療を担う人材を育成する県民医療枠の20人のうち、学校推薦に産科に従事する医師を育成する募集枠3人、一般選抜に特に深・・・
2022-05-27
医療ニュース
【NEWS】感染症胃腸炎、過去5年の平均以下の水準で推移

国立感染症研究所は5月20日、「感染症週報2022年第17週(4月25日~5月1日)、感染症週報2022年第18週(5月2日~5月8日)合併号」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通・・・
2022-05-27
医療ニュース
[医療提供体制] 東京学芸大学会場で濃度不足のコロナワクチン接・・・

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は26日、TOKYOワクチンバス(巡回型ワクチン接種)で、ファイザー社製の新型コロナワクチンを接種した6人に濃度不足のワクチンを接種したと発表した。都は、ワクチンの分注作業やバイアル・・・
2022-05-26
医療経営レポート
<検証>2022年度診療報酬改定(3)

■大型チェーン薬局は「集中率85%」が経営の分岐点厚生労働省の診療報酬における調剤基本料の設定は、医薬品の備蓄(廃棄、摩耗を含む)等の体制整備に関する経費を評価したもので、その区分は従前から薬局経営の効率性を踏まえて設定・・・
2022-05-26
医療経営Q&A
Q.機能強化型在支診施設基準の重要な改正ポイントについて教えて・・・

Q.機能強化型在支診施設基準の重要な改正ポイントについて教えて下さい私は7年前に診療所を開業しましたが、年々、高まる往診・訪問診療の二ーズに対応して在宅医療に力を注ぎ、現在30~40人程の在宅患者様を常時診ています。医療・・・
2022-05-26
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]アミノ酸の調査、免疫療法が有効な患者を・・・

神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンターは5月16日、血液中のアミノ酸プロファイルを調べることで、がん免疫療法が有効な患者を選別できることを発表した。各種がん患者に対して免疫チェックポイント阻害薬が臨床応用されているが、・・・
2022-05-26
医療ニュース
[診療報酬] 地域医療連携推進法人の医療機関に一体として包括報・・・

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、効率的で質の高い医療提供体制の整備などを盛り込んだ提言(春の建議)をまとめた。入院医療の効率化では、地域医療連携推進法人に参加する複数の医療機関への診療報酬について「一体とし・・・
2022-05-25
医療ニュース
[医療改革] オンライン資格確認の導入、23年4月から原則義務・・・

厚生労働省は、オンライン資格確認システムの導入を2023年4月から医療機関や薬局に原則として義務付ける方針を25日の社会保障審議会・医療保険部会で明らかにした。診療報酬での関連の加算の取り扱いについては中央社会保険医療協・・・
2022-05-25
医療ニュース
[医療改革] 調剤報酬の体系的な見直し、毎年薬価改定の完全実施・・・

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日にまとめた建議に、調剤関連の内容も盛り込んだ。調剤報酬の体系的な見直しや、毎年薬価改定の完全実施などの必要性を主張している(資料62P参照)。 建議では、調剤技術料に・・・
2022-05-25
医療ニュース
[医療提供体制] 次期医療計画、二次医療圏の設定などを議論 厚・・・

厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は25日、2024年度からの同計画の策定に向け、医療圏や基準病床数などをテーマに議論した。人口の減少が今後進む中、二次医療圏をどう設定するかといった観点で意見を交わした。&n・・・
2022-05-25
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証対応病院の割合に大きな地域差 厚・・・

社会保障審議会の医療保険部会が25日に開いた会合では、マイナンバーカードの健康保険証に対応できる医療機関や薬局が都道府県ごとにどれだけあるかの集計結果を厚生労働省が報告した。それによると、病院でのトップは岩手の63.0%・・・
2022-05-25