医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】21年度2月の概算医療費を公表 厚労省

厚生労働省は6月30日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度2月号)を公表した。それによると、21年度2月の概算医療費は3.4兆円(対前年同期比0.0%増)、 21年度4~2月の概算医療費は40.0兆円(・・・
2022-07-07
医療ニュース
【NEWS】22年4月の医療施設動態調査を公表 厚労省

●施設数【総数】18万691施設(前月比57施設増)<病院>【総数】8,172施設(10施設減)【精神科病院】1,056施設(2施設増)【一般病院】7,116施設(12施設減)【療養病床を有する病院(再掲)】3,472施・・・
2022-07-07
医療ニュース
[感染症] ワクチン開発支援の重点感染症にサル痘も 厚科審部会・・・

厚生労働省は、6日に開かれた「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会」で、ワクチン開発を支援する重点感染症の案を示した。欧米を中心に感染が広がっているサル痘を盛り込んでいる(資料11P参照)。&・・・
2022-07-06
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ後遺症に対応可能な医療機関、自治体の2・・・

全国157の自治体の2割超が新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に対応できる医療機関のリストを作成した上で、ホームページなどで公表しているとの調査結果を厚生労働省が6日に公表した。調査は2回目で、202・・・
2022-07-06
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関のワクチン接種、財政支援の期間を延長・・・

新型コロナワクチンの個別接種を促進するため、厚生労働省は、集中的に接種を行った病院や診療所への財政支援事業の対象期間をこれまでの7月末から9月末までに延長した。10月以降の対応は、新型コロナの今後の感染状況や事業の執行状・・・
2022-07-06
医療ニュース
[医療提供体制] 薬剤師、病院の4分の3で未充足 日病調査

日本病院会は、約700の病院の4分の3で薬剤師が充足していないなどとする調査結果をまとめた。病床の規模が大きいほど、おおむねその割合が高くなる傾向があった。また、薬剤師の確保で困っていることとして、8割近くの病院が「調剤・・・
2022-07-06
医療経営Q&A
Q.新たに就労系の障害福祉サービスが検討されているとのことです・・・

Q.新たに就労系の障害福祉サービスが検討されているとのことですが、その内容を教えてください新たな就労支援の障害福祉サービスが検討されていると聞きました。「就労選択支援」との名称になるそうですが、どのような内容なのでしょう・・・
2022-07-06
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「感染対策向上加算」のカンファレンス参・・・

厚生労働省は6月29日、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その15)」を地方厚生局などに事務連絡した。今回は、「感染対策向上加算」の施設基準に定められた院内感染対策カンファレンスへの参加や、「急性期一般入院基・・・
2022-07-06
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]所信を表明「組織力強化は喫緊の課題・・・

日本医師会の新たな会長に選任された松本吉郎氏は、6月26日に開かれた臨時代議員会で所信を表明した。所信では冒頭、日本医師会が地域医師会とともに一丸となり、国民、そして医師に信頼される医師会となることが求められているとの認・・・
2022-07-06
医療ニュース
【NEWS】[経営]新会長に松本吉郎氏

任期満了にともなう日本医師会会長選挙が6月25日、東京都内で都道府県の代表となる代議員の投票によって行われ、これまで常任理事だった松本吉郎氏(67)が同じく副会長だった松原謙二氏(65)を破り初当選した。各得票数は松本氏・・・
2022-07-06
医療ニュース
[介護] 見守り機器の活用など4つのテーマで効果実証 次期報酬・・・

厚生労働省は5日、介護現場での生産性向上の取り組みの効果を測定するための実証事業を行う方針を持ち回り開催の社会保障審議会・介護給付費分科会に示した。施設内での見守り機器や介護ロボットの活用といった4つのテーマごとに効果を・・・
2022-07-05
医療ニュース
[労働衛生] 21年のストレスチェックの実施割合が65.2%に・・・

厚生労働省は5日、2021年の「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表した。メンタルヘルス対策への取り組みについては、「ストレスチェックの実施」の割合が前年と比べて上がった。 調査は1万4,669事業所を対・・・
2022-07-05
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-16・・・

厚生労働省は、ホームページに掲載している電子処方箋の概要案内を更新し、2023年1月からの運用開始に向け、オンライン資格確認の導入と医師や薬剤師の国家資格を電子的に認証するHPKIの早期取得を求めた。また、電子処方箋の管・・・
2022-07-05
医療経営Q&A
Q.2022年10月から社会保険の適用が拡大されますが、当社は・・・

Q.2022年10月から社会保険の適用が拡大されますが、当社は対象となるのでしょうか2022年10月から社会保険の適用拡大で、100人を超える従業員がいる企業が対象とききましたが、全従業員数を指すのでしょうか。 ・・・
2022-07-05
医療ニュース
【NEWS】65歳以上の受療率、入院・外来とも低下傾向 20年・・・

厚生労働省は6月30日、「令和2年(2020)患者調査(確定数)の概況」を公表した。入院推計患者数は17年の前回調査から約10万人減少、外来推計患者数はほぼ横ばいで推移した。人口10万対の受療率は入院、外来とも65歳以・・・
2022-07-05
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]新規陽性者数、前週より増加に

東京都は6月23日、新型コロナウイルスの感染状況に関するモニタリング会議の分析の結果を明らかにした。それによると新規陽性者数の7日間平均は、継続して減少していたが、今回は増加した。そのため変異株を含め、今後の動向に注意す・・・
2022-07-05
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋のオンライン説明会を25日に開催 厚労・・・

厚生労働省は25日、電子処方箋に関する説明会をオンライン形式で開催する。医療機関や薬局の関係者を対象に、電子処方箋の概要や具体的な業務のイメージなどを解説。2023年1月の運用開始に向け、円滑な導入につなげる狙いがある(・・・
2022-07-04
医療経営レポート
骨太方針2022

「骨太方針2022」が閣議決定された。財務省が求めていたプライマリーバランス25年度黒字化の目標は「堅持」から「検証」へ後退したが、かかりつけ医機能の制度整備などの医療提供体制改革は確実に進められることになりそうだ。■目・・・
2022-07-04
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]診療所施設数は1,141施設の増加

日本医師会総合政策研究機構は6月20日、リサーチレポート「かかりつけ医機能を担う拠点としての診療所の動向」を公表した。それによると、2020年の診療所施設数は10万2,612施設であり、総数では17年の10万1471施設・・・
2022-07-04
医療ニュース
【NEWS】22年3月の介護サービス受給者数は4,527.5千・・・

厚生労働省は6月29日、2022年3月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが836.2千人、介護サービスは4527.5千人となった。詳細は以下の通り。●受給者・・・
2022-07-02