医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
薬事日報
薬学部維持の方針示す-私大として運営継続表明

■銚子市は回答待ち強調 千葉科学大学(銚子市)は22日、6年制薬学部薬学科を含む現行の3学部体制を維持した私立大として運営継続する基本方針を示した。公立化の一条件として薬学部の廃止が求められていたが、定員やカリキュラムの・・・
2025-01-27
薬事日報
【日病薬 武田会長】「外来」「在宅」で評価新設を-次期改定に向・・・

日本病院薬剤師会の武田泰生会長は22日、オンラインで開かれた近畿ブロック会議で、2026年度診療報酬改定に向けて、外来での業務拡充や在宅医療への関与について評価を得たい考えを示した。現在、診療報酬改定に向けた要望事項の・・・
2025-01-27
医療経営レポート
病院の情報システムに関する現状と課題

2024年12月2日に開催された「健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報利活用ワーキンググループ」で、「病院の情報システムに関する現状と課題」について話し合われました。■情報システム関連経費が病院経営を圧迫現在、急速・・・
2025-01-27
医療経営レポート
介護分野の新経済対策と補正予算

政府がまとめた新たな総合経済対策では、介護分野での生産性向上・職場環境改善などによるさらなる賃上げを支援する。対策の裏付けとなる厚生労働省の2024年度補正予算案では「介護人材確保・職場環境改善等事業」に806億円が計上・・・
2025-01-27
医療ニュース
【NEWS】24年度7月の調剤医療費、前年度比5.9%増の7,・・・

厚生労働省がこのほど公表した「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向2024年度7月号」によると、24年度7月の調剤医療費は7,276億円、対前年度同期比では5.9%の増加となった。内訳は、技術料が1,990億円(対前年度・・・
2025-01-27
医療ニュース
【NEWS】24年度4-7月の概算医療費、前年比2.0%増

厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2024年度7月号」によると、24年度4-7月の概算医療費は15.9兆円、対前年同期比では2.0%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は8.7兆円(対・・・
2025-01-27
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証の利用率25.42%、昨年12月・・・

厚生労働省は21日、健康保険証の新規発行が停止された2024年12月現在のマイナ保険証の利用率が全国ベースで25.42%(前月は18.52%)だったことを公表した。前月から6.90ポイント上昇し、初めて2割を超えた。&n・・・
2025-01-27
医療ニュース
[医療提供体制] 高額療養費の上限引き上げ「反対」3,600人・・・

全国がん患者団体連合会(全がん連)は20日、国が決定した高額療養費の自己負担限度額の引き上げに関するアンケートを実施し、3日間でがん患者など3,623人から「反対」の回答があったことを明らかにした。アンケート結果は関係す・・・
2025-01-27
医療ニュース
[介護] 基本報酬に賃金・物価スライドの導入を要望 日本GH協・・・

日本認知症グループホーム協会(日本GH協)は21日、介護事業者がインフレ経済でも安定して経営できるようにするため、基本報酬を見直し、賃金・物価の上昇に応じて適切にスライドさせる仕組みを導入することを求める要望書を福岡資麿・・・
2025-01-27
薬事日報
【日薬 岩月会長】安定供給対応の法改正評価-薬機法改正取りまと・・・

日本薬剤師会の岩月進会長は22日の定例会見で、厚生科学審議会部会の医薬品医療機器等法改正に関する取りまとめに対し、製造販売業者に安定供給確保の体制整備に関する責任を課すなど規制強化の方向性を高く評価した。現在も医薬品の・・・
2025-01-24
薬事日報
全薬局で電子処方箋導入-今夏メド、目標見直しも

厚生労働省は22日、今夏をメドに概ね全ての薬局で電子処方箋が導入される見通しを示した。3月までに8割弱の薬局が導入見込みとした一方、医療機関に関しては1割弱にとどまるため、未導入施設へのフォローアップや公的病院への導入・・・
2025-01-24
CaseStudy
VUCA時代の頼れる羅針盤に日本病院DX推進協会設立

患者中心のケアモデルの推進や新たなデジタル技術の導入とイノベーションの促進により持続可能な医療システムの構築、さらに医療従事者の育成と教育を目的に、一般社団法人日本病院DX推進協会(代表理事=石川賀代・社会医療法人石川記・・・
2025-01-24
医療ニュース
【NEWS】26年度の医学部臨時定員の配分方針案などを了承

厚生労働省の「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」は1月21日、2026年度の医学部臨時定員の配分方針や27年度の医学部定員の方向性に関する事務局案を了承した。医師の需給は29年頃に均衡し、その後は供給が・・・
2025-01-24
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想、モデル推進区域に鳥取県の「東部・・・

厚生労働省は20日、2025年を想定した取り組みを進めてきている地域医療構想の「推進区域」かつ「モデル推進区域」として、鳥取県の東部構想区域を新たに設定したことを病院団体などに通知した(資料1-P1参照)。調整中の都道府・・・
2025-01-24
医療ニュース
[介護] 身体拘束せずとも適正化措置講じなければ減算 厚労省

厚生労働省は20日、介護事業所の利用者に身体拘束を行っていなくても、委員会の開催や指針の整備など身体拘束の適正化を図る措置を全て講じていなければ「身体拘束廃止未実施減算」が適用されるとするQ&Aを出した(資料P2参照)。・・・
2025-01-24
医療ニュース
[健康] 医療・福祉「良い方向」27%、25の分野で最高 内閣・・・

内閣府が17日に公表した「社会意識に関する世論調査」の結果では、良い方向に向かっている分野として「医療・福祉」を挙げた人の割合は27.1%で、「その他」を含む25分野で最も高かった(資料1参照)。一方、「医療・福祉」が悪・・・
2025-01-24
医療経営レポート
外国人介護人材 その先へ ! 受け入れ制度と展望

外国人介護人材を取り巻く環境や制度が大きく変化するなか、受け入れる施設側や働く人の意識は、それぞれどのように変わってきたのか。今後、外国人介護人材を受け入れる際には何が必要になるのか。外国人介護人材の受け入れに関して、制・・・
2025-01-23
医療ニュース
【NEWS】「身体拘束廃止未実施減算」等の取り扱いでQ&Aを事・・・

厚生労働省は1月20日、介護報酬の「身体拘束廃止未実施減算」などに関するQ&Aを都道府県などに事務連絡した。短期入所系サービス(短期入所生活介護等)と多機能系サービス(小規模多機能型居宅介護など)への同減算導入を猶予する・・・
2025-01-23
医療ニュース
[医療改革] 25年前半の検討課題決定、持続可能な社会保障など・・・

政府の経済財政諮問会議は17日、2025年前半の検討課題を決めた。中長期的な経済運営を的確に進めるための施策の1つに持続可能な財政・社会保障の構築を掲げ、経済再生と財政健全化を両立させる(資料1-P1参照)。 ・・・
2025-01-23
医療ニュース
[医療提供体制] 「一社流通」の理由説明受けた薬局は7% NP・・・

日本保険薬局協会(NPhA)は、医薬品メーカーから「一社流通」の理由や説明を受けていた薬局は2,533薬局のうち7.1%だったとする調査結果を公表した(資料P36参照)。流通改善に関する厚労省のガイドラインをメーカーが遵・・・
2025-01-23