医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[感染症] コロナワクチン接種、毎年秋冬が妥当 厚科審部会で厚・・・

厚生労働省は、8日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会で、2023年度以降の新型コロナワクチン接種の方針案を示し、了承された。接種スケジュールに関しては、接種後1年程度経過すると有効性の十・・・
2023-02-10
医療ニュース
[介護] 介護の申請・届出、24年4月から原則電子化 厚労省が・・・

厚生労働省は、介護保険法施行規則の一部を改正する省令案などの概要を公表するとともに、これへのパブリックコメント(意見募集)を始めた。介護施設や事業所が行う指定の申請や変更の届出などは、やむを得ない事情がある場合を除いて2・・・
2023-02-10
医療経営Q&A
Q.第1類一般用医薬品販売の薬剤師常駐義務・現行制度の規制緩和・・・

Q.第1類一般用医薬品販売の薬剤師常駐義務・現行制度の規制緩和とは?2022年末に、河野太郎デジタル大臣等が主導し、解熱鎮痛薬や胃腸薬等の一般用医薬品第1類の販売に関して、薬剤師が直接、患者と対面しなくても、テレビ電話や・・・
2023-02-09
医療ニュース
【23年度診療報酬改定】4月からの「地域支援体制加算」の取扱い・・・

厚生労働省は1月31日に発出した、2023年4月からの診療報酬上の特例措置に関する通知や事務連絡で、調剤時の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定や、「地域支援体制加算」の取扱いなどを示した。 今回の特例措置・・・
2023-02-09
医療ニュース
[医療改革] かかりつけ医を核に医療・介護連携、法案提出へ 政・・・

政府は、「かかりつけ医機能」の発揮を促す制度の整備を盛り込んだ法案を今の通常国会に提出する。病院や診療所から都道府県への新たな報告制度を創設し、「かかりつけ医」を核とする医療・介護の水平連携の整備を促す。2025年4月に・・・
2023-02-09
医療ニュース
[医療改革] 内閣感染症危機管理統括庁、今秋ごろ設置へ 政府

政府は7日、感染症の発生時に司令塔機能を担う「内閣感染症危機管理統括庁」の設置を盛り込んだ内閣法などの改正案を閣議決定した(資料1P参照)。今国会で成立させ、2023年秋ごろの施行を目指す。 この統括庁は、内閣・・・
2023-02-09
医療ニュース
[医療提供体制] 紹介受診重点医療機関の公表延期、最速でも6月・・・

厚生労働省は、医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う「紹介受診重点医療機関」について、都道府県による公表の時期を延期することを明らかにした。公表の時期は当初、3月末までの予定だったが、担当者は「どんなに早くて・・・
2023-02-09
薬事日報
認定薬局、個店に申請の壁‐全体数は概ね順調も

埼玉県は昨年11月に開催された地方薬事審議会の結果をホームページで公表した。認定薬局制度について報告が行われ、昨年10月時点の数字では「市町村別にバラツキはあるものの、合計としては達成率24%と概ね順調」とした一方、「・・・
2023-02-08
薬事日報
従事期間1年以上でも可‐登販の店舗管理者要件

厚生労働省は、登録販売者が店舗管理者となる要件として、過去5年間で従事期間1年以上かつ一定の研修を受講した場合も認めるとした医薬品医療機器等法施行規則の改正案を公表した。これまで2年未満の従事期間は認めていなかったが人・・・
2023-02-08
医療ニュース
【NEWS】ゾコーバ錠、複数の比較薬で薬価を算定へ 薬価専門部・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は2月1日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」について、複数の医薬品を比較薬として類似薬効比較方式で薬価を算定するなど、薬価算定上の取扱いを大筋で了承した。今日、2月8日の・・・
2023-02-08
医療経営Q&A
Q.介護休暇と介護休業の違いを教えてください

Q.介護休暇と介護休業の違いを教えてください従業員に「介護休暇」を取得したいと言われました。「介護休業」と何が違うのでしょうか。A.名称は似ていますが、取得できる日数や申出方法、給付金の受給などの違いがあります介護休暇・・・・
2023-02-08
医療経営Q&A
Q.2023年4月の診療報酬改定の内容について教えてください

Q.2023年4月の診療報酬改定の内容について教えてください2023年4月に診療報酬の改定があると聞きましたが、どのような改定になるのか、その目的と内容について教えてください。A.オンライン資格確認の導入加速と医薬品供給・・・
2023-02-08
医療ニュース
[診療報酬] コロナ5類移行後も診療報酬特例の継続要望 医学部・・・

全国医学部長病院長会議は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類に見直された後も、コロナ禍で時限的に実施されている診療報酬上の加算の特例を継続するよう求める要望書を加藤勝信厚生労働相に出した(資料1P・・・
2023-02-08
医療ニュース
[医療提供体制] 基礎研究医プログラムが増えない原因調査を 医・・・

厚生労働省は、医道審議会医師分科会医師臨床研修部会(持ち回り開催)の審議結果を公表した。基礎研究医プログラムを設定する大学が増えない原因について、調査などを求める意見が相次いだ。 基礎医学に意欲がある学生を対象・・・
2023-02-08
医療ニュース
[医療改革] 経口薬を用いた人工妊娠中絶の実施状況を把握へ 厚・・・

厚生労働省は1日、母体保護法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。国内初となる経口中絶薬の製造販売申請を踏まえたもので、人工妊娠中絶実施報告票に、人工妊娠中絶のための薬剤の使用に関する欄を設ける。3月下旬に省令・・・
2023-02-08
医療経営Q&A
Q.国民・患者への情報提供機能の強化を前提に「かかりつけ医」法・・・

Q.国民・患者への情報提供機能の強化を前提に「かかりつけ医」法定化の目指す方向性とは?2022年末、厚生労働省は患者に身近な「かかりつけ医」の役割を法律に明記し、その機能を明確化する方針を示したとの情報を新聞報道で知りま・・・
2023-02-07
医療経営レポート
厚生労働省ガイドラインのポイント

大阪府内唯一の基幹災害医療センター、大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)が2022年10月、ランサムウェアとみられるサイバー攻撃を受けた。医療機関に対するサイバー攻撃としては2021年10月の、徳島県つるぎ町立半・・・
2023-02-07
医療ニュース
【24年度介護報酬改定】21年度の収支差率は全サービス平均で3・・・

厚生労働省は2月1日の社会保障審議会・介護給付費分科会・介護事業経営調査委員会に、2022年度の「介護事業経営概況調査」の結果を報告した。介護報酬改定年の21年度の収支差率は全サービス平均で3.0%となり、改定前の20・・・
2023-02-07
薬事日報
「著しい利益相反」と批判‐都とファイザー連携協定

薬害オンブズパースン会議は1月31日、東京都とファイザーの福祉・保健医療分野における連携協定に反対する意見書を公表した。製薬企業を監視指導する立場の都が一企業と連携協定を結ぶことについて、「著しい利益相反があり、ワクチ・・・
2023-02-06
薬事日報
電子処方箋対応、概ね順調‐オン資導入へ補助金カギに

大阪府薬剤師会は、本格運用が始まった電子処方箋の対応状況について、府薬会員を対象に実施したアンケート調査結果をまとめた。1月26日から対応可能と回答した薬局は25軒(2.1%)だったが、3月31日までに対応予定が615・・・
2023-02-06