電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,610 件

医療ニュース

[介護] 小多機1,064事業所の4割赤字、前年度から横ばい ・・・

医業経営情報 最新情報

福祉医療機構は、小規模多機能型居宅介護事業所(小多機)1,064カ所のうち40.4%は2023年度の経常収支が赤字だったとする経営分析参考指標の概要を公表した。赤字の事業所の割合は前年度(1,062カ所)から横ばいだった・・・

2025-02-04

医療ニュース

[診療報酬] 診断群分類点数表で算定される診療報酬の疑義解釈を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その19)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では医科における「診断群分類点数表等により算定される診療報酬」に関する疑義解釈を示している(資・・・

2025-02-04

医療ニュース

[改定情報] 就労移行支援加算の複数回の算定は原則不可 障害福・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、障害者の一般就労を支援する体制を評価する「就労移行支援体制加算」について、利用者が離職と就職を繰り返しても複数回算定することは原則できないとする解釈を示した(資料P2参照)。 就労移行支援体制加算・・・

2025-02-04

薬事日報

【MR認定センター】MR認定試験合格率81.1%

医業経営情報 最新情報

■3年連続の8割台維持 MR認定センターは1月30日、第31回MR認定試験結果を発表した。合格率は81.1%と前回を下回ったものの、3年連続の80%台と比較的高い合格率で推移した。 全受験者数は1,137人(前回より62・・・

2025-02-03

薬事日報

【薬局機能検討会】訪看STで特例対応案示す-薬剤提供は臨時的場・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、在宅医療における訪問看護ステーション(訪看ST)による薬剤提供について「在宅療養中の患者の急変時に医師や薬剤師が対応できない場合」の特例的対応に限定する方向性を、1月31日の「薬局・薬剤師の機能強化等に関・・・

2025-02-03

医療経営レポート

新たな地域医療構想

医業経営情報 最新情報

2040年頃に向けた医療提供体制の総合的な改革の方向性が定まった。新たな地域医療構想や医師偏在対策、医療DXの推進などを柱とする内容で、今後、厚生労働省は医療法などの改正案を作成し、2025年の通常国会提出を目指す。■美・・・

2025-02-03

医療ニュース

【NEWS】入院時の食費見直しなどの期中改定を答申 中医協

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は1月29日、入院時の食事療養基準額の見直しなどを行う期中の診療報酬改定について、福岡資麿厚生労働大臣に答申した。1月15日に諮問を受けていたもので、1食当たり20円の引き上げを行う。見直し後の1食・・・

2025-02-03

医療ニュース

[診療報酬] 入院時の食費基準額の引き上げなど 中医協が答申

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は29日、2025年度に診療報酬の期中改定を行い入院時の食費基準額を引き上げることや、「特定薬剤管理指導加算」を見直すことなどを答申した。いずれも4月1日から適用する(資料P1参照)。 入・・・

2025-02-03

医療ニュース

[診療報酬] 24年度診療報酬改定後の経営状況を緊急調査 病院・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定後の病院経営の状況を把握するため、日本病院会など6つの病院団体が緊急調査を始めた。改定直後の同年6月から11月までの収支を前年と比較し、経営悪化の実態を政府関係者や財政当局に訴えるための資料にする・・・

2025-02-03

医療ニュース

[医療提供体制] 救急車の搬送者数が過去最多更新、23年 総務・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は24日、2023年に救急車で搬送された人は前年比42万4,137人(6.8%)増の664万1,420人で、集計を始めた1963年以来、過去最多を更新したと発表した(資料P1参照)。 また、119番・・・

2025-02-03

薬事日報

「DX体制加算1」は10点-調剤基本料の評価見直し

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会は29日の総会で、調剤基本料の「医療DX推進体制整備加算1~3」の点数を引き上げる評価見直しに関する答申をまとめ、福岡資麿厚生労働相宛てに提出した。薬局における電子処方箋の比較的高い普及状況を踏ま・・・

2025-01-31

薬事日報

三重の薬局が保険取消相当-調剤報酬を不正に請求

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は28日、2023年度の保険医療機関と保険薬局の指導・監査等の実施状況を公表した。保険薬局では取消処分はなかったが、三重県の1薬局が保険指定の取消相当処分を受けた。指導・監査による調剤報酬の返還額は、約9,9・・・

2025-01-31

医療経営レポート

介護事業所における営業力強化マニュアル(16)

医業経営情報 最新情報

■積極的な受け入れ施策を立てる顧客誘致を行うのは営業担当者の役割ですが、実際に顧客(お年寄り)を受け入れるのは介護現場です。営業担当者は窓口や顧客と直に顔を合わせ、どのようなニーズがあるのか、何に困っているのかなどをつぶ・・・

2025-01-31

医療ニュース

【NEWS】医療DX加算、医科は電子処方箋導入の有無で点数差

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は1月29日、「医療DX推進体制整備加算」の見直しについて福岡資麿厚生労働大臣から諮問を受け、即日答申した。マイナ保険証利用率要件の基準値を引き上げるほか、医科は電子処方箋導入済み医療機関と未導入医・・・

2025-01-31

医療ニュース

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、6段階評価に再編 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は29日、「医療DX推進体制整備加算」に関する福岡資麿厚生労働相の諮問に答申した。電子処方箋導入の有無に関する要件とマイナ保険証利用率の実績要件が新たに設定され、6段階に評価を再編する(資料1-P2・・・

2025-01-31

医療ニュース

[介護] 訪問介護1,896事業所の45.5%が赤字23年度 ・・・

医業経営情報 最新情報

全国にある1,896カ所の訪問介護事業所の45.5%が2023年度の決算で経常収支が赤字だったとする経営分析参考指標の概要を福祉医療機構が公表した。赤字の事業所の割合は前年度(1,901カ所)よりも2.7ポイント上昇した・・・

2025-01-31

医療ニュース

[医薬品] 後発医薬品の製造、承認書との相違ゼロ目指し調査継続・・・

医業経営情報 最新情報

後発医薬品メーカーによる自主点検により、後発医薬品の43.5%に承認書と製造実態に相違があったという報告を受け、日本製薬団体連合会(日薬連)は24日、承認書との相違がゼロになるまで月1回のペースで継続的な調査を行う考えを・・・

2025-01-31

医療経営Q&A

Q. 「介護職員等処遇改善加算」のキャリアパス要件等の経過措置・・・

医業経営情報 最新情報

Q. 「介護職員等処遇改善加算」のキャリアパス要件等の経過措置は継続されないのでしょうか?「介護職員等処遇改善加算」(以下、新加算)のキャリアパス要件について、2024年度中は年度内対応の誓約でよいとする経過措・・・

2025-01-30

医療ニュース

【NEWS】23年の救急出動件数と搬送人員、集計開始以来最多

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は1月24日、「令和6年版(2024年版)救急・救助の現況」を公表した。それによると23年中の救急出動件数(消防防災ヘリコプター含む)は764万987件(対前年比5.7%増)、搬送人員は664万3,379人(・・・

2025-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 石破首相「オンライン診療推進」施政方針演説

医業経営情報 最新情報

第217回通常国会が24日召集され、石破茂首相は衆参両院の施政方針演説で、患者が遠方の医療機関まで行かなくてもオンラインで適切な診療を受けられる体制の整備や、医療機関による電子カルテ情報の共有を進める考えを示した。&nb・・・

2025-01-30