医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営Q&A
Q. 基準を満たしていない医療機関も「紹介受診重点医療機関」に・・・

Q. 基準を満たしていない医療機関も「紹介受診重点医療機関」になれますか?「紹介受診重点医療機関」(重点医療機関)の選定方法について教えてください。初診や再診における「医療資源を重点的に活用する外来」(重点外来・・・
2023-06-27
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】オン資加算の認知度、マイナ保険証での受・・・

厚生労働省は6月21日の中央社会保険医療協議会・総会に、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」に関するインターネット調査の結果を報告した。それによると、加算の認知度やマイナ保険証利用のほうが通常の保険証利用よりも患・・・
2023-06-27
医療ニュース
[医療改革] 匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナ対象 ・・・

厚生労働省の「匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議」は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕組みを具体化するた・・・
2023-06-27
医療ニュース
[診療報酬] 日病協が要望書を提出へ、薬局薬剤師との給与格差の・・・

日本病院団体協議会(日病協)は病院薬剤師の確保に関する要望書を厚生労働省に提出する。診療報酬の見直しなどが柱で、薬局薬剤師との給与格差の解消を目指す。要望は、診療報酬の見直しのほか、▽地域医療介護総合確保基金の見直し▽薬・・・
2023-06-27
医療ニュース
[医療提供体制] 病院などの経営情報、決算期迎える法人から報告・・・

厚生労働省医政局は、医療法人に関する情報の調査・分析について、医療関係団体に事務連絡(21日付)を出し、新たな制度が8月1日から施行されることを伝え、会員に周知するよう求めた。8月に決算期を迎える医療法人から、病院や診療・・・
2023-06-27
薬事日報
【NISTEP調査】コロナで開発テーマ絞る‐医薬品製造業の約3・・・

新型コロナウイルス感染症の流行やロシアによるウクライナ侵略に起因する社会・経済の状況の変化に対する民間企業の2021~22年度の対応を聞いたところ、医薬品製造業の約3割が研究開発テーマの絞り込みなどの対応を行っていたこ・・・
2023-06-26
薬事日報
【千葉県薬調査】GSK卸絞り込みで薬局影響‐「納品遅れる」と悲・・・

グラクソ・スミスクライン(GSK)が3月末で取引卸を縮小したことを受け、約6割の薬局に影響が出ていることが、千葉県薬剤師会の調査で明らかになった。影響があると回答した薬局のうち、取引卸を絞り込むことで「納品が遅れる」と・・・
2023-06-26
CaseStudy
誰もが集い幸せを感じられる“まるめろ”のような施設をめざす

青森県むつ市で介護事業を展開してきた青森社会福祉振興団が宮城県仙台市に新天地を求めて、特養を開設した。ICTを積極的に導入し、安心・安全なケアに取り組むことで、入居者にとっても、職員にとっても、心地よい生活の場をつくり上・・・
2023-06-26
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数6,688人、前週から795人・・・

厚生労働省は6月16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,688人で前週から795人減、前年同期と比べ6,681人の増加となった。定点報告と全国の保育所・・・
2023-06-26
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】かかりつけ医機能や外来機能の明確化など・・・

中央社会保険医療協議会・総会は6月21日、2024年度診療報酬改定に向けた議論で、外来医療をテーマに意見を交わした。かかりつけ医機能の評価では、支払側が既存の各種報酬について体系的に整理することを提案したが、診療側はい・・・
2023-06-26
医療ニュース
[診療報酬] 紹介なしの外来患者、特定機能病院で約3割に減少 ・・・

紹介なしで特定機能病院の外来を受診した患者の割合が2020年は約3割と3年前よりも大幅に減少したとする集計結果を厚生労働省が21日の中央社会保険医療協議会・総会に報告した。地域医療支援病院では6割を切っていた(資料89P・・・
2023-06-26
医療ニュース
[医療改革] マイナ保険証で受診、メリットを実感した割合は4割・・・

直近3カ月に「マイナ保険証」で受診した人のうち、「メリットを実感した割合は4割強」だったという結果が、厚生労働省が実施したインターネット調査で分かった。21日に開かれた中央社会保険医療協議会の総会で結果が示され、委員から・・・
2023-06-26
医療ニュース
[診療報酬] 医科入院「手術」点数が2年連続で増加 社会医療診・・・

医科入院の「手術」の点数(1件当たり)が2年連続で増えたことが、厚生労働省が21日に公表した2022年社会医療診療行為別統計の概況で分かった。20年にはコロナ禍で落ち込んだが、21年以降は流行前の水準を上回っている。いず・・・
2023-06-26
薬事日報
RWD試験の検討着手‐4件がステップ4到達

厚生労働省は21日、今月10~13日にカナダのバンクーバーで開催された医薬品規制調和国際会議(ICH)総会の結果を公表した。今回の会合では、「医薬品の有効性に焦点を当てたリアルワールドエビデンス(RWE)の用語の国際的・・・
2023-06-23
薬事日報
【22年診療行為別統計】薬学管理料が大幅に増加‐調剤報酬体系の・・・

厚生労働省は21日、医療給付の受給者に関する調剤行為の内容などをまとめた2022年「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。薬局調剤では集計対象のレセプト件数が5.5%増と2年連続で増加した一方、1件当たり点数は2.・・・
2023-06-23
CaseStudy
診療所が取り組む 心理的安全性を高める組織づくり (2)

職員研修・理念の共有 理念に沿っていればOK 否定されず、学び合う環境を実現実際に心理的安全性の重要性を理解し、院内の体制整備に活かしている診療所の事例をもとに、診療所で取り組める心理的安全性に資する活動を紹介していく。・・・
2023-06-23
医療ニュース
【NEWS】 23年6月5日-6月11日の熱中症による救急搬送・・・

消防庁が6月13日に公表した6月5日-6月11日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は900人。5月1日からの累計は5,052人となり、前年同時期(4,161人)と比べ891人・・・
2023-06-23
医療ニュース
【NEWS】23年5月末時点の医療事故報告25件 日本医療安全・・・

日本医療安全調査機構が6月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(5月末時点)によると、医療事故報告は25件で全て病院からの報告だった。診療科別の報告件数は、外科・消化器科・その他/各5件、整形外科・脳神経外科・・・・
2023-06-23
医療ニュース
【NEWS】骨太の方針2023を閣議決定 政府

政府は6月16日、「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針2023)を閣議決定した。原案から文言の修正や追加が行われたが、基本的な内容に変更はない。24年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の同時・・・
2023-06-23
医療ニュース
[診療報酬] 「かかりつけ医機能」推進の議論始まる 中医協・総・・・

中央社会保険医療協議会は21日、2024年度の診療報酬改定に向けて、外来医療への評価の議論を始めた。中長期的な人口減少や高齢化を見据えた地域医療の提供体制を整備するため、診療所などの「かかりつけ医機能」を強化し、医療機関・・・
2023-06-23