医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】23年4月末の一般病床数88万5,861床、前月比・・・

厚生労働省は6月30日、「医療施設動態調査(2023年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,135施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,056施設(1施設増)▽一般病院/7,079施・・・
2023-07-12
医療ニュース
【NEWS】 22年度4-2月の概算医療費、前年比3.7%増

厚生労働省が6月30日に公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2022年度2月号」によると、22年度4-2月の概算医療費は41.8兆円、対前年同期比では3.7%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は23.4・・・
2023-07-12
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「急性期充実体制加算」の9割が「総合入・・・

診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等の調査・評価分科会は7月6日、2024年度診療報酬改定に向け、急性期入院医療と地域包括ケア病棟の評価のあり方について議論した。急性期入院医療では、22年度改定で新設された「急性期充・・・
2023-07-12
医療ニュース
[介護] 介護保険事業計画の基本指針案、地域の実情に応じた基盤・・・

厚生労働省は10日、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の基本指針案を社会保障審議会・介護保険部会に示した。現行からの見直しのポイントとして、都市部と地方では高齢化の進展が大きく異なることから、地域の実情に応・・・
2023-07-12
医療ニュース
[医療改革] 医療法人の経営情報データベース「MCDB」8月施・・・

全世代型社会保障制度関連法が成立して医療法が改正されたのに伴い、医療法人の経営情報に関するデータベース「MCDB」が8月に施行される。医療の現状や実態を把握し、政策立案への活用や国民に情報提供することが狙いで、都道府県に・・・
2023-07-12
医療ニュース
[介護] 通所介護の入浴介助加算の見直し求める声続出 社保審分・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会が10日開かれ、委員からは2021年度の介護報酬改定で「入浴介助加算」の仕組みが変わったことについて、「手のかかる入浴介助をしている人の加算が現実的には下がってしまっている」などとして、2・・・
2023-07-12
医療経営Q&A
Q.介護報酬の新型コロナ特例はいつまで続くのですか?

Q.介護報酬の新型コロナ特例はいつまで続くのですか?新型コロナウイルス感染症が5月8日に5類感染症に移行しましたが、介護報酬上の特例措置はどのような取り扱いになっていますか?A.今後、感染状況などを踏まえて検討が行われま・・・
2023-07-11
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナの増加続く、過去5年間と比べて「かな・・・

国立感染症研究所は6月30日、「感染症週報 第24週(6月12日-6月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/1.29(前週1.36)/第21週以降減少が続い・・・
2023-07-11
医療ニュース
【NEWS】医療法人「持ち分なし社団」、23年3月末現在で2万・・・

厚生労働省の「種類別医療法人数の年次推移」によると、全国の医療法人の総数は2023年3月末現在、5万8,005法人で前年から864法人増えた。「医療法人社団」のうち「持ち分なし社団」が1,515法人増え、2万799法人・・・
2023-07-11
医療ニュース
[医療提供体制] 医療DX推進「財源確保を」意見相次ぐ 社保審・・・

厚生労働省は7日、政府の「医療DX推進本部」が6月に決定した工程表の内容を社会保障審議会・医療部会に報告し、病院団体の委員からは、電子カルテの導入などのデジタル化に医療機関が対応するための財源の確保を求める意見が相次いだ・・・
2023-07-11
医療ニュース
[医療提供体制] 看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ・・・

厚生労働省は7日、約30年前に作成した看護師等確保基本指針の改定案を医道審議会・保健師助産師看護師分科会の検討部会に示し、おおむね了承された。「看護師等の処遇改善」の推進や、ライフステージに対応した働き方を可能とするなど・・・
2023-07-11
医療ニュース
[医療提供体制] 5割超の病院が医業利益減、物価高騰などで収益・・・

2022年度の「医業利益」について、5割超の病院が前年度と比べて減少したことが、福祉医療機構が公表した「病院経営動向調査」の結果(概要)で分かった(資料29P参照)。原油価格や物価高騰で医業費用が増加し、収益を圧迫したこ・・・
2023-07-11
薬事日報
処遇改善、人事院に要望へ‐薬局薬剤師との格差解消

日本病院薬剤師会は5日の常務理事会で、病院薬剤師の処遇改善を人事院等に求める要望書をまとめた。国家公務員の医師らに支給される初任給調整手当の対象に薬剤師を含めることや、国家公務員の医療職俸給表(二)から薬剤師を独立させ・・・
2023-07-10
薬事日報
金額ベース「なじまない」‐山本会長、後発品の新目標値に言及

日本薬剤師会の山本信夫会長は5日の定例会見で、2024年度からの第4期医療費適正化計画の基本方針において後発品の新目標値として金額ベースなどの観点で見直すことについて、「金額ベースは新目標値としてなじまないのではないか・・・
2023-07-10
医療経営レポート
春の建議

医療・介護の給付費は大幅に増加しており、持続可能な状況とは言い難い。2024年度の報酬改定に向けては引き上げの必要性を慎重に議論すべき-。コロナ対策で低下した財政余力の回復に向けて、財政制度等審議会の「春の建議」では、業・・・
2023-07-10
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】24年度薬価改定に関する業界ヒアリング・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月5日、関係業界から2024年度薬価制度改革に関する意見を聞いた。この中で日本製薬団体連合会(日薬連)は、医療上の必要性が高い医薬品の安定供給を確保するため、薬価を下支えする基礎・・・
2023-07-10
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数5,896人、前週から448人・・・

厚生労働省は6月30日、2023年第25週(6月19日-6月25日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は5,896人で前週から448人減、前年同期と比べ5,890人の増加となった。定点報告と全国の保育・・・
2023-07-10
医療ニュース
【NEWS】23年4月の一般病床数は88万5,861床 医療施・・・

厚生労働省は6月30日、「医療施設動態調査(2023年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,135施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,056施設(1施設増)▽一般病院/7,079施・・・
2023-07-10
医療ニュース
[診療報酬] 急性期充実体制加算、42都道府県で届け出 中医協・・・

厚生労働省は6日、2022年度の診療報酬改定で新設された「急性期充実体制加算」の届け出が同年9月時点で、42都道府県の病院からあったとする集計結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した。大阪、東京などは10病院以上の届・・・
2023-07-10
医療ニュース
[診療報酬] 感染対策向上加算1、1,248医療機関が届け出 ・・・

厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算1」について同年7月1日時点で1,248の医療機関が施設基準を届け出ていたとする集計結果を明らかにした。加算2は1,029施設、加算3では2,024施・・・
2023-07-10