電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,658 件

医療ニュース

【NEWS】「老老介護」が6割超、過去最高を更新 

医業経営情報 最新情報

 介護をする人と受ける人がいずれも65歳以上の「老老介護」の割合が初めて6割を超え、過去最高を更新したことが、厚生労働省が行った「2022年国民生活基礎調査」の結果でわかった。 厚労省は7月4日、行政の企画、立案に必要な・・・

2023-07-19

医療ニュース

[医療提供体制] コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルスの感染者が増える中、夏の間にさらなる感染拡大が起きる可能性があることを受けて、加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「全国の都道府県に対し、入院対象者の考え方を統一する」など、感染拡大の局面でも・・・

2023-07-19

医療ニュース

[診療報酬] 入院時食事療養費を24年度改定で増額など要望 全・・・

医業経営情報 最新情報

全国自治体病院協議会(全自病)は、入院時食事療養費が1997年から据え置かれているとして、2024年度の診療報酬改定で増額することなどを求める要望書を厚生労働省に提出した。管理栄養士や調理師の人件費や光熱費が高騰し、医療・・・

2023-07-19

医療ニュース

[医療改革] 宿日直許可の未取得、自治体病院の約4分の1 全自・・・

医業経営情報 最新情報

全国自治体病院協議会(全自病)の調査によると、約240の自治体病院の約4分の1が2023年2月末時点で宿日直の許可を全く取得していなかった。その理由として、4割弱が申請したものの「許可が取れない」と答えた。 2・・・

2023-07-19

医療経営レポート

介護・障害福祉サービス等報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度には診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬のトリプル改定が控えている。医療計画、介護保険事業計画も見直される節目となることから、医療と介護の連携強化はもちろんのこと、精神障害にも対応した地域包括ケアシステ・・・

2023-07-18

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】在宅医療の診療報酬上の評価を議論 中医・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・総会は7月12日、在宅医療全般の診療報酬上の評価のあり方について議論した。訪問診療や往診では、関連する診療報酬の算定回数に都道府県間でばらつきが生じていることが課題として示された。 高齢多死社会・・・

2023-07-18

医療ニュース

[改定情報] 福祉支援で医療機関との連携「促進すべき」 改定検・・・

医業経営情報 最新情報

日本精神神経科診療所協会は、障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(12日開催)のヒアリングで、2024年度改定に関する課題や評価方法などを提示した。質の高い障害福祉サービスを提供していくため「福祉の支援に当たっては医療機・・・

2023-07-18

医療ニュース

[医療提供体制] 240病院中8病院に1,860時間超残業の医・・・

医業経営情報 最新情報

2022年の時間外・休日労働が1,860時間を超えた医師が公立の240病院のうち8病院(3.3%)にいたことが、全国自治体病院協議会(全自病)の調査で分かった。時間外労働が960時間以上1,860時間以下の医師は82病院・・・

2023-07-18

医療ニュース

[介護] 介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず 厚労省

医業経営情報 最新情報

2024年度の介護報酬改定に向けて実施されたアンケートで、前回の報酬改定で新設された「安全対策体制加算」について、全国にある約2,400カ所の介護保険施設の約3割が算定していないと回答していることが分かった。理由として、・・・

2023-07-18

薬事日報

薬価上対応に否定的意見‐ドラッグラグ・ロスで

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会薬価専門部会は12日、新薬のイノベーション評価をめぐり議論した。顕在化しているドラッグラグ・ロスの問題に対し、薬価制度の見直しで対応することについて、長島公之委員(日本医師会常任理事)は「ドラッグ・・・

2023-07-14

薬事日報

地域フォーミュラリで運用案‐薬剤師関与の重要性示す

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、地域でフォーミュラリを作成・運用する場合の基本的な考え方をまとめ、7日付で都道府県に通知した。フォーミュラリが医薬品の使用を制限するものではないことや、薬剤師が関与する重要性を強調。選定の対象医薬品として・・・

2023-07-14

CaseStudy

初診患者をつかんで離さない再来患者リピート率アップ術(1)

医業経営情報 最新情報

■精密で質の高い治療法をマルチチャネルで発信・浸透再診患者が8割以上 初診予約は2週間待ち大阪市北区で2021年9月に開院した、みつおデンタルクリニックは、大阪府内だけではなく近畿圏外の都道府県からも定期通院する患者がい・・・

2023-07-14

医療ニュース

【NEWS】22年度2月の調剤医療費、前年度比4.2%増の6,・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月30日、2022年度2月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,294億円となり、対前年度同期比で4.2%増加した。内訳は、技術料が1,713億円(対前年度同期比11・・・

2023-07-14

医療ニュース

【NEWS】利用者負担や1号保険料見直しの議論を再開 社保審・・・・

医業経営情報 最新情報

 社会保障審議会・介護保険部会は7月10日、約半年ぶりに介護保険における給付と負担のあり方に関する議論を再開した。利用者負担が2割になる「一定以上所得」の対象拡大や65歳以上の高齢者が支払う1号保険料のあり方を検討し、年・・・

2023-07-14

医療ニュース

[診療報酬] 「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は12日、2024年度の診療報酬改定に向けて在宅医療の議論を始め、厚生労働省は、高齢化に伴って在宅医療への大幅な需要増がこれから見込まれるとして、質の高い訪問診療や往診を十分に提供するための診療報酬・・・

2023-07-14

医療ニュース

[診療報酬] 24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価 中・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12日の中央社会保険医療協議会・総会で、質の高い訪問看護や、24時間対応が可能な訪問看護の提供体制の構築を推進するための診療報酬での評価を論点に挙げた(資料166P参照)。 訪問看護の利用者について・・・

2023-07-14

医療ニュース

[医療提供体制] ランサムウェア対応、医療情報システム事業者は・・・

医業経営情報 最新情報

総務省と経済産業省は、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版」を公表した。第1.05版を改定し、医療情報安全管理ガイドライン第6.0版に対応できるようにした。その背景・・・

2023-07-14

医療経営Q&A

Q.メディカルモールで医師による不祥事が起こった場合のSNS時・・・

医業経営情報 最新情報

Q.メディカルモールで医師による不祥事が起こった場合のSNS時代のリスク管理・対処法とは?私は、大都市中心部のビル内に複数の異なる診療科クリニックが入っているメディカルモールで、一般内科系クリニックの院長を務めています。・・・

2023-07-13

医療ニュース

【NEWS】 22年度4-2月の医療保険医療費、75歳未満で2・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月30日に公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2022年度2月号」によると、22年度4-2月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は23兆1,591億円(対前年同期比2.9%増)、75歳以上は・・・

2023-07-13

医療ニュース

【NEWS】23年6月26日-7月2日の熱中症による救急搬送は・・・

医業経営情報 最新情報

 消防庁が7月4日に公表した6月26日-7月2日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は3,227人。5月1日からの累計は1万1,714人となり、前年同時期(2万3,722人)と比・・・

2023-07-13